
秋雨のJR大分駅・・10月の始めは夏日が続いたのに訪れた10月29日は冷たい雨交じりの天気になりました。
大分市は人口47万人弱 大分県の人口が111万弱ですから県の人口の4割が集中する都市です。


大分県の県鳥は豊後メジロ 愛くるしい姿でもっと有名になってもいいと思います😊

日豊本線 豊肥本線 九大本線と交わる主要駅

JR九州が運行する883系ソニック 特急 白いソニックと青のソニック(形式も姿も異なる列車です)が運行されています。



駅の改札口付近に見慣れたキャラクターが・・特急『あそぼーい!』 の「くろちゃん」です。

構内に展示されているミニトレイン ぶんぶん号


大友宗麟の銅像・・😊

駅前はまだ再開発の最中のようです。一昨年はこの並びにあるビジネスホテルに一泊したのですが更地になっているようです。

駅前の鶏と金の卵が2個・・九州で一番東側にあり日の出が一番早いからとか・・(観光客の方がおっしゃっていました)😅

↓南口はこんな感じでした!(^^)!
