カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

小山城再訪問

2015-02-14 12:04:32 | Weblog

「東遠江歴史巡り③」

諏訪原城跡を出て、島田市内へ向かいました。島田市内を突き抜けて、今度は、吉田町へ。
ナビの通り走って行くと、やがて小山城の姿が見えて来ます。
小山城は、典型的な平山城ですね。平野を走っていると小さな山の上にお城の姿が見えて来ますから。

雨の中駐車場に車を停めて、休憩してから平山城の見学です。

雨の中、お城を見学している人も数組いました。
およそ8年前の訪問時には、お城へも入りましたが、今回は、お城周りを歩いてみるだけにしました。
空堀や勘助井戸などの遺構がありました。

小山城は、武田信玄の築城。後に徳川家康との攻防をへて、武田勝頼が火をかけ、甲州へ落ちて、廃城となったようです。

小山城再訪問

見学を終えて駐車場に戻り、目についた看板を頼りに次の目的地へ向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする