goo blog サービス終了のお知らせ 

Kennyのブログあれこれ

写真付きで日記や趣味を書くあれこれ

誕生日(カミさん):お鮨へ

2011-08-07 20:38:51 | 日記
8月7日(日曜日)夕  6時頃雷が来た。

本日はカミさんの誕生日で夕食はお鮨屋に出かけた。
昼間調子の悪かったマスターも元気を取り戻していたので、握ってもらった。

子供会の時からお付き合いのあるS氏の奥さんも当家のカミさんと同年で
では一緒に行きましょうと4人で行くことになった。
丁度、雷が来そうな天気で着いてから雨が降ってきたがそれほど酷くはない。


出かける前に空の雲を撮影。

*****************************************
を飲みながら
本当に美味しいネタをいただく。
前もって頼んであった岩牡蠣も少々小ぶりであるが美味しかった。
これで風邪を引かないだろう。

これ一人前、物足りなかったので、疲れ防止にもう一個追加し食べた。

つまみに一皿盛ってもらった。
大トロが美味しい。(カミさんの大好物だ!)

握りは大トロ・ウニ・キンメ・アナゴ・コハダ・など・・・・

良い誕生食であったかな?

********************************************************************************
今度、4人で来る時は”松茸”の美味しい時期にした。

蛇足
マスター曰く
松茸は 中国 韓国 カナダ 日本の順で
市場に出るが、最近中国物の仕入れをする業者はいない様だとの事
なお韓国物は9月下旬だとのことで、そこから始めようと思う。

 韓国が未だ朴政権の頃の事だが、仕事で韓国出張が多かったので
 良く松茸は食べられた。
 価格はインスタントコーヒーとほぼ同じ様なものだったと思う。
 コーヒーはなかなか手に入らなかった時代だったのである。

岩牡蠣も大凡この8月いっぱいで終わるかな!
今年は三陸ものが入荷ないので淋しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





いきがい大学(農林公園祭りボランティア:2日目)

2011-08-07 14:06:15 | 日記
8月7日(日曜日)
昨日に続き農林公園へ!
8班担当のシャボン玉ボランティア。
今日の8班は(6名参加)=両日で全員が参加する。
立派なものだ!
今日も暑くなってきた。

10時ちょっと前、輪投げで大人が遊ぶ。結構面白いものだ!

紙のお魚釣りも大人が楽しんでいる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日もよろしくお願いしますと挨拶が有って、所定の場所に!


多くのお子様が遊びに来た、流石に30分も吹いていると疲れる。
暑いが子供は元気だ!
12時には予定通り終了した。
お昼に昨日と同じ、お鮨屋にて昼食を!と言う事で電話したら
マスターが体調崩してランチは休み。という事で
リーダN氏が江南の徳樹庵を設定してくれたので

そこで食事をして熊谷駅にて解散。

****************************************************************************

胡麻の花

2011-08-07 07:44:05 | 日記
8月7日(日曜日)

最近、相変わらず寝ざめが早い。
5時には犬の散歩を終えて畑に行っている。
未だ、涼しくて助かる。
草を獲ったりしていると落ち着く。
身体に農業の血筋があるようだ。

畑のゴマの花が淡い紫色で綺麗だ。
少々、栄養が足りなさそう。
移植した時期が悪かったので半分は水不足で枯れた。


又、畑の隅っこに植えておいたヘチマが背丈の倍まで伸びて
実を付け始めた。
今年はヘチマタワシをいっぱい作る予定。


玄関脇のみかんの実が大きくなり始めた。
今年は結構、実の数が多い。


**************************************************
これから、農林公園に出かける。
今日もシャボン玉だ!

***********************************************