
昨日の朝は日付が変わってすぐぐらいに起きてしまった。
まぁ、1時半から晩酌始めて・・・早い時間に寝てしまったので当たり前と言えば当たり前なんですがねぇ。
テレビなんてどこの局もショッピング番組しかやってないのでこんなことをしてボケ防止の効果に期待。

前日は散歩を休んでいるので二日連続で休むわけには行きませんから天気がどうなるのかを確認したら

あらら、これでは風が強そうですな。
奥方が不在のためこの日の朝飯も自力で調達ですが

これを食べるのはずいぶん久しぶりのことでした。

風が強いので頂き物の防寒着とマスクで対策をして散歩に出ますが

時間的にはだいぶ遅かったので日はかなり高くなっています。

こんな日は大荒れの富士山に期待が出来ると思いながら目的地を目指して歩いて行くと



あっちでもこっちでもすごいことになってます。
これなら富士山は大荒れだろうと期待してここから帆掛山の頂上まで登って行きますが

途中、何ヵ所かから見ることが出来る富士山は




期待したほどではなくて残念無念。
登り口から30分程で着いた帆掛山の頂上ですが

ここからの富士山も穏やかなもので


しばらく待ってみたけど一向に荒れる気配がないので早々に退散。

帰りはこんな強風が荒れ狂う所を歩いて来たけど

折れた木の枝が落ちて来ないかと気が気ではなかった。
そんなことを考えながら歩いていたら目の前に突然のこの光景で

何とか隅の方を潜り抜けて
ここまで下りて来ることが出来た。

この日の歩数計の数字がこちらで

3日ぶりで10Km超だったので午後は早目の晩酌で一人打ち上げ。


この日も良い一日になりました。
今では自宅の部屋の中でも毛糸の帽子は手放せませんよ。