身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

by NACS-J認定 自然観察指導員 松田 照之

大きな木を1本切り倒すのは高層ビルを1棟壊すようなもの

2018年03月13日 15時03分56秒 | 篠原園地
最近、大きな木が、近所の至るところで切り倒されるのを見て、僕は心を傷めています。
これらの大きな木は昔から生えていて、親しみのあるものだったからということが一番なのですが、他にも理由はあります。

まず、大きな木は大径木といって、開発行為等の際の保護対象となるということがあります。

二つ目・・・大きな木は小さな木や草花と比べて、葉の量がちがいます。
大きな木が1本あるだけで、それだけ大きな木陰をつくってくれます。
環境問題としてヒートアイランドが指摘される中、木陰をつくってくれる大きな木はありがたいものです。

三つ目・・・大きな木にはその梢に野鳥たちがやってきます。
小鳥たちもこの緑陰に身を隠したり休んでいたりするのでしょう。
巣を作って子育てする場合もあるでしょう。
枝で何かエサをついばんだりもします。
エサはその木の実かもしれませんが、そればかりではありません。
枝の幹や葉についた虫をエサにしているのです。

四つ目・・・つまり野鳥ばかりでなく、野鳥のエサとなるような虫たちも樹木を利用しているのです。

大きな木は、大きな木陰をつくって直射日光を遮り、初夏から秋の強い日差しを和らげてくれます。
そして野鳥から昆虫まで、いろいろな生きものたちが利用しているということなのです。

大きな木を1本切り倒すのは、高層ビルを1棟壊すようなものです。
ただ木が切り倒されるというだけでなく、その木を利用していた様々な生きものたちも利用できなくなってしまうということなのです。
その中には新しい居場所を見つけられずに死に絶えてしまうものもいるでしょう。

確かに森林の更新というのは、必要な場合もあるかもしれません。
でも、小さな木がこの大きな木の代わりを果たせるようになるには、一体何十年かかるのでしょうか・・・。
だから森林に関しては、一度に広範囲に、またたくさんの木を切り倒さないでほしいと思います。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 町に自然(身近な自然)は必... | トップ | 伝えていくことの大切さ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

篠原園地」カテゴリの最新記事