1年ぶりの伊豆旅行記の5日目。
朝食後、ソファで二度寝のおちぇりさん。

寝るならベッドで寝なさいね。

ということで、ベッドで本格的に二度寝。


しかし、この日は預かりさんたちとお出掛け。
たらちゃんはぱっきりと、お出掛けモード。

おちぇは、まだまだぼんやり顔。

移動の車中でも、うとうと。
前日、ハッスルし過ぎて、睡眠不足気味。

まずは、神祇大社さんにお参り。
伊豆には何度も来ているが、
こちら様にお参りするのは初めて。

冷たい風におちぇりさんも少しぱっきり。


初めこそ少し怖がったが、その後はぐいぐい。

結構、階段がきつい。

なっちゃんは小さいので、
預かりさんママに抱っこされて。

ふうふう言いながら、本堂に到着。


見晴らしがいい。
天気も良かったので、遠くには大島が。


では、みんなの無病息災を祈念。

シュナウザーさんにご挨拶。
「君もお参りですか?」

そして、お守りと絵馬を購入。

巫女さんがしゃんしゃんしてくれたが、
おちぇは大きな音にびくびく。

こちら、おちぇの似顔絵(父作)。

来年はもっと上手に描けるよう、
練習しておくね。

お参りもでき、お守りも買えたので、
次はお昼ご飯を食べに行こうと思ったが、
お目当てのお店の開店には、
まだまだ時間があったので、寄り道を。


次に向かったのは、冬の一碧湖。

時間調整とお腹を空かせるために、
みんなで湖畔を散策。


おちぇりさんも楽しそう。

しかし、一番楽しそうなのは、なっちゃん。

ごろんごろんしたかと思えば、

すくっと起き上がり、再び、お散歩。

おちぇりさんも落ち葉のさくさくを聞きながら、
とことこお散歩。


空気は冷たく、風も強かったが、
よく晴れていて、とても気持ちがよかった。


そして、再び、なっちやんはごろんごろん。



おちぇは、すたこらさっさ。

なっちゃんは、またまたごろんごろん。



少々冷めた目で見つめる、たらちゃん。

程良い時間になったし、引き上げることに。

気持ちよかったね、おちぇ。

なっちゃんは、まだごろんごろん。

では、お昼を食べに行きましょう。

では、今日はここまで。続きはまた明日。
朝食後、ソファで二度寝のおちぇりさん。

寝るならベッドで寝なさいね。

ということで、ベッドで本格的に二度寝。


しかし、この日は預かりさんたちとお出掛け。
たらちゃんはぱっきりと、お出掛けモード。

おちぇは、まだまだぼんやり顔。

移動の車中でも、うとうと。
前日、ハッスルし過ぎて、睡眠不足気味。

まずは、神祇大社さんにお参り。
伊豆には何度も来ているが、
こちら様にお参りするのは初めて。

冷たい風におちぇりさんも少しぱっきり。


初めこそ少し怖がったが、その後はぐいぐい。

結構、階段がきつい。

なっちゃんは小さいので、
預かりさんママに抱っこされて。

ふうふう言いながら、本堂に到着。


見晴らしがいい。
天気も良かったので、遠くには大島が。


では、みんなの無病息災を祈念。

シュナウザーさんにご挨拶。
「君もお参りですか?」

そして、お守りと絵馬を購入。

巫女さんがしゃんしゃんしてくれたが、
おちぇは大きな音にびくびく。

こちら、おちぇの似顔絵(父作)。

来年はもっと上手に描けるよう、
練習しておくね。

お参りもでき、お守りも買えたので、
次はお昼ご飯を食べに行こうと思ったが、
お目当てのお店の開店には、
まだまだ時間があったので、寄り道を。


次に向かったのは、冬の一碧湖。

時間調整とお腹を空かせるために、
みんなで湖畔を散策。


おちぇりさんも楽しそう。

しかし、一番楽しそうなのは、なっちゃん。

ごろんごろんしたかと思えば、

すくっと起き上がり、再び、お散歩。

おちぇりさんも落ち葉のさくさくを聞きながら、
とことこお散歩。


空気は冷たく、風も強かったが、
よく晴れていて、とても気持ちがよかった。


そして、再び、なっちやんはごろんごろん。



おちぇは、すたこらさっさ。

なっちゃんは、またまたごろんごろん。



少々冷めた目で見つめる、たらちゃん。

程良い時間になったし、引き上げることに。

気持ちよかったね、おちぇ。

なっちゃんは、まだごろんごろん。

では、お昼を食べに行きましょう。

では、今日はここまで。続きはまた明日。