National ラスコルサ ヌーボ
休み中少しづつ作業を続けて、タッチアップ補修はあと少しのところまできました。ただ、クリアが無くなりそうだから買い足さないといけないかも…
一番目立つところはダウンチューブレバー台座の上。凹みは有りませんが多少錆びていたので広範囲にガリガリ削って
まぁ、こんなもんでOK
チェーンステー下は一番最初にやったところ。他にもエンド周りやラグの角など、塗装剥がれは . . . Read more
National ラスコルサ ヌーボタッチペン、高くなってるな~(^_^;
長いこと使っていなかったのでプラサフはダメになっていて、今回購入したのは2本。フレームの色合いをスマホで撮って、オートバックスで似たような色から熟考して選んだスバル車用のWRブルーマイカ、これは今回のラスコルサにドンピシャでした(^_^)v
こんな傷が多々。一度に全部は出来ないので部分事にチマチマやりま . . . Read more
National ラスコルサ ヌーボ二週間ほど、ちまちまと時間を見つけては作業して、フレーム・フォークとも綺麗になりました。
パッと見、ランドナーとの違いはわかりませんが、この車体は700cのスポルティーフ。ブレーキ台座の位置もランドナーとは違う…と思う。センタープル直付けです。
フロントキャリアの台座
フォークエンド。ライバルBSユーラシアのフロントフォークはハイテンらしいので、たぶん一緒 . . . Read more
National ラスコルサ ヌーボまずはモチベーションを高めようと取りかかったラスコルサのフレーム磨き。晴天の土日午前中、自転車に乗らず没頭して、だいぶ綺麗になりました(-o- )
軽く拭いただけでパッと見綺麗に写っていますが、それなりに色々と。
糊残りや得体の知れない?落ちない泥跳ねのような汚れは多々。
まぁそれでも
モチベーションを保つには十分な仕上がり。まだまだ、この . . . Read more
National ラスコルサ ヌーボ
とりあえず、水拭きしました。レストアと呼べる作業はまだ何もしていませんが、まずはフレームを綺麗にしていきます。旧車のレストアで大切なのは、何よりもモチベーションを保つこと(笑そのためには、基本となるフレームを綺麗にするのがとても大事φ(.. )
40年前の車体としては良い状態です。オリジナルのデカール類も貴重なのでリペイント等は行 . . . Read more
懐かしいNational(ナショナル/現パナソニック)のステッカー。
私はこれだけで結構ワクワクします(笑)
古い写真。10年以上前にレストアしたラスコルサのランドナーです。久し振りに自分のブログをよく見てみたら、PC版のトップページはまだこの自転車だった。
そしてこちらが今回入手した車体。ランドナーがカンティブレーキなのに対し、こちらは直付けのセンタープルブレーキ。
そう、今回入手したの . . . Read more
一年以上振りの投稿デス。そして一年前と同じタイトル(笑
少し状態が良さげな古い自転車を見つけたので、久し振りにオールドツーリングのレストアに取り掛かろうかなと目論んでいます。
スギノスーパーマキシィに、懐かしのサンツアー部品達。昭和の、マスプロツーリング全盛期の車体で、当時というか私的には十数年前に初めてしっかりレストアした車種という意味で、思い入れのあるマスプロツーリ . . . Read more
レストアして仕様変更して、最後に残っていた作業はリアカゴの取り付け。リアの大カゴは太目のタイラップを沢山使って取り付けましたが、暫く様子をみて大丈夫そうならこのまま。カゴ自体は前後共に先代からの流用で、鉄製でかなり重いけど、その分丈夫だから長持ちしているんだと思う。
雨の予報で朝から作業して、降りそうで降って来ないから降られても平気なフルフェンダー車両で試走がてら、ちょ路り。
リアカゴ . . . Read more
マークローザM7。後半のメインイベントは、後ろに大カゴを載せる為に必須のリアキャリア取り付け。今回のレストアでは車体に次ぐ高額パーツになります。本当はこのキャリアの黒を探していたけど、何処も在庫がなくてシルバーになりました。ギザプロダクツの、貴重なミニベロ(20インチ)対応のリアキャリアです。
GIZA PRODUCTS CAR096.
本体の他に、ステーと留め具が2セット、M4のネジ . . . Read more
ミニベロママチャリ マークローザM7。レストア作業は終えてもう家族が乗り始めていますが、頼んでいた部品が揃ったので仕上げに取り掛かりました。買ったのは、7速用のシフター、リアキャリア、テールライト(オート)。フロントライトのMag Boy(ダイナモ式/オート機能付)は以前ランドナーに使った保管品。
たしか車体を入手してすぐの頃に注文したけど、いつまで待っても来ないから9速用のラピットファイ . . . Read more