風の街

風の街へようこそ。
日々、出会った草花や感動した風景など綴っています。一つでも心のビタミン剤になってくれれば幸いです。

キケマン

2010-11-12 23:26:21 | 野の花

里山も寂しくなり、私の野草散策も終わりになりました。

今年、アップ出来なかったお花達をちょこちょこ載せていきたいと思います。

今回は春のキケマンと秋のキケマン2種。

↓ミヤマキケマン(4月23日撮影)

キケマンと似るが、葉っぱがわりと細い。

ミヤマとつくが、低地でもみかける。

↓ナガミノツルキケマン(9月22日撮影)

花はまばらで、茎が長い。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山の紅葉 | トップ | 日付高度の山登り1116 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えぇっ!狂い咲きじゃなかったの? (の・T)
2010-11-13 07:43:24
ナガミノツルキケマンを検索してみたら【実が一列に並んで付く】とありました。写真も載ってたし、今度野山に行く時は気をつけてみます。

いや~kazeさんブログは勉強になるなぁ!
返信する
実が一列 (kaze)
2010-11-13 22:02:33
ツルキケマンかナガミノツルキケマンわからなっかたのですが、後で確認したところ、莢の中に実が一列に並んで入ってました。(ツルキケマンは2列に実が入っているようです)
莢に触ると、ホウセンカのようにパチンとはねます。
この花は絶滅危惧IA類だそうで、あまり見かけない花ですね。
写真がどうもイマイチでボツにしたものばかりです。m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野の花」カテゴリの最新記事