本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

ミョウガの甘酢漬けを作りました

2012年10月12日 | 本日のイッピン

 高知では、毎週いろんな場所に

 それぞれの曜日の市が立つのですが、

 新鮮でおいしそうなミョウガがたくさん出回りだしたので、

 今年も甘酢漬けを作りました。


 もちろん、おいしいビールや、ご飯を頂くためでーーーす

 

 ミョウガの甘酢漬けはとっても簡単

 ミョウガは綺麗に洗って、大きいものはタテ半分にカット
 小さなのはそのままでもOK
水分をよくふき取ります

 甘酢のつくり方

 お酢、カップ1/2、水カップ1/4、みりんまたはお酒カップ1/4
 お砂糖は、きれいなピンクに仕上げたければグラニュー糖を大さじ3
 ザラメだと少しブラウンポイ色がついてしまいます

 上記を鍋に入れて煮立たせます。
 少し粗熱を取ったら、清潔な容器にミョウガを入れ、
 甘酢をかけて漬け込んで時間を置きます。

 すぐに綺麗なピンク色に変化して、彩としてもとってもおいしそうです。

 

 あまり酸っぱくない合わせ方なので、冷蔵庫に保存して
 早めに食べきってくださいね。

 
★よろしかったらクリックしてね♪
にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 人気ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕込んでます♪ | トップ | ありあわせのツマミプレート »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

本日のイッピン」カテゴリの最新記事