風の街

風の街へようこそ。
日々、出会った草花や感動した風景など綴っています。一つでも心のビタミン剤になってくれれば幸いです。

房住山2

2010-04-16 21:56:35 | 日記

房住山は修験者の道場地として栄えた。

頂上までは三十三観音像が点在している。

12番の観音様

その一つ一つが穏やかで優しい顔をしている。

安らぎを与えてくれる観音様です。

 

笹の葉に虫が通った穴が開いています。

これを徴兵された兵に持たせたそうです。

これ以上弾が当たらないようにとお守りにしたようです。

サルノコシカケ

東側からの眺め森吉山

山頂からの眺めはパノラマで抜群!

登って良かった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水芭蕉 | トップ | 二輪草 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事