カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「岡崎歴史巡り④」城№322・・・大井野城

2022-12-11 22:49:24 | Weblog

滝山東照宮から大沼街道へ出て東へ進むと、分かれる前の県道335号と合流します。それをさらに東へ行く大沼街道と別れて右折するのが県道335号。そのまま南東へ向かいます。

数キロ走ると大井野町になります。調べた情報では、左手にお寺がある所のすぐ先を右折するとあるはずだったのですが、どれなのか分からず、左手に神社が。これでは行き過ぎなのでまた戻ってみました。ここでいいのかと入ってみました。

すぐ畑があり、あの林の辺りなのかと車を降りて探しました。

全然様子が違うので分かりません。近くへ行ってみました。

やっぱりわかりません。何かある様な、ない様な・・・。

おおよそこの辺りだとご勘弁を・・・。そう思いながら車へ戻りました。

大井野城。柴田氏の築城。

城跡から県道335号へ出ました。

出てそのまま南東へ進み、新東名を潜ったらそのまま山道へ入って行きました。

山道と言っても舗装された比較的走りやすい道でホッとしました。

さあ、早いですが、今回最後の目的地へ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする