goo blog サービス終了のお知らせ 

家庭菜園だより+

家庭菜園を主にやっています

人参畝の草取り

2019-03-27 18:24:20 | 人参
2月下旬に蒔いた人参畝に雑草が目立ってきました。
草取りをしていると、
ミミズが地中から突然現れて、

その体勢のまま停止しました。
啓蟄も過ぎて今年初お目見えのミミズです。
地中も暖かくなってきてるんですね。
草取りしてスッキリした人参畝です。


2月1日に容器に蒔いた下仁田ネギ。
ここまで大きく育ったので、

畑に植え替えました。


空いていた新畑も徐々に埋まってきました。

楽しみな春です。

支柱用の竹を切り出す

2019-03-27 18:23:09 | その他
竹切り用ののこぎりを買いました。
早速何本か篠竹を切り出しました。

畑の周りには篠竹が生えています。
支柱や柵の補強用にも使えるのでこれから竹用ののこぎりは重宝します。

暖かくなってきてブロッコリーが花蕾をいっぱいつけました。

同じ畝にあるスティックセニョールは一斉に花が咲いてしまいました。

条件は同じなのですがセニョールは花が咲きやすいんでしょうか?

次のブロッコリーがポットで出番を待っています。

玉ねぎの草取り

2019-03-27 18:22:49 | タマネギ
玉ねぎ畝の草取りをしました。

ネギ間にカモミールが育っていますが、よく見ると土筆が1本。

玉ねぎの根元に生えている雑草はスギナが多い。
酸性土壌になってきているのか?
苦土石灰でも撒いて酸度調整をしようかとふと思ったが、

根元が膨らみ始めているし順調に育っているようにみえるので、もう少し様子をみてみよう。

水仙の花が続々と咲いてきています。

殺風景な今の季節の畑にここだけが華やかな空気です。