![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/00/c76157882c5e289b231b1171c2544c14.jpg)
昨日は、高知大学の留学生、中国上海地域の
ホームカミングデー国際交流セミナーが開催されました。
上海地域での高知大学留学生ネットワークの設立を記念して
上海地域の大学教授や企業代表などを務める卒業生を招待しての交流会で、
上海の大学の現状や留学生の交流に関するプレゼンテーションが行われました。
上海有数の大学教授などを歴任している卒業生からは
上海と高知の、今後の交流における大きな可能性を感じさせる
有意義なプレゼンテーションがありました。
現役の留学生も参加し、和気あいあいとした交流セミナーとなりまし。
セミナーの後は、場所を変えて交流会が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/538cda54f1db8dd88f679120d650378d.jpg)
交流会は、高知市内のパレスホテル1F「EZ」で行われました。
久しぶりに交流した担任教授と留学生たちの笑顔の再会で、
会場は大いに盛り上がりました。
法人化によって新しく作られた学歌を全員で大合唱。
中国留学生が、お返しに中国の「ともだち」という歌を返してくれて交流会はお開き。
日本と中国の、新たな交流への強いニーズを互いに確認した
素晴らしい交流会でした。
★よろしかったらクリックしてね♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
ホームカミングデー国際交流セミナーが開催されました。
上海地域での高知大学留学生ネットワークの設立を記念して
上海地域の大学教授や企業代表などを務める卒業生を招待しての交流会で、
上海の大学の現状や留学生の交流に関するプレゼンテーションが行われました。
上海有数の大学教授などを歴任している卒業生からは
上海と高知の、今後の交流における大きな可能性を感じさせる
有意義なプレゼンテーションがありました。
現役の留学生も参加し、和気あいあいとした交流セミナーとなりまし。
セミナーの後は、場所を変えて交流会が開催されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/538cda54f1db8dd88f679120d650378d.jpg)
交流会は、高知市内のパレスホテル1F「EZ」で行われました。
久しぶりに交流した担任教授と留学生たちの笑顔の再会で、
会場は大いに盛り上がりました。
法人化によって新しく作られた学歌を全員で大合唱。
中国留学生が、お返しに中国の「ともだち」という歌を返してくれて交流会はお開き。
日本と中国の、新たな交流への強いニーズを互いに確認した
素晴らしい交流会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます