けいた と おちぇの親方日記

わんこと暮らす、のんびり日記

お姉ちゃんの日

2016-03-26 09:00:00 | おちぇ(日常)
3月11日は東日本大震災の日であるが、
我が家にとっては、けいたがお星さまになった日でもある。



けいたが好きだったものや、
好きそうなものを作って、お供えをする。



和牛ステーキね。
凭れないように大根おろしソースね。





お姉ちゃんがおちぇも食べてだって。





この日は、けいたのことを思い出し、
みんなで美味しいものを食べる。ね、けいた。

お腹も一杯になったおちぇは、
ひとりで寝室には行かず、ソファでひと休み。







撮っちゃったよ。



美味しかったね。
お姉ちゃんも美味しかったかね?

けいた、たまには姿を見せてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね。

2016-03-25 12:00:00 | おちぇ(日常)
まだ寒い日もあるが、
だいぶぽかぽか陽気の日が増えた。





お庭でまったり。







静かですね。



お庭の花や木々たちも春らしく。

昔、義母が育てていたムスカリが、
今も自然と咲いてくれる。



山椒の木にも新芽が。



垣根のレッドロビンも。



そして、紫陽花も。



おちぇ、春ですね。



久しぶりに遠出をしたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「目線」(天野節子著)

2016-03-24 18:00:00 | 書籍(小説)
天野節子さんの小説「目線」を読んだ。

天野さんの作品を読むのは、
初めてかと思っていたが、これが2作品目。
新作「午後二時の証言者たち」の書評を新聞で読み、
天野さんの作品を読んでみようと思った。



内容は、建設会社社長の堂島新之助が
自身の誕生日にベランダから落ちて死亡する。

警察は自殺として処理するが、
新之助の初七日の日、またしても悲劇が。
しかも、今回は明らかに殺人事件。

推理小説なので、内容はこのあたりまで。
普通に読めば、かなり早い段階で犯人が判る。
ただ、犯行理由は後半まで分からない。
そして、「目線」というタイトルの意味も。

「地上100㎝の目線」が鍵である。

そして、おちぇさん。



地上50㎝の目線。



可愛いお顔。



そして、目線の先に見えるものは。



Au bon Rosageさんのショートケーキ。



これはね、・・・。

こちらのケーキは美味しいのであるが、
この時期のはいちごも美味しく、また格別。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日保育園

2016-03-23 12:00:00 | おちぇ(小さい頃)
この日も仲良しさんと楽しくお遊ぶ、おちぇりさん。





しかし、いつもと少し違う。





そう。
仲良しさんのママパパがいないのである。





この日はご用があるということで、
1日、我が家で仲良しさんを預かることに。



では、休日の午後の我が家の決まり事。
全員揃ってのお昼寝。



しかし、落ち着かないふたり。





いつもならすぐに寝就くおちぇも、
この日は仲良しさんと噛み噛み遊び。



仲良しさんは黙々と噛み噛み。



退屈なおちぇ。







噛み噛みが好きなんだよね。





そろそろ仲良しさんは限界。





では、みんなで寝ましょう。







いつものようには眠れないようであったが、
取り敢えず、お昼寝開始。



仲良しさん、これがうちの休日の午後なんだよ。
ね、おちぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「駆込み女と駆出し男」(原田眞人監督)

2016-03-22 18:00:00 | 映画
原田眞人監督の映画「駆込み女と駆出し男」を観た。
原案は、井上ひさしさんの「東慶寺花だより」。

主演は大泉洋さん。
共演は戸田恵梨香さん、満島ひかりさん、樹木希林さん。



大泉さん演じるは、
戯作者に憧れる見習い医者、中村信次郎。
そして、戸田さん演じるは、
夫の暴力から逃げてきた駆込み女、じょご。



満島さん演じるは、
豪商の愛人、お吟。眉毛が薄くて、少し怖い。



今年の日本アカデミー賞では、
大泉さんが優秀主演男優賞、満島さんが優秀助演女優賞を受賞したが、
内容的には普通の作品だと思う。

そのようななか、法秀尼役の陽月華(ひづきはな)さんが
とても綺麗であった。



宝塚歌劇団の宙組トップ娘役出身らしいが、
薄化粧のほうが素敵だと思う。



是非とも、今後、凛とした役で
連ドラに出演してもらいたいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする