ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

「イチキュッパ」の謎が解けた

2020-07-31 03:27:27 | 日記
昨日は木曜日でバラ園の仕事は花切りだけの短時間勤務でした。

雨が降っていたので朝の散歩はキャンセルといたしましていつもの時間に朝飯食べて仕事に行って・・・帰宅したのが8時20分ぐらいのことでこれから仕事に行く奥方とは入れ違いになりました。

「洗濯物は中に干して行くので天気が良くなったら外に出してね~」なんて言いながら出て行く奥方を見送ったらいつものようにテレビのスイッチをonにしてからパソコンを立ち上げる。

で、テレビを見ながらパソコンで遊んでいたら突然耳慣れない大きな音が聞こえて来た。

何事かと思って音の発生源を探すとどうやらケータイからのようで・・・確認してみるとこんなメッセージが表示されていた。

テレビの画面にもこんなテロップが流れていたので


裸ではまずいと思っていつでも外に出られるような恰好をして身構えていましたが一向にその気配がない。

その後しばらくしてからどこの局でもこんな報道をしていたのでどうやらあの緊急地震速報は「ガセネタ」だったようですね。



ここからが本題で・・・最近、スーパーのチラシを見ていつも気になっていたことがありました。

毎日必ずいくつかのスーパーのチラシが新聞に入って来るんですがどこのものを見ても全部同じような数字が並ぶ。


やたらに〇〇8円の値段が多いと思いませんか?

気になるので調べてみたらそれにはちゃんとした理由があった。

大台を回避することによって買い手には「100円よりも2円安く買えた。」という安値感を想起させる心理効果を狙ったもののようですね。

その起源はアメリカのようで、トイザラスでは古くからイチキュッパが使われていた。

これを我が国に持ち込んだのはソニーの初代社長の前田多門さんと言う方で・・・その昔、アメリカに行った時に「イチキュッパ」が多く使われているのを見て日本でもソニー製品にイチキュッパを使ったのだそうですよ。 

ちなみに、アメリカでは2.99ドルとか199ドルのように末尾の数字を9にすることが多く、わが国では198円に代表されるように8にすることが多いようです。

決してテキトーに付けているのではなくてちゃんとした根拠のある価格設定だったんですね~。

今まで漠然とした疑問を持ったまま過ごしていましたがこれですっきりいたしました。

早いもので7月も今日が最終日となりました。

バラ園の給料日なので張り切って仕事に行って来ます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

29日だったので・・・

2020-07-30 03:27:28 | 日記
昨日はこれまで感染者がいなかった岩手県で初の感染者が確認された他にも大阪や愛知で新規感染者の数が過去最高を更新して沖縄でも大幅な記録更新となって全国では一日で1200人を超えたようですが・・・例のキャンペーンが始まってから4連休があっての結果がこれで、キャンペーンから外された東京での新規感染者の数は以前と変わっていないようですからキャンペーンの効果は絶大と言ったところでしょうか。

多くの国民がこの事態を予想していて実施は待った方が良いのではないかとの意見が多かったにもかかわらず前倒しの実施を強行したのには何か裏があると思えてならないのは果たして賢パパだけなんでしょうかねぇ?

コロナの話はあまりしたくないのでこのぐらいにしておいて・・・昨日は水曜日でバラ園の仕事は通常勤務でした。

天気予報は雨のち曇りで降り出すのは午後からのようだったので朝の散歩には行って来ることが出来た。

部屋を出たところで通路で仰向けに横たわるこんな昆虫を見つけましたが・・・カブトムシ♀の子供でしょうか?

誰かに踏みつぶされたらかわいそうなので1階まで持って降りて安全な所に移してあげた。

出る時には富士山が見えていなかったのでいつもの逆のコースで歩いて来ましたが・・・それが良かったのか橋に着いた頃には姿を現してくれていました。

仕事の方は日に日に収穫出来る花の数が増えて来ているので花切りに要する時間がそれなりに増えて来ているけれども何とか2時間40分ぐらいで終えることが出来た。

日差しがない所に持って来て遮光カーテンや井戸水冷房を使っていたので

真夏日にも行かない気温でずいぶん涼しかった。

お隣の無人販売なんですが、ここの所ナスばかりでトマトを見かけなくなってからもう1週間以上が経ちました。

母屋の方で作業をしているお婆さんを見かけたので敷地の中に入って行って確かめたらトマトは既に終わってしまったそうです。

世間話の後で敷地から出ようとしたところでこんな植物が目に入った。

近づいてよく見ると

色が少し薄めですがこの花と同じ「ヒガンバナ科」の植物で間違いありませんよね~。

そろそろ咲き始めるころなので梅雨が明けてからでも様子を見に行って来ることにいたします。

ずいぶん前置きが長くなりましたが昨日は7月29日でした。

29日と言えば真っ先に頭に浮かぶのが「29(にく)の日」ということであります。

なので、昼飯は肉にしようと思って冷蔵庫の中を探したら前日の残り物があった。

量的にはちょっと物足りなかったけど小食の賢パパなのでOK・・・牧場。

貴重品となったトマトを1個と

いつものドリンクで美味しくいただくことが出来た。

昼間は降っていなかった雨ですが夕方ぐらいから降り出して・・・小降りになってはいますが今もまだやんではいないようです。

今日は朝の散歩は無理そうですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の金でやってみろよ・・・怒!

2020-07-29 03:51:10 | 日記
昨日は火曜日でバラ園の仕事は通常勤務でした。

前夜の夜更かし(と、言っても寝たのは8時半過ぎですが・・・何か?)が響いて目が覚めた時は既に3時を回っていました。

雨は降っていなかったので朝の散歩には行って来ましたがカメラは持たずに折り畳み傘だけ持って行って来ました。

明るくなってからの空を見ると雨の心配はなさそうでしたね。(ケータイで撮影)

朝飯を食べてから仕事に行って・・・まずは第三温室で花切りをしてからお次の第二温室に移動。

先日、紹介した「事故の多い交差点」の通過には気を遣ってこんな方法を採っています。

厳密に言ったら違反になるのかも知れませんが左側一杯の所で一旦停止。

この位置からの右折ならカーブミラーではなくて直視で右側から来る車や2輪車が見えるので容易に確認が出来る。


勿論、後続車が来ていないことを確認しての行動ですが違反になってしまいますかねぇ?

第二温室に移動して花切りを始める前に切った花を入れるバケツを用意しますが・・・先々週までは3つで間に合っていたのが先週からは4つになって、とうとう今週からは5つに増えた。

この種類の収穫量がどんどん増え続けているのがその理由です。

第二温室を切り終えたらお次は第一温室ですが・・・久しぶりで天気が良かったので8時過ぎには既に「猛暑日」の一歩手前。

最近、スプレータイプの一部を切ることになったのですが一本の枝に複数の花が咲くので切るタイミングが難しい。

こんな風にステージが揃っているのは良いのですが

バラバラなのは切りごろを見極めるのが難しい。

何とか全ての花切りを終えたら再び第三者に移動して今度は「芽欠き」と「つぼみ取り」の作業ですが・・・先ほどよりも日差しは強くなったけれども遮光カーテンが閉まったり

井戸水冷房の効果によって

「真夏日」を少し超えたぐらいの気温で収まっているので作業は楽です。

全ての作業を終えて帰宅したのが9時半過ぎのことでしたが・・・ネットのニュースを見ていたらこんな記事を見つけた。

これって、まさかあの「アベノマスク」じゃありませんよね~なんて思いながら中身を確認したらその「まさか」でした。

あれだけ不評を買ったにもかかわらず・・・まさかの追加配布ですか。

これって・・・ただというわけではありませんよね~?

あ、いやもらう方はただなんですが作るのにはお金がかかっているんですよね~?

じゃあ、一体どこからそのお金が出ているんでしょうか?

こんな無駄遣いをするなら是非ご自分のお金を遣ってやってください・・・と、思うのは賢パパだけでしょうかねぇ?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ったりやんだりで忙しい一日だった

2020-07-28 03:40:47 | 日記
昨日は月曜日でバラ園の仕事は通常勤務でした。

予報では午前中の降水確率が80%になっていたけど起きた時は降っていなかった。

散歩に行く時間になっても降っていなかったので4時半前に部屋を出ましたが・・・空を見上げるといつ降り出してもおかしくないような雲だったのでコースは自宅を中心とした円にして30分ほどで切り上げて来ました。

帰宅した時も相変わらず雲が多かったけど仕事に出かけるころには青空が出て・・・隣のアパートの屋上からイソヒヨドリの鳴き声が聞こえた。

仕事場に行った時もまだ降り出す気配はなくて、花切りを終えた頃には薄日が射していました。

ただ、この後急に降り出したと思ったらいきなり土砂降りになって一時はかなりの雨脚になった。

しかし・・・それも束の間で仕事を終えて帰るころにはすっかりやんでいたので駐車場から部屋まで行くのに傘がなくても大丈夫だった。

天気が良ければ昼飯は「ハッピーアワー」で外食ランチとも思っていたんだけど不安定なのでやめておいて冷蔵庫の中にあった残り物の肉を焼いて食べた。



結論としてはこれが正解だったようで昼頃には土砂降りとなった。

あわてて洗濯物を取り込んで部屋の中に干しておくとすぐにやむので再び外に出して干し直す。

すると、30分もしないうちにまた降り出すので洗濯物を部屋に入れる。

30分ほどでこんな青空が出て来たのでまた外に干して

1時間後にはこの雨ですからまた取り込んであげる。

こんなことの繰り返しで本当に忙しい一日となりました。

今日の降水確率は午前中が60%となっていますが今はやんでいるようですね。

朝の散歩に行けるかどうかは微妙なところですね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時回復が予想よりも早かったのでウォーキング

2020-07-27 02:44:18 | 登山・ハイキング
昨日のブログの末尾にも書きましたが・・・朝の早い時間(と、いうか深夜ですかね)には降っていなかったのが2時くらいになると突然雷が鳴りだしてすごい雨になった。

BS放送の画面が消えてこんな表示が出たぐらいですからかなりの降りでした。

日曜日で仕事は休みなので朝飯食べたらのんびりテレビを見ていましたが・・・いつもなら花切りをしている時間なのにソファーでのんびりくつろぐことが出来るのは週に一度のぜいたくですな。

その後しばらくの間はそのままテレビを見て過ごしましたがベランダにいた奥方が「良い天気になったよ」と教えてくれた。

雨雲レーダーの予想では10時半ぐらいになれば一旦上がりそうでしたが

2時間ほど早まってこんな青空が出て来ていました。

この後再び降るとの予想ですからさっさと行ってさっさと帰って来ることにして折り畳みの傘だけ持ったら部屋を出て歩き始める。

この日の目的は二つあって・・・ひとつは先日巡り合うことの出来なかったサンコウチョウの生息地を探して来ること。

なので、まずはここから登山道に取り付いて当たりを付けておいた方に向かって登って行きます。

前回は大雑把な情報だけを頼りに出かけて行ったのですが・・・今回はより具体的な情報があった。

それは・・・近くにこんなミツバチの巣が置かれているというのでそれを頼りに場所を探した。

登り始めてから10分も歩かないうちに最初の巣箱を見つけましたが
どうやらこれは目指す箱とは違うようです。

そんなに簡単に見つかるとは思っていませんでしたから気落ちすることもなく歩いて行くと・・・たったの2分か3分で箱が3つ並んで置かれている所に差し掛かった。

一番手前はこれですから・・・少し違うようですな。

そのすぐ横に置かれている箱がこちらですからこれも目指す巣箱とは似ているけれども同じではない。


そして・・・その隣に置かれていたのがこちらです。

もっと苦労するかと思っていたら意外に簡単に見つけることが出来た。

この辺りを縄張りにしているらしいとの情報だったのでしばらく耳を澄ませて林の中を覗いていました。

前日来の大雨で増水した沢の音が耳に入って来るばかりで鳥の声を聴くことは出来ない。

たまにウグイスの声がするぐらいでお目当てのサンコウチョウの声を聴くことは出来なかった。

しばらく粘ったけれどもあきらめてテキトーなコースを歩いて来ました。

それにしても今まで気にもしていなかったので気が付きませんでしたが置かれている巣箱の数がハンパなかった。

ほんの一部だけでもこんなに色々なのが置いてありましたよ。



ずいぶんたくさんありましたが・・・ざっと数えただけでもその数は10以上。

この中のいくつの箱で蜂が活動しているんでしょうかね~?

想定外の梅雨の晴れ間ということで急遽登って来られた人を多く見受けましたが・・・途中で雷が鳴り出したので急いで帰って来ました。

えぇ、今回のウォーキングのもう一つの目的というのが午後の宅飲みに備えていい汗をかいて来る・・・だったので1万歩で目的は達成したのと今にも降り出しそうな空模様になって来たから。

1時間半弱のウォーキングで歩いた距離にして約8Kmでしたが帰宅して2時間ぐらいで再び降り出した。

近所のマンション工事の現場はご覧のような池になっていましたよ。

賢パパが帰って来る時にすれ違った皆さんは降られてしまったかも知れませんね。

そんなことを考えているうちに奥方が準備をしてくれてこの日も昼飲み会となりましたが

賢パパのリクエストですき焼きにしてもらったので

ドリンクは日本酒をメインでいただきました。

これで昼飲み会は4週連続となりましたが・・・今週も良い週末でした。

天気予報を見ると今週もずらりと雨マークが並んでいます。

九州あたりではそろそろ梅雨明けになりそうだと言われていますが・・・賢パパ地方の梅雨明けは一体いつになるんでしょうかね~?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいお客さんの3連発

2020-07-26 02:13:46 | 日記
今日は4連休の最終日で日曜日なのでバラ園の仕事はお休みです。

気になる新型コロナの感染者数ですが・・・昨日は賢パパが住む静岡県でも一日としての最高を大幅に更新する30名もの新規感染者が報告された。

分母(検査者の数)を増やしているのだから分子(感染者数)が増えるのは当たり前だというご意見はもっともなことなんですが・・・こうなると単なる数字ではなく検査数に対する陽性者をパーセントで表してもらいたいものですよね~。

昨日は土曜日でバラ園の仕事は花切りだけの短時間勤務でした。

朝、起きた時は降っていなさそうだったので散歩に行けるかと思って確認しようと網戸を開けてベランダに出る時に入れ違いで引っ越して来てから初めてのお客さんが飛び込んで来た。

大きな声で鳴きながらしばらく部屋の中を飛び回っていましたがそのうちに姿を見失った。

探したけれども見つからないのでそのままにしておいて奥方が起きて来るのを待って朝飯にしてもらった。

その時に奥方に話をしたら・・・見つからないまま放置するのは気持ちが悪いと言って探し始めた。

ほんの数分の捜索で首尾よく見つけることが出来たのはこの「クマゼミ」君でした。

幸いなことに死んではいなかったのでベランダから逃がしてあげましたが・・・雨の中をすごい勢いで飛んで行きましたよ。

朝飯を食べてからバラ園の仕事に行きましたが・・・いつものように第三温室から仕事に取り掛かる。

中に入って作業を始めようとしたら目の前を歩くお客さんの姿があった。

カメラを取り出す前に姿を消してしまったので残念ながら写真を撮ることが出来なかったけど・・・まぎれもなくこの方でした。

上の写真が一昨年の初対面の時のもので一番新しいのが去年のこれですかね。

しばらくお目にかかっていませんでしたが元気そうで何よりでした。

珍しいお客さんが続いたな~と思いながら黙々と花を切り続けて・・・第三温室→第二温室と切り終えて最後の第一温室に移動して中に入るとここでも初めてとなるお客さんに遭遇しました。

恐らくは雨が降っていなくて天窓が開いていた時に入り込んでしまったのだと思いますが・・・雨が降り出したためセンサーが働いて開いていた天窓が閉じてしまった。

閉じ込められたと知ってパニックに陥ってしまったのだと思いますが出口を探して飛び回っていました。

動きが早くて写真に収めるのが至難の業で何とか撮ることが出来たのがこの一枚。

識別不可能だと思いますが「イソヒヨドリ♀」です。

スズメやセキレイが入って来ることはたま~にあるんですがイソヒヨドリは初めてのお客さんでした。

と、いうことで珍しいお客さんの多い一日となりました。

で、帰宅後はもうやることがないのでテレビとパソコンで時間をつぶしたら後は一番の楽しみにしていたこれです。



天気の方は土砂降りだったり



か、と思っているうちに青空がのぞいたりと目まぐるしく変化しましたが

この日も良い一日となりました。

一夜明けて今日ですが、起きた時は降っていなかったのに2時前ぐらいから降り出して今は土砂降りとなっています。

雨雲レーダーで確認してみるとこの後もかなりの量が降りそうで朝になっても勢いは収まりそうにありません。

せっかくの休みなのにテレビとパソコンで過ごすことになりそうですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「取り越し苦労」に終わることを祈る

2020-07-25 03:26:36 | 日記
昨日は4連休の二日目で本来なら「2020東京オリンピックパラリンピック」の開会式が行われることになっていた日ですが・・・そんなことには関係なしでバラ園の仕事は通常勤務でした。

朝、起きた時から雨の心配はなさそうだったので4時半になるかならないかという時間に部屋を出て朝の散歩に行って来ました。

出る時は雲がかかっていた富士山ですが・・・それほど時間がかからずに雲が取れてくれそうなのでいつもの橋を目指して歩き始めた。

で、橋に着いた時はこの富士山で立派な笠雲がかかっている・・・ぢゃまいか。

朝焼けが期待出来そうなのでしばらくの間そこにとどまって眺めていましたが・・・待つこと約10分でまずまずの色になった。

笠雲がこの後どうなるのかが気になりましたが帰宅して、朝飯を食べてからバラ園の仕事に行って来ました。

仕事から帰ると仕事が休みの奥方が在宅していたのでこの日も昼飲み会かと期待していたら・・・土日以外はやらないとのことで期待して損しました。

そんなわけでここからが本題ですが・・・賛否両論がある中で例の「Go Toトラベルキャンペーン」が22日からスタートしました。

医療現場がてんやわんやの大騒ぎだったり、九州地方を中心とした大雨の被害で住むうちがなくなって不自由な避難所暮らしを余儀なくされている方がいるというのに業界から多額の献金を受け取っている政治家の「鶴の一声」で見送りどころか前倒しして実施に踏み切ったこのキャンペーン。

キャンペーンが行われるのだから安全なんだろうと勘違いした人たちが行動した結果が連休初日のこの数字です。




そして気になる新たな感染者の数は都内で一日の記録を更新する366人となった。

知事はあわててこんなメッセージを送りましたがどうみたってもう手遅れ・・・ぢゃまいか。

賢パパが数日前のブログでも紹介した通り「不顕性感染者」と言って感染しているにもかかわらず症状が現れない人が20%前後もいると予測される。

検査をしなければわかりませんからそういう人たちはよもや自分が感染しているなどとは夢にも思わず出かけてしまう。

夜の街における感染拡大や感染経路不明というのがその良い例であります。

専門家でテレビに出てこんな警鐘を鳴らしていた方がおられたのですが
6月12日の時点で既に「7月10日に緊急事態宣言を出さなければ7月の23日には東京で最大1日384人の新規陽性者が増える」との予測がほぼ的中しているではありませんか。

更に、この先生の予測ではこのまま何も手を打たなければ1ヶ月後にはその数が約10倍に達するとの試算をしています。

こんな専門家の忠告を無視する形で実施に踏み切ったこのキャンペーンですが・・・こんなアンケートの結果があるにもかかわらず


誰かに気を遣っているとしか思えないこの発言ですからキャンペーンはこのまま続けられそう。


こうなるともう「来週には新規感染者の数が爆発的に増えるのではないか」という賢パパの危惧が「取り越し苦労」に終わることを祈らずにはおれません。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最低賃金」据え置きだって・・・

2020-07-24 03:19:36 | 日記
昨日は木曜日でバラ園の仕事は花切りだけの短時間勤務でした。

朝、起きた時はほんの少しだけ降っていたけど雨雲レーダーの予想を信じて散歩には行って来ました。

普段は水のない川ですが長雨のせいでもう1週間以上もずーっと流れっぱなしです。

部屋を出た時から気にならない程度に降っていた雨ですが30分ほど歩いたところで地面が濡れるほどに降り出しました。

それでもシャツは既に汗で濡れているし・・・気温も高いので気にすることなく散歩を続けた。

コロナのせいかどうかはわかりませんが先日の散歩で通りかかった時に取り壊しの工事をしていたこのイタリア料理店は

工事がほとんど終わっていました。

次は何が出来るんだろうなんて考えながら帰宅すると・・・雨脚は先ほどよりも強くなっていた。

それでも朝飯を食べてバラ園の仕事に行くころにはほとんどやんでいて・・・傘は持たなくても大丈夫でした。

仕事の方は花切りだけだったので早く終わるかと思っていたのですが・・・この頃この品種の収穫量が増えたので意外に時間がかかって1時間半もかかってしまった。

それでも8時半過ぎには帰宅して・・・この日は奥方が休日出勤で不在だったため昼飲み会はなしで一人で昼飯を食べました。


食後にこんなデザートを食べながらネットのニュースをチェックしていたら

こんな記事が目に留まりましたよ。

毎年、この時期ぐらいに都道府県別の最低賃金が更新されて、9月か10月ぐらいから実施されるのですが・・・今年はコロナの影響による景気低迷で経営の苦しい事業者が多いことを考慮して引き上げの目安を示さないことに決まったようです。

と、いうことは・・・最低賃金は今年のままで据え置きということなんですね~。

賢パパが今のバラ園にお世話になった時の静岡県の最低賃金は700円台の半ばだったと記憶しています。

それが毎年20円前後の賃上げで・・・今年は900円の大台に乗ると思って期待していたのに、残念ぢゃまいか。

まぁ、健康のために働いているのでお金のことはどうでもいいですよ。

世間は連休二日目となる今日も仕事。

午前中は天気がもちそうとの予報なので仕事の後はウォーキングかな・・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が早く終わったので・・・

2020-07-23 03:11:10 | 登山・ハイキング
昨日は水曜日でしたが仕事は花切りだけの短時間勤務でした。

朝、起きた時は降っていなかったので散歩に行けると思っていたらそのうちに降り出した。

一時はかなりの雨脚の強さでざあざあ音を立てて降っていました。

仕方なく散歩は見送りといたしましたが仕事場に行くころにはすっかり上がっていて久しぶりの青空・・・ぢゃまいか。

相変わらず切れる花が少なめなのでちょうど1時間でお役御免となって仕事に行く奥方と入れ違いでの帰宅となった。

まだ早い時間だし、天気も良いのでテレビとパソコンで時間をつぶすのはもったいないということでウォーキングして来ることにして氷水の入ったペットボトル一本だけ持って部屋を出ました。

歩き始めてから20分とちょっとで川合山の登り口まで来ましたが・・・ここには登らずにそのまま舗装道を歩き続けた。

久しぶりでここの前を通って北に進み

スタートして35分ぐらいで何年振りかでこんな所に来てみました。

階段を上がって行くと裏側からはこんな池が見えていて

バードウオッチングの拠点として利用されているようですな。

せっかくなので望遠で池の方を探してみますが・・・はっきり鳥とわかるものや


明らかに鳥ではないものと

どっちかわからないものまで色々でした。

どちらかというとこういう大きめの鳥よりも小鳥の方が好きなので早々に退散して遊歩道を歩くと

四阿があってこちらにも池があったけど鳥の姿は見ることが出来なかった。

辺りをぐるりと一回りした後で近くにあるヘリポートの所まで来ましたが

先月、飼育されている施設から脱走して大騒ぎになったこんな生き物が保護されたのがこの辺りだったようです。

後は久しぶりでこのトンネルを抜けて帰宅しますが

こんな所に寄り道をいたしました。

と、言うのはご近所にお住いのブロガーさんからこの神社にアオバズクが来ているとの情報をいただいたからで是非ともお目にかかりたいと思ってやって来た。

しかし・・・境内だけでも大木が何本もあってどこにいるのか見つけられない。


しばらくの間探してみましたがあきらめて帰って来ました。

世間は今日から4連休の所が多いようですが賢パパの休みはいつもと同じように日曜日の一日だけ。

こんなご時世なのでどこにも出かける予定もありませんし・・・奥方に付き合ってもらって昼飲み三昧の週末になりそうですね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる「不顕性感染者」の割合は・・・?

2020-07-22 03:21:08 | 日記
昨日は火曜日でバラ園の仕事は通常時間の勤務でした。

朝、起きた時には既に前夜の雨は上がっていたので朝の散歩には行くことが出来た。

ただ、曇り空で富士山も見えないし朝焼けにもなっていなかったので何の展哲もない住宅地歩きとなりました。

写真を撮ることもないかな~と思いながら歩いていたら道路の横を流れる用水堀の中から何かの鳴き声らしき音が聞こえる。

近寄って見てみると人懐っこいカモが「ギャーギャー」と鳴きながら近寄って来ました。

歩いていると暑くて汗が出て来るので早々に切り上げて自宅の近所まで戻って来まして・・・このカラオケスナックですが、前を通るといつも昼間からにぎやかな歌声が聞こえていますよ。

熱海のような観光地のカラオケとは違って常連さんの社交場のようなのでクラスター感染の心配はなさそうですね。

仕事の方はここの所30分早上がりの日が続いていて・・・この日も9時半過ぎには帰宅しました。

雨の心配はなかったけれども不要な外出を避けて昼飯は部屋でこんなものを食べた。
大好物の冷やしラーメンのトマト大盛です。

そして「土用の丑の日」なので晩飯には奥方が国産ウナギを一匹買いして来てくれた。

久しぶりのウナギは美味かったです。

さて、ここからが本題ですが・・・最近、新型コロナに関する報道を見ているとよく出て来るのが「PCR検査の結果は陽性だったけれども症状が出なかった」という事例です。

特に若い人に多いようでホストクラブの従業員なども自覚症状はなかったけれどもPCR検査をして感染がわかったという人が多かった。

この感染はしているけれども病気の症状が出ないことを「不顕性感染」と言うそうで感染者は「不顕性感染者」と言うことになりますね。

と、いうことはこの人たちはPCR検査をしていなければ感染がわからなくて・・・普通に暮らしていればウィルスをまき散らしている可能性が高い。

そこで気になって来るのはこの「不顕性感染者」の割合がどのくらいになるのかということ。

今、アメリカで無作為に選んだ無症状の人の抗体検査をする計画がありますが、それは不顕性感染率を求めるためなんだそうです。

このように不顕性感染の実態を知るための研究が行われているわけですが・・・唯一、不顕性感染率を知ることの出来る場所が過去にあった。

それが、横浜港に停泊していたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内だったのだそうです。

あの時、クルーズ船内の乗船者には、症状の有無にかかわらずほぼ全員に対して複数回のPCR検査が行われていて、もちろん発熱や肺炎などの臨床症状も細かく記録されています。

こうした記録の重要さに気づいた研究者グループがこの時のデータを解析して不顕性感染率を割り出すことに成功したそうです。

調査方法の詳細は省略しますがクルーズ船の乗客、乗員3,711名に対して3,063回のPCR検査が行われて634名に陽性反応が出たと言います。

そして陽性反応が出た人のうち306名の人に発熱や咳あるいは肺炎などの症状が出ましたが6回の中間集計時に症状がなかった人の総和が320人でこの320人のうち後から症状が出た人を除いた「不顕性感染者」は113人になるそうです。

すなわち、陽性との結果が出た人634人中113人が「不顕性感染者」ということになりその割合は17.8%になることが分かりました。

逆に言うと陽性者のうちの82.2%に症状が出たということになりますね。

ただ、クルーズ船乗客は60代から70代の比較的高齢の方が多かったのでこの結果をすべての人に当てはめて考えるわけには行きませんが・・・それでも貴重なデータであることは間違いありません。

これを今の東京の状況で考えてみると・・・感染者が82名出た時には無症状の感染者が18名いるため実際の感染者は100名ということになります。

そして、これがクルーズ船の乗客である高齢者が多かった時のデータなので感染しても発症しない(しにくい)若者が加わって来るとこの数字はもっと高くなる可能性がある。

「感染経路不明」というのは普通に暮らしている「不顕性感染者」からの感染ではないかと疑ってしまうのは賢パパだけでしょうかね~?

そんなタイミングで今日から始まる「Go Toトラベル」キャンペーンですが週末の4連休で多くの人の移動が見込まれる。

楽しみにされている方には水を差すようでまことに申し訳ないのですが当然のことながら移動する人の中には20%前後と推測される「不顕性感染者」が含まれている。

そんなことを考えるとますます不要不急の外出は自粛しておこうという気になる今日この頃です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする