4月26日 (金曜日)晴れ
昨日午後3時頃から、天気も良いので・気温もやわらかく、気持が良さそうで
外に出かけて、久々に木陰で読書する。
家の濁った空気のなかで読むよりも、新鮮な風に当たりながらは気持がよい。
先ずは忍城に行って一周りり散策。

木々の緑が映えて城の壁の白さが浮き立って綺麗だ。


毎回、同じ位置から写真を撮っている、工夫がないなあ~!


~~~~~~~~~~~~~
竹林には竹の子が出ている。





鯉ももうすぐに”のっこみ”の時期だ!産卵の事。

~~~~~~~~~~~~~
そう言えば
皆野町の義姉の裏山はイノシシが出て、すっかり竹の子は食べられてしまったらしい。
更にはジャガイモの種まで被害に有っているらしい。
今年は竹の子は駄目である。残念!
★駐車場の木陰で読書、風が当たって気持がよい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

森村誠一の”遺書配達人”を読み終えた。
~~~~~~~~~~~~~
場所を移して古代蓮公園に






この時期は花もなく緑一色だ。
葉桜が綺麗に並ぶ。


~~~~~~~~~~~~~~
ここで又、のんびりと一時間程、本読みを・・
内容 など、読むそばから忘れて行くような年になってきたなあ~!

一寸目が疲れた。気が付けば18時だった!
================
昨日午後3時頃から、天気も良いので・気温もやわらかく、気持が良さそうで
外に出かけて、久々に木陰で読書する。
家の濁った空気のなかで読むよりも、新鮮な風に当たりながらは気持がよい。
先ずは忍城に行って一周りり散策。

木々の緑が映えて城の壁の白さが浮き立って綺麗だ。


毎回、同じ位置から写真を撮っている、工夫がないなあ~!


~~~~~~~~~~~~~

竹林には竹の子が出ている。





鯉ももうすぐに”のっこみ”の時期だ!産卵の事。

~~~~~~~~~~~~~
そう言えば
皆野町の義姉の裏山はイノシシが出て、すっかり竹の子は食べられてしまったらしい。
更にはジャガイモの種まで被害に有っているらしい。
今年は竹の子は駄目である。残念!
★駐車場の木陰で読書、風が当たって気持がよい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

森村誠一の”遺書配達人”を読み終えた。
~~~~~~~~~~~~~
場所を移して古代蓮公園に






この時期は花もなく緑一色だ。
葉桜が綺麗に並ぶ。


~~~~~~~~~~~~~~
ここで又、のんびりと一時間程、本読みを・・
内容 など、読むそばから忘れて行くような年になってきたなあ~!

一寸目が疲れた。気が付けば18時だった!
================