サイクリストには悩ましい季節…。
なんですが、梅雨の合間の晴天と平日休みが重なって、アルミロードRA5で三浦半島へ出掛けてきました。
三笠公園。
最近の三浦半島行きは、環状4号(県道23号)で金沢六浦へ出て走る右回りルートが圧倒的に多い。
馬堀海岸。
11:00開店、走水の「味見食堂」で早めの昼食。今日は出発前から鯵フライ定食と決めていて、美味しく頂きました(笑)
で、次は穴子の天ぷら定食φ(.. )メモメモ
多々良浜。
昼過ぎからは30℃超えたんじゃないかってくらい暑くなって、走っているうちは良いけど止まると汗が拭き出してきます。
一色海岸。
普段は日向で日光浴が好きデスが、まだ夏の日差しに身体が慣れていないので大人しく日陰で小休止;
葉山マリーナ。
本日二軒目。
お店で頂けるのはソロソロ終わりなんだそうです。シラス自体は禁漁期間(1月~3月)以外は食べられますが、こちらのお店、夏の間は「海の家」がメインになるとのこと。なるほど。
朝8時に自宅を出発して沢山寄り道しましたが、16時半には戻ってこれました。
今日のお土産は、ギョサン。丈夫で滑らないサンダルをずっと探していましたが、このサンダルは滑らない、そして丈夫らしい。ギョサンのギョは、漁業従事者用とか漁協用のギョなんだそーデス。
MADE IN JAPAN
ギョサンは奈良県にある丸中工業所という会社が作っているみたいですね。興味のある方は調べてみて下さい(^^ゞ
距離122km,Ave24.2km/h,高度631m♪
10年近く愛用してますが、壊れる気配ないっすw
とりあえず、試用中ですが、使い勝手が良さそうデス。
脱crocsなるかもしれません(笑)
正に、便サの定番で、その名残を強く感じるヤツです。自宅と職場と、あと2足くらい欲しいって思ってます(笑)