丸子城の麓で、丸子宿にある駿府匠宿。この旅の訪問先の一つにしてみたものの、実態を知りませんでした。
丸子城へ向かう途中でも見ていた周辺の建物。このどれが匠宿なのか?いやこの辺り一帯にあるようだった。
匠宿とは、今川・徳川時代から受け継がれた静岡の伝統産業から
「創る・遊ぶ・学ぶ・触れる・観る・味わう」ことができる体験型施設と言うことです。(後日調べました)
体験はしませんでしたが、雰囲気だけ味わい通り抜けてきました。
物作りをしているわけではありませんが、私も職人仕事の様な事をしているので、こういう所があることは良いことだと思います。
いつか時間をとって、体験をしてみたいものです。
さあ、陽も傾いて来たので、駐車場に戻って出発です。
そのまま1号線バイパスに乗り、掛川へ向かいます。
・・・と思ったら途中で渋滞に、バイパスを降り東名高速へ向かいました。