競技かるたを題材とした、
末次由紀さん原作のコミック「ちはやふる」を読み始めた。
既に31巻まで進んでいるので、とりあえず、5巻まで購入。

と思ったら、15巻まであった。

タイトルの『ちはやふる』、主人公の綾瀬千早(ちはや)は、
小倉百人一首にある六歌仙・在原業平の歌、
『ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは』に由来。

「ちはやふる」とは、神にかかる枕詞。
綾瀬千早は、小学6年生のとき、
福井からやってきた転校生・綿谷新にかるたの魅力に引き込まれ、
そして、幼馴染の真島太一も巻き込んでいく。
中学は、千早は地元の公立、新は福井、
太一は私立へと進み、3人は離れ離れになり、小学校編は終わる。
そして、2巻の途中(第7首)からは、高校編へ。
都立瑞沢高校に進んだ千早は、そこで太一と再会し、かるた部の設立に奔走。
和服をこよなく愛す、呉服屋の娘・大江奏。
小学時代、試合中に肉まんを買いに行こうとしたことから、
千早から肉まんくんと呼ばれるようになった、西田優征。
そして、太一には及ばないものの学年2位の秀才、机くんこと駒野勉。
ちなみに実家は薬局。
千早は新に会うため、全国大会を目指す。
そこで、現在のクィーン(男性の場合、名人)若宮詩暢に出会う。
既にアニメにはなっていたようであるが、最近、映画化もされた。
映画「ちはやふる -上の句-」、映画「ちはやふる -下の句-」。

千早役は広瀬すずさん。詩暢役には、松岡茉優さん。


そして、太一役には野村周平さん。
奏役は上白石萌音さん、肉まんくん役は矢本悠馬さん、
机くん役は森永悠希さん。

綿谷新役には真剣佑さん。

DVDになったら、是非観たい作品である。


コミックの方はやっと6巻。まだまだ先は長い。
末次由紀さん原作のコミック「ちはやふる」を読み始めた。
既に31巻まで進んでいるので、とりあえず、5巻まで購入。

と思ったら、15巻まであった。

タイトルの『ちはやふる』、主人公の綾瀬千早(ちはや)は、
小倉百人一首にある六歌仙・在原業平の歌、
『ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは』に由来。

「ちはやふる」とは、神にかかる枕詞。
綾瀬千早は、小学6年生のとき、
福井からやってきた転校生・綿谷新にかるたの魅力に引き込まれ、
そして、幼馴染の真島太一も巻き込んでいく。
中学は、千早は地元の公立、新は福井、
太一は私立へと進み、3人は離れ離れになり、小学校編は終わる。
そして、2巻の途中(第7首)からは、高校編へ。
都立瑞沢高校に進んだ千早は、そこで太一と再会し、かるた部の設立に奔走。
和服をこよなく愛す、呉服屋の娘・大江奏。
小学時代、試合中に肉まんを買いに行こうとしたことから、
千早から肉まんくんと呼ばれるようになった、西田優征。
そして、太一には及ばないものの学年2位の秀才、机くんこと駒野勉。
ちなみに実家は薬局。
千早は新に会うため、全国大会を目指す。
そこで、現在のクィーン(男性の場合、名人)若宮詩暢に出会う。
既にアニメにはなっていたようであるが、最近、映画化もされた。
映画「ちはやふる -上の句-」、映画「ちはやふる -下の句-」。

千早役は広瀬すずさん。詩暢役には、松岡茉優さん。


そして、太一役には野村周平さん。
奏役は上白石萌音さん、肉まんくん役は矢本悠馬さん、
机くん役は森永悠希さん。

綿谷新役には真剣佑さん。

DVDになったら、是非観たい作品である。


コミックの方はやっと6巻。まだまだ先は長い。