![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/9c445164ea06e3586db4df0f252988dd.jpg)
蔓なしインゲンを栽培している。
4月14日に蒔いた蔓なしインゲンを上から見ているとわからないが
葉の下を見るとインゲンが生っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/098e36f40020fa8c21fd52a9bd4d10da.jpg)
そうしたら向かいの畑の菜園仲間に声をかけられた。
「インゲンとコスモスを混植したのは正解だったなあ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/9c445164ea06e3586db4df0f252988dd.jpg)
コスモスの成長がすごくてインゲンが押しやられたように育っている。
毎年蔓なしインゲンを栽培しているが
贅沢を言ってはいけないが一挙に採れすぎる。
それでコスモスがインゲンの成長を邪魔しているように見える状態を
「インゲンが採れすぎないように」とか話したことがあった。
お向かいさんはなんと前回はバケツ3杯採って帰ったら奥さんに怒られたそうだ。
見たところ今日は大きなざるいっぱい採れている。
それでそんな感想になったようだ。
梅雨に入って野菜も草も成長が早い。
人参を間引きして鶏糞を追肥した。
4月14日に蒔いた蔓なしインゲンを上から見ているとわからないが
葉の下を見るとインゲンが生っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a7/098e36f40020fa8c21fd52a9bd4d10da.jpg)
そうしたら向かいの畑の菜園仲間に声をかけられた。
「インゲンとコスモスを混植したのは正解だったなあ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b6/9c445164ea06e3586db4df0f252988dd.jpg)
コスモスの成長がすごくてインゲンが押しやられたように育っている。
毎年蔓なしインゲンを栽培しているが
贅沢を言ってはいけないが一挙に採れすぎる。
それでコスモスがインゲンの成長を邪魔しているように見える状態を
「インゲンが採れすぎないように」とか話したことがあった。
お向かいさんはなんと前回はバケツ3杯採って帰ったら奥さんに怒られたそうだ。
見たところ今日は大きなざるいっぱい採れている。
それでそんな感想になったようだ。
梅雨に入って野菜も草も成長が早い。
人参を間引きして鶏糞を追肥した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/591f6803e864edf47b7926e978ff03e1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます