カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

城№193・・・市場城

2019-08-25 23:19:55 | Weblog

豊田の城へ・・・市場城

鞍ヶ池で休憩後、東海環状を土岐方面へ向かい、豊田藤岡ICで降り、すぐの中山の信号で左折して、小原町方面へ向かいました。

ナビ通りに小原郷土館へ向かいましたが、その場所に見当たりませんでした。そこでこの地域の城跡を巡るようなパンフレットがあるようなので、それを目的に寄るつもりでしたが、辺りを探してもありません。しかたなく通りの脇にあるコンビニによって、店員さんに聞いたら、郷土館は無くなったそうです。

コンビニで飲み物を買い、一番の目的地であった、市場城へ向かいました。

国道をすぐ右折して、舗装された山道をしばらく走ると、市場城の駐車場がありました。

駐車場からも市場城へ向かう道がすぐにわかり、奥方様と登って行きました。

こんな看板もあり、大丈夫かなと思いながらも、山道を進みました。

石垣が見えました。

ソメイヨシノではありませんが、桜が咲いていました。

市場城は、鱸(鈴木)氏の築城。

本丸で城址碑や付近の眺めを見て、違う道から下りました。

駐車場へ戻り、この日の城巡りは、ここで終了としました。

でも、以前から市場城へ来たかったので、満足です。

この日は、別の目的もあったので、豊田藤岡ICから南下し、豊田東ICで降りました・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする