
孫君も、小学校に行き始めて2週間が過ぎる。
初めの1週間は午前中でかえって来ていたが・・
今週の半ばから5時間授業になったようだ!
給食4杯食べたとか勇ましいことを言っているが、
・・・お箸を忘れて来ているらしい。
~~~~~~~~~
昨夕、旅行会の打ち合わせから帰ってきて
夕食も済ませてホットしたところに、
お風呂にも入ったんだろう、パジャマでこちらのキッチンに来て、
何かと、意味不明な事を質問し・・・書かせられる。
何歳?体重は?好きな人は?・・・年は?とか色々だ!

自分にも聞け!というので
好きな果物は? ”もも”と書いている。
好きなおかずは?・・・トリにく(ひらがなとカタカナが入り混じって・・)チューリップが大好き!
以降 家屋で一番好きな人は?”パパ”。
学校で好きな子は?”み・・”であった。
遊ぶのは誰が良い?じーちゃんで”つきあい”が良いと書かれた。


まあ!たあいのないことだが・・無事に学校に通ってくれればいいか!
===================================
時折り、強風が吹いている。
TV画像を見ていて・・・ちょうど歌舞伎座の画像が
・・・・そう言えば
16日の浜離宮からの帰り道で首都高速い載る前に、晴海通りを横切るときに
ちょうど、新装なった、歌舞伎座が見えたので、
おのぼりさんだなあ~!カメラを向ける。

~~~~~~~~~~~~~~~

新築なった銀座・歌舞伎座。4/2から、こけら落とし興行の真っ最中。

沢山の方が集まっている。チケトを買う人と写真撮影の方がいっぱいだ。

~~~~~~
歌舞伎は一度だけその昔、観劇したが、意味がよくわからなかったなあ~!
その後2008年に直実市民大学で国立劇場だった!多分勉強のための
歌舞伎の観劇、説明が有って良くわかった。
学生さん達も勉強なのか?多かったなあ~。
~~~~~~~~~~~~~~~~~

新装なったこの劇場は飛行機の椅子と同様で背にTVパネル付きで
そこに説明が出るらしいので・・今度いけばはわかるかも!

歌舞伎役者は体力が相当にいるようだ

~~~~~~~~~~~~~~
大阪新歌舞伎座というのもあって、ややこしい!

歌舞伎座の名前であっても、滅多に歌舞伎公演は行われないらしい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~