本日2回目の投稿となりますが・・・今年の出来事を翌年に持ち越すのもあれなので、年内で一区切りといたします。
部屋を出たのが7時20分ぐらいのことで、はっきりとした行先を決めないままで歩き始めた。
久しぶりで海まで歩いて来ようかとも思ったのですが、途中で気が変わって山の方に向かった。
今年1年間で一番多く歩いた所を歩いて今年の締めくくりにしようと考えたからです。
鳥さんを探しながら歩いて行きますが・・・スタートから15分ほどでまずは2羽のイソヒヨドリに遭遇です。

逆光気味で見ずらいですがどうやらこちらは♂のようですね。

それならもう1羽は♀かと思ったんですが

どうやらこちらも♂みたいですね~。
そこから登り口に向かって歩いて行くと

これは間違いなく♀ですね。
空には雪雲のような雲が広がっていたり

竜爪山にもこの雲で

もしかしたら山は雪かも知れないなんて思いながら登って行って
稜線まで上がった所で立て続けにジョウビタキ♀2羽を見つけた。


まずは今年一番多く登ったと思われる帆掛山にお邪魔しますが

新しい年を迎える準備は万端でした。


今年のラストとなる富士山はどうかとそちらに目をやりますが

あらら、てっぺんが雲の中とは残念無念。
時間が経てば雲が消えるかも知れないと淡い期待を持ちながらお隣の梶原山に移動しますが

写真に写るほどではないけど風花が舞っていましたよ。(先ほどのお昼のニュースで初雪が観測されたって言ってましたね。)
で、お隣の梶原山ですが

残念ながら富士山の雲はまだ完全に消えてはいなかった。

帰りは元旦の日の出スポットの下見をしながら下って行って

2ヶ所の候補地のうちからここを選んだ。
この後で「なぶら家」さんに立ち寄って

店長さんたちに年末のあいさつをしてから帰って来ましたが
富士山のラストチャンスと歩道橋に上がってみたら

雲がきれいに取れている上に大荒れ・・・ぢゃまいか。

しばらくの間、眺めてから帰って来ましたがこの日の歩数計の数字がこちらで

今月のトータルが258Km。

3ヶ月連続となる300Km超えとは行きませんでしたがまあまあの距離です。
これで今年の散歩は終了で、この後は高校サッカーの地元代表の試合をテレビ観戦して夕方からは今年最後となる忘年会。
今度こそ「皆さん、良いお年をお迎えくださいね~!」