風の街

風の街へようこそ。
日々、出会った草花や感動した風景など綴っています。一つでも心のビタミン剤になってくれれば幸いです。

ネコノメソウ

2011-04-10 20:40:24 | 野の花

ユキノシタ科の多年草である「猫の目草」。

雪解け水が流れる小川の飛沫と春の光を浴びて

キラキラ輝いていました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トワイライトエクスプレス | トップ | 延齢草 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネコノメソウ (タロンペ)
2011-04-10 21:51:47
お晩です。
よく次から次と出てくるもんです。
まるで玉手箱のようです。
感心いたします。
ところで赤いのは雄しべ7個でめしべを見てみたいです。
それと草姿を再度載っけてください。宜しく。
でも猫の目ではなく、一度実際自分の目で見てみたいです。
これからの玉手箱を楽しみにしています。
返信する
イワネコノメソウ (kaze)
2011-04-11 21:14:50
ネコノメソウも種類がいっぱいありますが、赤いお目々が可愛いでしょ。
「シロバナネコノメソウ」に出会えないのが残念です。

野草は待ってくれませんから、時間を作ってどんどん出かけるようにしてます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野の花」カテゴリの最新記事