地元豊橋から姫路まで行くのに何県あるのか?
愛知県→岐阜県→滋賀県→京都府→大阪府→兵庫県の6府県でした。今まで城巡りで県をまたいだ数では、愛知・岐阜・滋賀・京都・大阪・和歌山・奈良・三重の7府県が最高です。(通過のみも含めています)
それに次ぐ今回の姫路行き。7府県の時は、10ヶ所ほど城を訪問しましたが、今回は姫路城だけです。・・・国宝で世界遺産の姫路城の訪問、どれぐらいの価値があるでしょうか?
ともかく快速電車は、その中の京都府へ・・・。
何度か訪れたことのある京都。その京都駅に近づくと見えてくるものがあります。

京都タワーか!


京都駅だ!
もう少し高い所なら・・・・、

東寺の五重の塔や・・・・、

二条城だって見えるかもしれない。
・・・でも京都駅も通過ですからすぐに発車・・・。

しばらく走ると見覚えのある所が・・・。長岡京市でした。長岡京市にある勝龍寺城は、去年の12月の訪問でした・・・。すでに懐かしい思い出になっている・・・。
そしてすぐに電車は、大阪府へ突入です・・・。
愛知県→岐阜県→滋賀県→京都府→大阪府→兵庫県の6府県でした。今まで城巡りで県をまたいだ数では、愛知・岐阜・滋賀・京都・大阪・和歌山・奈良・三重の7府県が最高です。(通過のみも含めています)
それに次ぐ今回の姫路行き。7府県の時は、10ヶ所ほど城を訪問しましたが、今回は姫路城だけです。・・・国宝で世界遺産の姫路城の訪問、どれぐらいの価値があるでしょうか?
ともかく快速電車は、その中の京都府へ・・・。
何度か訪れたことのある京都。その京都駅に近づくと見えてくるものがあります。

京都タワーか!


京都駅だ!
もう少し高い所なら・・・・、

東寺の五重の塔や・・・・、

二条城だって見えるかもしれない。
・・・でも京都駅も通過ですからすぐに発車・・・。

しばらく走ると見覚えのある所が・・・。長岡京市でした。長岡京市にある勝龍寺城は、去年の12月の訪問でした・・・。すでに懐かしい思い出になっている・・・。
そしてすぐに電車は、大阪府へ突入です・・・。