梨園の嫁日記

子育てしながら、旦那さんの梨園の仕事をちょっぴりお手伝い。
美味しい梨を作るため皆で頑張っています!

貴陽の収穫が始まりました

2017-07-11 09:14:26 | すもも

貴陽の収穫が始まりました。貴陽の収穫が始まり、セミの声がするようになったのでとうとう梨の季節が来たなぁと感じています。息付く暇のない3か月。始まってしまえばその波に乗るしかないのですが、始まる前がちょっとブルーになります。一番大変なのは収穫をする旦那さんなんなので、文句言えないですが。

さて、今年の貴陽は例年より実のつきが少な目だそうです。1週間くらい花粉付けしたのになぁと旦那さんはぼやいておりました。貴陽は大きいので食べ応え満点、味も満点です。夕方、セレサモスへの出荷準備のためにスモモの梱包をしていると通りがかりの方に「買いたいんですが~」と言っていただけます。傷物を食べたのですが、スモモの王様と言うだけあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬剤散布を行いました

2017-07-11 08:59:01 | 

本日薬剤散布行いました。芯くい虫、ダニ、カメムシ対策のためです。

今日も旦那さんは3時に起きて畑に出かけました。私が目を覚ますと4時頃で旦那さんの姿はありませんでした。4時になると最近はもう明るく、早朝はさわやかなのでそのまま起きて仕事始めました。

旦那さんは薬剤散布の後、軽く朝食を取ってセレサモスに出荷しに行き、8時過ぎに帰ってきました。薬剤散布した日の午前中は畑に出ないので、今日の午前中は色々用事を済ませるんだと言って早々に出かけていきました。

今日も暑そうです。熱中症にお気を付けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする