1月1日ETVで、
<<バブル崩壊後に社会人となり、不況の中を生きてきた若い世代は「負け組」のままなのか。いま日本を代表する若手の論客たちが一堂に会し、格差問題のゆくえを討論する番組「新世代が解く! ニッポンのジレンマ」が1月1日夜、NHK・Eテレで3時間にわたり放送される。出演者は全員が1970年以降の生まれだ。
多くが問題視するのは、「男が正社員になって定年まで働き、妻と子ども2人を養う」といった戦後モデルを前提にした税や福祉の制度がもはや時代遅れなのに、なんの手当もされていないこと。いわく「OSが古い」。格差はあってもいいが、いま若者が直面しているのは不当な格差だとも声が上がる。「数では勝てない」中高年世代とどう渡り合うかにも話題は及んでいく。放送は夜11時から>>
という番組が放映される。
結局「負け組」というショッキングなタイトルで、思わずドキッとしてしまったが、この問題を3時間で議論するというがおそらく結論は出まい。
何故なら「負け組」というブランディングが間違っているからである。
「負け組」ではなく「可哀想な世代」だと私は思う。
バブル崩壊後、ずっと右肩下がり。いいことがない。明るい未来を思い描くことができない。
本当に「可哀想な世代」しかも1970年以降生まれもこれから40代。
もっと厳しくなる年代だからである。結婚していないアラフォーが多いから、これからはお一人様になる。年金貰う頃には70歳支給開始かも。
まあ1月1日からこんな暗い話題で3時間も討論するというのもどうかねえ。
もっと明るい話題にできなかったのかねえ。正月から悲観論かあ。
私だったら「勝ち組」にするかなあ。(笑)
らーめん店で成功!IT市場で成功!通販で成功!等々、「勝ち組」の人にご登場願い、いかに「勝ち組」になるか討論して欲しい。
「節約の達人」というのでもいい。今の若い人は本当にお金の使い方が上手い。感心する。
ETVも実は結論としてそれが落とし所だったりして。(図星か)やっぱり確認のため番組をみなくてはなるまい。(笑)
<<バブル崩壊後に社会人となり、不況の中を生きてきた若い世代は「負け組」のままなのか。いま日本を代表する若手の論客たちが一堂に会し、格差問題のゆくえを討論する番組「新世代が解く! ニッポンのジレンマ」が1月1日夜、NHK・Eテレで3時間にわたり放送される。出演者は全員が1970年以降の生まれだ。
多くが問題視するのは、「男が正社員になって定年まで働き、妻と子ども2人を養う」といった戦後モデルを前提にした税や福祉の制度がもはや時代遅れなのに、なんの手当もされていないこと。いわく「OSが古い」。格差はあってもいいが、いま若者が直面しているのは不当な格差だとも声が上がる。「数では勝てない」中高年世代とどう渡り合うかにも話題は及んでいく。放送は夜11時から>>
という番組が放映される。
結局「負け組」というショッキングなタイトルで、思わずドキッとしてしまったが、この問題を3時間で議論するというがおそらく結論は出まい。
何故なら「負け組」というブランディングが間違っているからである。
「負け組」ではなく「可哀想な世代」だと私は思う。
バブル崩壊後、ずっと右肩下がり。いいことがない。明るい未来を思い描くことができない。
本当に「可哀想な世代」しかも1970年以降生まれもこれから40代。
もっと厳しくなる年代だからである。結婚していないアラフォーが多いから、これからはお一人様になる。年金貰う頃には70歳支給開始かも。
まあ1月1日からこんな暗い話題で3時間も討論するというのもどうかねえ。
もっと明るい話題にできなかったのかねえ。正月から悲観論かあ。
私だったら「勝ち組」にするかなあ。(笑)
らーめん店で成功!IT市場で成功!通販で成功!等々、「勝ち組」の人にご登場願い、いかに「勝ち組」になるか討論して欲しい。
「節約の達人」というのでもいい。今の若い人は本当にお金の使い方が上手い。感心する。
ETVも実は結論としてそれが落とし所だったりして。(図星か)やっぱり確認のため番組をみなくてはなるまい。(笑)