8月29日はたぁたんのうちの子記念日。
今年は少し遅くなってしまったけど、
お祝いに少し遠出をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/bc832a1914923dd1f7b725c49e82ca9c.jpg?1600562963)
今年は
遠出ができなかったけど、よく辛抱してくれたよね。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/88bfa9f061de23696d2b514b41c67cb9.jpg?1600562963)
では、11回目のうちの子記念日を祝して、
じゃ~ん。
太田忍シェフの和栗と梨のわんこケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/10/641d0eeb937651f40466d9e9b0fd2985.jpg?1600562963)
まだまだ元気でね。
どうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ab/5ddfd2c1b783cce878d6879c854a3a76.jpg?1600563015)
太田さんのケーキはやはり美味しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/04/b946fc9a82d117a0d6e40ce251ec92ec.jpg?1600563015)
来年も再来年も、
その先もず~とお祝いをしようね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/41d111c9be3e38891df376426feb75be.jpg?1600562963)
早起きしてたくさん遊んだから、疲れたよね。
おなかもいっぱいになり、すぴすぴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/1dca02ffb2f6a417805ac87deea0879f.jpg?1600738800)
可愛い可愛いたぁたん、
いつまでもいつまでも元気でいてね。
おしまい。
アミューズは、右上から時計回りで、
しめじのタルト。
どれも美味しかったが、サモサがとても美味しかった。
次は、本鮪と煮鮑に煮汁のジュレかけ。
仔羊背肉のローストに
秋茄子とアボカドの取り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/49/c7f92f16bd1a485dfaad51e0478e9f3b.jpg?1600161853)
仔羊臭みもなく、羊が苦手な奥さんも美味しかったらしい。
たぁの出番かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c0/a5c83d8b0be39b91c4a06f16748fc09b.jpg?1600161853)
どうだろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/7f15d9d0c2c0ff831fecc683f9e989c8.jpg?1600162139)
出番だったね。
続いては、ルッコラのシャーベットに
チーズソースがかかったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0b/7b754f9af2287f988d56e5b8ba85314e.jpg?1600162137)
たぁたん、2階で出番待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/d4d8ec28f50c39c0d5be24ea75735a41.jpg?1600162137)
この日のお魚料理。
なんだか忘れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/06d08fcca297157e7b644921c4f05b4e.jpg?1600162139)
そして、締めは、
胡瓜とミョウガのご飯と、
黒毛和牛のサーロインのグリエ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/1e05db15162c239da0166891e10aafd2.jpg?1600162139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/757f37b0a1162ea808d241e851861d4a.jpg?1600737437)
夏らしいご飯でさっぱりと。
デザートは、ピニャコラーダ風
ココナッツのシャーベット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/36/f8228236a507669de49d6b44bbb144e7.jpg?1600162139)
どれもとても美味しゅうございました。
ご馳走さまでした。
たぁたん、眠たそう。
さて、今回の遠出の理由は何だったかな?
続きはこの次に。
おしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/45/b9c50f85971a0a5b49e6252d2304de3a.jpg?1600657691)
2月・9月はキャンペーン月。
身体検査、血液検査、腹部レントゲン検査、
腹部エコー検査、尿検査のフルコース。
また、今回はラインお友だち限定の甲状腺ホルモンT4の血液検査付き(無料)。
ドックの時は
預けられてしまうので、待合室にいるときから、少しドキドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/88774879e64603930aa631134a8600b8.jpg?1600657779)
血液検査で注射をするけど、
あとは痛くないから大丈夫だよ。
身体検査の時、左の膝蓋骨(しつがいこつ)が外れやすくなってきていると言われた。
加齢によるものだろうが、気をつけなければ。
また、体重が16.4㎏と少し減っていた。
食事量を少し増やそうかと思う。
また、今日は8か月ぶりの
カルトロフェンは7日おきに4回打つので、
これからしばらく通院。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/20be90c5b01cb3970469d213ddde0b63.jpg?1600671327)
※初めてカルトロフェンを注射した時の写真。
そして、お迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5f/6bd5d0913d46b362dd44a90c102dda80.jpg?1600670923)
頑張ったね、たぁたん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ed/62b0a2973247152ea53a1221d8295889.jpg?1600670923)
疲れたよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/de03a197d41be43b66f3a431f95dc90c.jpg?1600670923)
家に着いて、軽く食べたら、すぴすぴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/ba2aba5930234dab44db9d38aa8a8b92.jpg?1600670923)
検査結果は1週間後。
カルトロフェンの2回目と合わせて、
聞いてこようと思う。
おしまい。
今日は日曜日だが、雨予報なので、
少し早起きをし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e2/923a97e0d27611ee7ad8695c8ae9e466.jpg?1600556201)
鶴間公園の芝生エリアや雑木林エリアなどを
30分程度とことこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/19e356d3c19df97f667dd84578cbd884.jpg?1600556746)
パークライフ・サイトに向かい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/1244e721c181541e97b088c8f20c9744.jpg?1600556201)
スヌーピー・ミュージアム前を通って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3c/b07921b639f3f6d940fb7d9cc9cf562a.jpg?1600556200)
再び雑木林エリアに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7f/5dfce11ff526139795ba44e9a283b6b2.jpg?1600556201)
人も多くて、少し怖かったかな?
気温は割と低かったが、湿度が高かった。
車に戻り、エアコンをいれたら、すぴすぴ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4a/9d47d67835a8acf39503ae4450f1eda2.jpg?1600556201)
たくさん歩けて、偉かったよ。
おしまい。
いつもは4週間おきであるが、まだ湿度は高く、
今週はたくさん走ったりしたので、2週間ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/dec7be6f6396ebe7b57d96384e3adb19.jpg?1600509908)
ねっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/412e91b43ee7049936bd1385b696e532.jpg?1600509926)
まずは鍼灸。
全身を触り、脈や気の状態を診てもらう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e4/c98f98c68172b813708565566b790c3b.jpg?1600509982)
どうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/ad48db4e234bec464545c3b4eab1b5ec.jpg?1600510070)
脈はしっかりしているが、
肋骨の一番下の腰回りのあたりにお灸を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4d/b4901d154a067215c625f605ffd9e09c.jpg?1600510068)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/e5e0ffef29be7b65da3256e639aea773.jpg?1600510068)
少し楽になってきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/35eb5ba5667d1e68605a5c97e6aaf525.jpg?1600510322)
今日はいつも以上に入念に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/c30a75c8dfe27feee4bb05a3365968e0.jpg?1600510322)
今度は
曲池(きょくち)というツボに針を。
腕のほうは
てい鍼(刺さない鍼)で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/2bb1ecc39a761a924f15b889099ef86e.jpg?1600510322)
脚は刺す鍼で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/c51c0a2fd2df26141164107d12d4b0af.jpg?1600510322)
対角線上に腕と脚に鍼をするらしいが、
たぁたんの場合は、右脚が疲れやすいので、
左腕と右脚に。
治療が終わったら、大分楽になったみたい。
鍼灸に続いて、整体。
たぁたんの好きなS先生。先生はいつも優しく話しかけてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/17/c82a9e8f27440b0249dc89cf4fd67921.jpg?1600511372)
触ってもらうと、たぁたんも気持ちよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8f/6c8eb3accb9f4c0370db4d97a0a3684f.jpg?1600511404)
たくさん走ったから、脚を中心かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c0/257989f3b35da095b92870d1eb0d1726.jpg?1600511551)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8c/a7220cde106a683e61f015f9c53569fe.jpg?1600511551)
凝ってはいるが、すぐほぐれるので、
たくさん使った良い凝りらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d0/799129694e904e249075eb0cbd226988.jpg?1600511727)
今日はほっぺたがふくふくしており、
凝っているそうだ。
硬いものをたくさん食べたり、
食事を硬いものに変えていないのであれば、
笑いすぎではないかとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/4cd7576929358dd5508dfe611c190b55.jpg?1600511694)
遠出したのが、
とても楽しかったのではないかとのこと。
確かにたくさん笑っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/569ad7a5d524460647606ee411e7d177.jpg?1600512050)
今日一番に凝っていたのはほっぺたで、
あとはほぐすほどでもなかったみたい。
よかったね、たぁたん。
治療後のご褒美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/36ef3287694d2728ccfcc1b0554eee60.jpg?1600512094)
お疲れさまでした。
次は、今度も2週間後ね。
今日は暑かったので、
帰る前にわんこココアで水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/14cf22bf5b041c73126b64b5a1078a17.jpg?1600512142)
さっ、帰りましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6f/86ade2053f6c2537da18d29f2605f09e.jpg?1600512142)
調子自体はよさそうだったので、
よかった。いつまでも元気でね。
おしまい。