K's lifelog

S造の家とHV 便利グッズで日々を楽しむ♪ 男♂のライフクルージングblog!

寝台特急"北斗星"の予習。

2012-01-16 20:02:58 | Others
プチセレブな旅、札幌行きまであと3週間となりました♪

雪まつりより楽しみにしている北斗星について、ちょっと予習しておきますか(^^)

走行距離1200km以上を、JR東日本とJR北海道がいろんな路線をつないで運行するため、途中で運転士と車掌の交代や牽引機関車の交換があるそうです。

機関車の交換ってのは興味ありますので、ちょっと調べてみました。

写真はWikipediaさんと、αFinderさんから拝借しました。



下り線に乗車しますので、まずスタートの上野から青森までを受け持つのは上の写真、EF510形電気機関車です。

これは北斗星専用塗装だそうですが、カシオペア用の機関車で牽引することもあるそうです。



次に青森から函館まではこの赤茶けたED79形電気機関車です。

こちらも明らかに長距離用って感じです。この使用感がたまらないですね~^^;



そして最後は函館から札幌を牽引するアンカー、DD51形ディーゼル機関車。

急勾配区間を走行するため、機関車2両をつないで引っ張る「重連」と言うスタイル!

ディーゼルエンジン機関車のダブルトラクターってスゴイですね。

乗客は乗ってるだけですが、JRさんは安全運行のためにいろいろやってくれるているんです。

感謝しながら、その仕事や作業を見ることも必要かなと思います。
コメント (2)