先週バターナッツが1個カビていて、今日から2、3日雨が続くようなので全部収穫することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/524cd72339fafc8d554187f0b66f0daf.jpg)
収穫する時ヘタの部分がハサミで切れないほど固くて、こんなものでしょうか?
まだ小さい10cmくらいのバターナッツが生っているし、花も咲いていますが追肥すれば大きくなるかな?
バターナッツはスープにすると美味しいカボチャです。
そしてバターナッツの畝の隣の畝に冬至カボチャを2株植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/93d35739094c5fba1ebdfe3a051d65fd.jpg)
植える部分だけスコップで掘って、有機石灰を混ぜ、牛糞・鶏糞・ヨウリンを入れて定植しました。
ウリハムシがまだ出るかなと行灯にしました。
生姜がやっと本気を出してきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/104e5f16ed25de195441068530894b13.jpg)
写真はお多福生姜、大身です。
金時生姜を1株収穫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/b4b292c2c57fd785311cd9142ece25bf.jpg)
生姜の香りがツンと辺りに漂いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/524cd72339fafc8d554187f0b66f0daf.jpg)
収穫する時ヘタの部分がハサミで切れないほど固くて、こんなものでしょうか?
まだ小さい10cmくらいのバターナッツが生っているし、花も咲いていますが追肥すれば大きくなるかな?
バターナッツはスープにすると美味しいカボチャです。
そしてバターナッツの畝の隣の畝に冬至カボチャを2株植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/93d35739094c5fba1ebdfe3a051d65fd.jpg)
植える部分だけスコップで掘って、有機石灰を混ぜ、牛糞・鶏糞・ヨウリンを入れて定植しました。
ウリハムシがまだ出るかなと行灯にしました。
生姜がやっと本気を出してきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f0/104e5f16ed25de195441068530894b13.jpg)
写真はお多福生姜、大身です。
金時生姜を1株収穫してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b8/b4b292c2c57fd785311cd9142ece25bf.jpg)
生姜の香りがツンと辺りに漂いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます