11月16日に紹介したリモコンコンセントを、高所にある館内放送用アンプとBluetoothオーディオアダプターに付けてみました。
要するに、地上からUSEN放送用機器をON/OFFしたいんです。
USEN放送を受信しているXPERIAタブレットの近くに、リモコンを置いておけばいいですね(^^)
ピンクのかわいいリモコンがソレです。
USEN放送している最中は、左矢印の先にあるアンプの赤いランプと、右矢印の下にあるBluetoothオーディオアダプターの緑と青のランプが点灯しています。
これをリモコンでON/OFFできれば、聴いていない時に無駄な電力は使わないし、機器の寿命も伸ばせるでしょうね。
しかし一つ問題がありました。
アンプの電源スイッチは、押込むとON、もう一度押すと手前に戻ってOFFなので、ONのままコンセントを抜いても、もう一度コンセントを挿せば、アンプはONで起動します。
ところがBluetoothオーディオアダプターのスイッチは、一度押すとON、もう一度押すとOFFです。
スイッチがONの状態でコンセントを抜けば、当然電源が切れますが、ここでもう一度コンセントに挿してもONで復帰しません(-_-;)
つまり、スイッチを押さないと起動しません。
なのでBluetoothオーディオアダプターの、リモコンでのON/OFFはあきらめました。
ごらんのとおり、アンプだけ消灯しています。
まあ、いっか(^^; アンプのほうが電力使いそうだし、高額製品だし(^^;