![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d8/de1580fdc67cf7a84a94c760a5fad622.jpg)
『農家の台所』にはなかなか変わったシステムがあります。
コースは3800円、4800円、5800円などの金額別に、野菜、お魚、お肉の比率でお料理内容を選ぶというものです。
もちろんアラカルトもありますが、私たちは中間の4800円で、それぞれ野菜4:魚3:肉3、野菜5:魚0:肉5、野菜6:魚2:肉2を選びました。
(あっ画像は2種類しかありません・・・・・
)
左側が野菜4:魚3:肉3、右側が野菜6:魚2:肉2です。
どちらも最後にご飯と味噌汁がつきます・・・・が、どう思います?
私は『農家の台所』という店の名前と、お料理の感じがなんかちょっと違う気がしました。最後のご飯とお味噌汁以外は、会席料理のもっと量が少ない感じで、なんか上品過ぎる期がしませんか。
それに、私が大食漢なのかもしれないけど、ステックサラダバーは食べ放題とはいえ、お値段の割りに満足感はありませんでした。
あっそうそう、飲み物は生ビールを2杯と赤ワインを1本たのみました。
で、ここでも驚いたのは、ワインはその場で大きなワイングラス3個に、1瓶丸ごとぜーーーんぶ入れてしまいました。
こんなこと、初体験でした。
ま、ご馳走になったんだから文句は言えないんですけど・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも予約がとれない大人気なのでそうです。
皆さんも是非、東京へおいでの機会には挑戦して、ご意見聞かせてください。
そうそう、要事前予約ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
★よろしかったらクリックしてね♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
コースは3800円、4800円、5800円などの金額別に、野菜、お魚、お肉の比率でお料理内容を選ぶというものです。
もちろんアラカルトもありますが、私たちは中間の4800円で、それぞれ野菜4:魚3:肉3、野菜5:魚0:肉5、野菜6:魚2:肉2を選びました。
(あっ画像は2種類しかありません・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![農家の台所](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/94/cec2a3bca4d57652a94dddc8aa3df653.jpg)
どちらも最後にご飯と味噌汁がつきます・・・・が、どう思います?
私は『農家の台所』という店の名前と、お料理の感じがなんかちょっと違う気がしました。最後のご飯とお味噌汁以外は、会席料理のもっと量が少ない感じで、なんか上品過ぎる期がしませんか。
それに、私が大食漢なのかもしれないけど、ステックサラダバーは食べ放題とはいえ、お値段の割りに満足感はありませんでした。
あっそうそう、飲み物は生ビールを2杯と赤ワインを1本たのみました。
で、ここでも驚いたのは、ワインはその場で大きなワイングラス3個に、1瓶丸ごとぜーーーんぶ入れてしまいました。
こんなこと、初体験でした。
ま、ご馳走になったんだから文句は言えないんですけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも予約がとれない大人気なのでそうです。
皆さんも是非、東京へおいでの機会には挑戦して、ご意見聞かせてください。
そうそう、要事前予約ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
★よろしかったらクリックしてね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/c8/00153abd8906fc86a1650ecc30370bb3_s.jpg)
![にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ](http://food.blogmura.com/omotenashi/img/omotenashi88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます