草むらの中に真っ白いユリが目立っていた。
シンテッポウユリなのか?
私は区別がつかない。
<おまけ>
夏野菜がいっぱいで野菜室がパンパン状態。
今日は大量のミニトマトでトマトソースを作ってみました。
時間がなくて粗挽き状態のトマトソースです。(笑)
茄子とキュウリとピーマンはどうやって食べよう。
皆さんは夏野菜・・
どうやって食べてますか?
草むらの中に真っ白いユリが目立っていた。
シンテッポウユリなのか?
私は区別がつかない。
<おまけ>
夏野菜がいっぱいで野菜室がパンパン状態。
今日は大量のミニトマトでトマトソースを作ってみました。
時間がなくて粗挽き状態のトマトソースです。(笑)
茄子とキュウリとピーマンはどうやって食べよう。
皆さんは夏野菜・・
どうやって食べてますか?
トマトソース美味しそうです!
これはお鍋に入れたり、トマトパスタやトマト炒飯に入れるとレストランの味になりますよ。
夏野菜でよく作るのはごった煮(だしにじゃこを入れます)夏野菜を切ってかるく炒めて醤油、みりん、お酒、お好みで少々の砂糖を入れて汁けがなくなるまで煮ます。
玉ねぎをプラスするのがポイント。
甘くなって美味しいです。味は和風ですが、食べやすくて沢山作ってもすぐになくなります。
・茹でて塩昆布和え
・佃煮(その後冷凍)
・甘酢漬け
半日天日干しにした胡瓜を(ゴーヤかズッキーニでも可)麺汁で軽く漬けたの、美味しかった。
茄子の田楽は最高ですね。
そして・・
介護のこと・・
原点に戻ったような感じでハットさせられました。
いつもいつも元気をもらってます。
ありがとうございます。
今日はトマトソースをパスタに絡めて食べました。
レストランのパスタより美味しい!(笑)
残りは何に使おうか?
ごった煮・・やってみます。
野菜がいっぱい使えそうですね。(^O^)
いいねえ~
ズッキーニってどうやって食べていいのかわからなくて困っていました。
どんどん夏野菜が増えて・・
レパートリーが少ないので冷蔵庫がパンパン状態なのです。