![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/6380bfbcd6b93a7ef75c7c9c96a25faa.jpg)
ボクが選んだVAIO VGC-HX62B7を8年ほど使っています。
またなんかヘンなことしたんだろうと思いましたが、仕事が休みのボクは他にやりたいことがあったので午前中に始末してやろうと、車で30分ほどの所にある両親の家に向かいました。
そしてPCの電源を入れるとディスプレイからジ~ジ~と異音がして、まばたきするようにチラチラします。
で、数分すると画面が消えてしまいました。 このことか.....
これはもうディスプレイの故障ですな。修理か買い替えでしょ。
VAIOの修理はベラボウに高額ですから、社外品のディスプレイに交換することを勧めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/7df9eff99f2711a9214a376cb220d701.jpg)
こんな所にパソコンを突っ込んで、畳にあぐらをかいて使ってるんです^^;
そしてボクは、我家の近くにあるケーズデンキまでバックしてアイ・オー・データ製のディスプレイを購入。
アスペクト比4:3の製品はもう売ってないので、店員にVAIO VGC-HX62B7でワイド画面が使えるか確認したところ、たぶんすぐに使えるけどダメだったら中にドライバが入ってるのでインストールすれば問題無いとのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/1a32e83b21d0bce47659c697a095a576.jpg)
で、セットアップしてみたらごらんのとおり(--〆)
両脇に黒い帯が出た状態でないと、横に伸びた画像になってしまいます。
ワイドテレビが出始めたときのあの感じです。
そして箱の中にはドライバなんて入ってないし(--〆)
またボクはケーズデンキまで行って、このことを話したら返品に応じるとのこと。
そんなのあたりまえですけど、ボクの大事なお休みがこれで終わってしまいました(-_-;)