伝声管(でんせいかん)
あさぎり型護衛艦までは装備されていたがその後のむらさめ型護衛艦以降建造された護衛艦では廃止された装備
電気も必要なく非常事態には有用な気もしますが、通信設備が整えられた現在では廃れていったのでしょう。
そういえば~アニメ映画のラピュタで飛行船で使われていたのがこれですね
撮影は海上自衛隊の掃海隊うくしま MSC-686 の艇
電気も必要なく非常事態には有用な気もしますが、通信設備が整えられた現在では廃れていったのでしょう。
そういえば~アニメ映画のラピュタで飛行船で使われていたのがこれですね
撮影は海上自衛隊の掃海隊うくしま MSC-686 の艇
階段のことをラッタルと呼びます。 ラッタル→階段
艦内(艇内)の階段(ラッタル)もこの角度・・絶対ハイヒールでは無理
それに頭をぶつけそうなスペース
隊員の居住区 士官用 二人部屋 二段ベッドの下には私物(肌着など)を収める引き出しが設置されています
羅針盤(ジャイロレピーター)自身の艦艇の進路を確認する羅針盤 使わない時はガラス面には蓋がされています。コンパスですね。
ラッパ 艦艇の一日にラッパは欠かせない。起床から消灯までの日課や行動の節目に号令を告げる。
信号探照灯 海上自衛隊 信号探照灯 モールス打てます| (30cm信号探照灯)発光信号によって交信するための機器 無線封鎖の時の必需品
「65式8cm双眼鏡」
士官便所兼浴室 生活区 トイレ・・ドアは木造だった? 浴室 ステンレス製でなく一般的なもの こちらは科員用でなく士官浴室 横に洋式トイレ
前甲板にビカビカに磨き上げられた 機関砲ガトリング砲
船首部甲板上「20mm機関砲」(JM61-M)浮遊・浮流機雷に対処:(哨戒任務も行うので自衛用も兼ねる?)
艇内のテッパチが整然と置かれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます