谷汲山は、子供の頃、両親と一緒に度々訪れた懐かしい場所です。
西国33か所の満願霊場で、桜や紅葉の名所でもあります。
一番霊場は那智の滝で有名な青岸渡寺、7番が岡寺、8番が長谷寺、10番が三室戸寺、13番石山寺、14番三井寺、16番、清水寺、17番六波羅蜜寺、と馴染みの寺がたくさんあります。
この日は、お遍路さんの姿も何人か見られました。
本堂に向かう参道
両側に、茶店、旅館が並んでいますが、昨今は昔ほどの賑わいは無くなったように感じます。
本堂側から見た山門です。
本堂は修復中でした。
本堂西奥のおいずる堂
33か所巡礼を終えた人々はここに、おいずる(禅衣)を奉納しているとのことです。
更にその西奥、階段を登ったところにある満願堂。
満願堂からの展望
この満願堂から更に登って行ったところに奥の院がありますが、今回はここまでにしました。
宗派は天台宗
御本尊は十一面観世音菩薩
開基は豊然上人(ぶねんしょうにん)・大口大領(おおぐちだいりょう)
創建は798年
この日は紅葉まつりの期間中で、普段より観光客もいくらか多く、御朱印をいただく人の姿も多数見られました。
私も今まで何回も訪ねていますが、今まで縁の無かった当山の御朱印(三堂)をこの機会にいただいてきました。