本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

ペコリ♪熱く燃えたぜ PEKORI-NIGHT !

2006年05月23日 | 本日の交遊録
ゴールデン・ウィークも終わり、ようやく生活のリズムも平常に戻りつつあったある日。我らが 『ゴリエ・ダンサーズ』 は、ある使命を与えられ、密かに結成されたのであった。

しかし、その密命は非情なほどに激しく、かつ過酷なものであった。
しかし、ある時は一流企業の経営陣として、またある時は地域を先導するプロフェッショナルとして、果敢にその可能性に挑戦しつづけていた、その男たちは、目と目で互いの意味を確認しあい、臆することなくその密命にチャレンジしようと決心したのである。

ジャンジャジャジャジャ ジャ~ン♪
♪風の中のすばるー・・・あっ、失礼、ま違っちまったよ

その日から、ゆき先生の容赦の無い訓練は始まった。
ハイ 1.2.3.4・・・・・違う! 
もっと体のリズムを掴む!
イハ! 足! ハイ! 手! ハイ! 腰!
ハイ! ま・わ・っ・て・・・1.2.3.4.5.6.7.8

Fは、自分の気持ちとカラダの動きが完全にちぐはぐな自分に打ちのめされていた。
それでも、ゆき先生の容赦ない号令は響いた!
飛び、跳ね、走り回り、肉体の限界以上に、男としてのプライドはもろくも崩れてゆく・・・・Fは、F自身を許せなくなっていった・・・・
「帰る!」一瞬、みんなの視線が、驚きと不安とに揺れた・・・・・
しかしFには、ある決心があった。
「みんなの脚は引っ張れない。一人で完ぺきなまでに練習をするぞ。」

Oは、巨漢を震わせて跳んだ! 
自分の体の意外なリズムカンが、練習の過酷さに勝っていくのを感じた。ボクって、デブだけど、意外とリズム感いいし、いけちゃうかも・・・
しかも、このしたたる汗がカ・イ・カ・ン・・・もう、ヤめられない・・・・

YMは、練習が始まってようやく自分の意識の甘さに気がついた。
左右を見れば、OとNが汗にまみれて跳ねている。負けられないな・・・どこかで盲一人の自分がささやいた。
これをやり遂げなければ、他の仲間にすまない。やるといった以上は、辞められない・・・

Nは、巨漢ではOやYMとたいして違わないと思っていたが、練習が始まると、自分の揺れる腹に悩まされつづけた。
その腹は、現実のリズムより確実に1テンポずれて襲ってくる。それをリズムにあわせるには、揺れる腹を次の一歩で支えて打ち消すという作業が強いられる。それは脚部への大きな負担となっていた。
このままでは、脚が持たないかも知れない・・・

Mは、以外に軽々と跳ねていた。日頃から比較的運動神経はいいほうだ。
周りの仲間と比べると、体は半分くらいとスリムだし、肉体的な若さはおそらく一番だろう。
巨漢を揺さぶりながらも、器用にリズム感を掴みつつある仲間を見るにつけ、これは負けられないな・・・という思いが募ってくる。
僕の意外な一面を見せ付けて上げるぞ・・・

YDも体力と若さでは引けを取らない。しかし、ちょと体が硬いか?
いや、いける!俺の体は他の仲間より筋肉が出来ているはずだ。あの巨体をゆするよりは、はるかに軽くしなやかなジャンプができるはずだ・・・・
問題は、最終のメイクだなぁ・・・ちょっと、抵抗あるかも・・・
ああ、女房には見せられないな。

I は練習に参加しながら、自分の体力に限界を感じていた。
他の誰よりも小さな体には、観た感じ筋肉らしいものが感じられないほど小さい。
しかし、今回の密命では、ゆき先生と I だけが女で、重要な任務を与えられている。しかもそれは、彼女以外には考えられない。
最後の任務まで、私の筋肉は持つのだろうか・・・

かくして、それぞれ他には口に出せない悩みと苦しみ抱えて、訓練は日々過酷さを増していった・・・・・
しかし、密かに、しかし強い使命感に燃えた7人集は、誰一人欠けることは無かった。
それだけ、この密命はわれわれにとって、そして彼らにとって、重要だったのである。

2006年5月22日、午後4時。
いよいよ最後の仕上げた。7人の仲間は、最後の仕上げのために集められた。
別人に成りすますために、メイキャップ担当の数人も集められていた。

そして、そこで、ついに『ゴリエ・シスターズ』は、最後の返信を成し遂げたのである。
誰もが、この密命の成功を予感した。
完ぺきなまでの変身! 完ぺきなまでの女装! 

姿は、人の心まで変えてしまうらしい。
心なしか、動きに女らしいたおやかさが増してきている。歩いたり、たたずんだりする姿も、愛らしさがあるじゃないか!
しかも、なんかうっとりと鏡から目が離せない状態かぁ?????
おお 完ぺきなる『ゴリエ・ダンサーズ』
おお 完ぺきなるペコリ・ナイト

かくして、8クラブ合同夜間例会の「かくし芸大会」の火蓋は切られたのである。
勝利は、予言どおり いやそれ以上のものであった。
会場を埋め尽くす人々の目は、舞台に釘付けになり、感動のどよめきが会場を駆け巡ったのである。

かくして、熱く燃えたPEKORI-NIGHTは夜更けるまで、それを知った人々のハートに延焼し、赤々と激しく、熱く、燃えつづけたのであった・・・・


※このストーリーは事実を元に作られたフィクションです。
 実在の人物とはなんら関係ありません。

・・・・・・・ということにしておきませんとねぇ(^^)/~~



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日酔いの朝は、ラベンダー... | トップ | ぎゃぁー、火事だぁ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最高! (ある事務局)
2006-05-23 15:02:49
ゴリエシスターズのファンクラブ結成決定!もうあのステージを見て大ファンになりましたー。ヨン様なんて「へ」みたいなもの。これからもゴリエシスターズは永遠ですっ。
返信する
ですよねぇ・・・ (ある事務局様←な)
2006-05-24 12:05:29
ある事務局・・・改め、あの事務局ですね♪



メインアップ・メンバーの増加が予想されます

でも♂の視線が気になります。



どうやら、6月末の「ある夜」も、会えるようです!

むしろこちらの方が、もっと弾けるのでは

っときたいが膨らんでいる私です。
返信する
商人(あきんど)志士 ロマンとそろばん (天下茶屋)
2006-05-24 22:18:40
福寿に対して結構なコメント誠に有り難う御座いました。中島社長のご講演は何度か、お聞きしましたが、今度お会いした時にきちんとご挨拶いたします。

       佐竹 廣高
返信する
ごていねいに恐れ入ります (天下茶屋さま←な)
2006-05-25 13:46:09
ペコリ♪・・・の書きこみとしては、ちょっと

いやかなり、恐縮してしまいます(^^;



それほどたいした者ではございませんので

お気軽に、お声をかけてくださいませ。
返信する

コメントを投稿

本日の交遊録」カテゴリの最新記事