ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

今年初の「真夏日」を記念して外食ランチ

2018-01-31 03:49:58 | 日記
一昨日の気温がここまで上がっていたので朝から好天の予報だった昨日はもっと上がるはずだと予想して仕事場に行きました。

で、いつものように花切りから仕事に取り掛かりますが・・・1時間半ぐらいで受け持ちの分の花切りを終了。

後は脇芽取りの作業をやりまして・・・定刻の10時前には作業を終えて帰路に就く。

作業をしている時にずいぶん暑かったので仕事場の中にある温度計で確認してみると・・・何と今年初めての「真夏日」になっていました。


う~ん、こんな記念の日ならそれに見合ったイベントをやってあげなくては・・・と言うことで昼飯は久しぶりで外食にしてみた。

前に住んでいた所とは違って歩いて10分ぐらいの圏内にたくさんの飲み食いどころがありますから・・・どこにしようか目移りがして悩みます。

まぁ、それでも大体の当てはあるので11時の開店に合わせて10分前に家を出てから幹線道路を東へ向かう。

途中、地元では有名なこんなお店の前を通るが・・・財布の中身と相談した結果中には入らずお店の前を素通りします。


そこから1分で通勤の時の富士山の定点撮影ポイントを通過するがご覧のような雲に邪魔されて富士山は見えず。


更に2分で見慣れたこの看板のお店ですが・・・食べたいものがなさそうなのでスルーして東へ進む。


で、もう2分ほど歩けばこんなお店に到着して迷うことなく中に入る。


えぇ、実は最初からこのお店と決めておりまして・・・その理由はこちらであります。


新聞の折り込みチラシに入っていたんですがピザが定価の240円引きで食べられる。

着席するなりピザと生ビールを注文して・・・テーブルに届くや否やいただきま~す!


暑い仕事場の中で汗をかいた後の一杯の味は格別でした。

おつまみは何にしようかと考えていたら・・・店員のおねいさんが「スープはご自由にどうぞ」と言ってくれたので遠慮なくいただきまして


しばらくするとピザが焼き上がって来ますが・・・値段が値段なのでバカにしていましたがそうじゃなかった。

どうです、この大きさは。


ビールが終わったので次はどうしようかと考えたんですが・・・血圧に良いと言うので赤ワインにチェンジしてみた。


あまりの大きさに手こずりながらもなんとか完食して


これでこのお値段はうれしい限り。


食べ終えて外に出てみると・・・先ほどまで見えていなかった日本一が姿を現してくれて


嬉しかったけど・・・邪魔ものがあるので一仕事してすっきりさせた。


後は真っすぐ帰宅して確定申告の準備をした賢パパでした。

その確定申告なんですが申告に行く前に事前の確認をしてみたところ過去の2回よりも還付金の額がずいぶん少ない。

それでも昼飯を何回か食べる分ぐらいは戻って来そうなので・・・今日の仕事の後で行って来ることにいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日の一歩手前

2018-01-30 03:34:50 | バラ園のこと
毎日真冬の寒さが続いているのに何をバカなこと言ってるんだと思われた方には申し訳ありませんが・・・これが昨日のことですから驚くのも無理はありませんよ。

実際の所、朝は寒くて風もそれほど吹いてはいなかったので駐車場の車のウィンドウは見事に凍り付いておりまして


どういうわけだかすぐそばに置いてある車の方がいつも凍り方がひどい。


まぁ、それは又何かの機会に考えるとして・・・仕事場に向かう途中の定点撮影のポイントからの日本一は今日もずいぶん寒そう・・・ぢゃまいか。


6時50分に仕事場に着いて・・・花切りの作業から取り掛かりますが近頃ずいぶん時間がかかるようになった。

それもそのはず、冬至から1ヶ月以上が経過して日が長くなったし日差しもずいぶん強くなった。

えぇ、バラの花が咲くのに必要なのはずばり「光」と「温度」ですからねぇ。

その「温度」のことなんですが・・・昨日の仕事が終わって帰ろうとした10時過ぎの仕事場の中の温度がこちらでした。


どうです、もうちょっとで「真夏日」ぢゃまいか。

いつの間にかこんなに暖かくなっていたのでこいつが活発に動き回るようになったが


その後どうなったかと仕掛けてある毒入りの餌の様子を見てみると・・・おぉ~、ここは間違いなく口を付けていますな。


しかし・・・300坪の仕事場の中にはこいつが30ヶ所以上仕掛けてありますが、食べていたのはこの1個だけで他は手つかずで残されていました。


同じく32ヶ所に仕掛けられたこの「ネズミホイホイ」にもかかっていたネズミはいませんでした。


これは、早めの対応が功を奏して・・・繁殖する前に根絶やしにすることが出来たと考えて良いのでしょうかね~。

帰りにはお土産にバラの花をいただいて来ましたが・・・寒い時期とあって花のもちが良いです。

前回いただいて来たのがもう一週間も前のことだったと思いますが・・・それがまだこんな感じで咲いています。


このオレンジや


これなんかはそろそろ終わりかも知れませんが


それ以外の花は今が見ごろ


捨ててしまうのはもったいないけど新しいのに替えました。


今朝もそこそこの冷え込みで風がないので車のウィンドウの凍結は間違いなさそうですが昼間は晴れの予報で仕事場の温度は高くなりそう。

中と外の温度差がかなり大きいので・・・ついて行くのが大変です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで浜石岳(後編)

2018-01-29 03:36:19 | 登山・ハイキング
山頂に着いたのが11時ちょっと前のことで天気が良くて富士山が良く見えているにもかかわらずわんちゃんを抱っこした女性の先客が一人だけでがら空き状態。

あぁ、富士山の頭が姿を現したこの写真に写っている方ですね。


ゆっくり景色を眺めながら写真でも撮ろうと思ってザックを下したところに若者の男女4人パーティが登って来て急ににぎやかになった。

それでもほぼ貸切状態の山頂からの景色は最高で・・・残雪越しの清水港方面や


大好きな安倍東陵に


安倍奥の山越しの南ア南部と


そこから右に目を転ずれば白峰三山で


北岳のアップと


世界中で一番好きな山まで見えた。


後は賢のお墓に手を合わせたら下山を始めますが


登山道はご覧の通りの雪なので


雪のないこちらの農道を下って行きます。


ところが・・・日の当たるところには残っていませんが、日陰に行くとかなりの雪で下りのカーブが5ヶ所ほどあった。

中でもこれらの3ヶ所については雪に慣れていない人だとノーマルタイヤで下るのはちょっと厳しいかなと言う感じでした。






頂上の駐車場に2台停まっていましたが無事に下ることが出来たんでしょうか。

野外センターの駐車場にも雪がたくさんでハイカーの車が3台停められていましたが


ここからの富士山を見納めにしばらくは展望のない舗装道歩き。


20分ほど下ったところでこんなものを見つけましたが・・・ミカン農家の方がいたのでしばらく立ち話。


かぶせてある白いネットは鳥除けだそうで・・・ヒヨドリは甘いミカンの種類だけ狙ってこんな風にしてしまうのでそれを防いでいるんだそうです。


で、そのヒヨドリに狙われるという味の良い「はるみ」を食べさせていただきましたが・・・まだ収穫にはちょっと早かったようで甘味が乗ってはいませんでした。

後はさくさく下って旧東海道に合流すれば・・・いつも気になっているこの看板が目に飛び込んで来て


飛び込んで話を聞きたいのはやまやまなんですが・・・先を急いでいるので後ろ髪(えぇ、ありませんが・・・何か?)を引かれる思いでスルーします。

由比駅からは電車に乗って最寄り駅まで帰って来たら・・・駅前のラーメン屋さんで一人打ち上げで


乾いた喉にしみわたりますな。


おつまみは大好物のメンマにラー油をかけていただいたり


餃子は12個は無理そうなので10個にしておいて


ビールのお代わりかこれにするか迷った挙句にこちらにしてみた。


食べ終わってお店を出たところにタイミング良くバスが来たのであわてて飛び乗り無事に帰って参りました。


歩いた距離と歩数がこちらで


所要時間と平均速度がこちらだそうで


良い運動になりました。

今日から又新しい週が始まりますが今週末は楽しいイベントが予定されています。

それをハゲみに今日から一週間頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで浜石岳(前編)

2018-01-28 03:25:52 | 登山・ハイキング
昨日はバラ園の仕事はお休みをいただいていたので久しぶりで浜石岳に登って来ました。

先日の雪が残っているようなので高い山はアイゼン持って行かなくてはいけませんから安部奥の山は候補から消えて・・・残ったのは竜爪山と浜石岳の二者択一。

竜爪は先日のこの時にたっぷり歩いて来たのでミツマタの時期に又行こうと言うことで残ったのが浜石岳。

去年も何回か登りましたが由比駅からばかりで興津から登ったのは1回しかなかった・・・はず。

ならば、久しぶりで興津駅から歩いてみようと言うことで8時過ぎに興津駅から歩き始めた。


30分ほどで先週も行って来たさった峠に着きますが・・・桜の開花はそれほど進んではいなかった。


さった峠と言えば勿論この定番の一枚をゲットして


興津駅を出てから50分で登山道の取り付き点にやって来ました。


浜石岳までは8.8Kmで250分かかるとの案内ですが・・・知っている人は誰もこんなのを信用しません。

登山道に取り付いた後はしばらく急登ですが15分ぐらい登ったところでこんな景色が見えたら


後は又急登を黙々と登り


取りつきから30分弱も登れば後は気持ちの良い稜線歩きが待っている。


承元寺の分岐を通過して


立花池をスルーした所の先で男女4人のパーティを抜かせていただき


西山寺コースの分岐を通過したのが取り付いてから約1時間後。


しばらく気持ちの良い稜線をルンルン気分で歩いて行くと


富士山が見えたり


海岸線が見えたりして疲れが吹き飛ぶ。


標高が上がって来るとやがて雪が現れ


そこからすぐに但沼分岐。


その後何か所か雪があるところを通過したけど・・・山頂まであと5分ぐらいの所のここが一番悪かった。


それでも興津駅を出てから2時間40分、登山道に取り付いてから1時間50分ぐらいでこのコースの一番良い所までやって来て


一歩一歩登って行くに連れて・・・日本一が少しずつその姿を現してくれる。








こうして登山道の取り付きから1時間50分弱で無事頂上に着きましたが・・・コースタイムの250分て言うのは一体何なんでしょうか。

今、こうして書いているうちに前にもこんなことを書いたことを思い出してもう一度その記事を読み直してみましたが・・・その時は登山口から頂上まで112分で今回がその時よりも5分早い107分でした。

いずれにしても250分と言うのはちょっとかかりすぎかと思うんですがね~。

この後ポカポカ陽気の頂上で周りの景色を楽しんだり賢のお墓にお参りしたりしますが・・・明日さ続ぐ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一体どっちが効いたんだろう?

2018-01-27 04:04:29 | 日記
昨日の朝の寒さと言ったら、それはもうすごかったですよ。

仕事場の中に入ろうと思って戸を開けようとしたんですが凍り付いていて開けるのにずいぶん苦労させられましたから・・・恐らく昨日がこの冬一番の寒さだったんじゃないでしょうかね。

で、昼飯は外で食べようと思って家を出たんですが・・・あまりの寒さに予定変更を余儀なくされて、自宅から歩いて3分のお店でこんなものを買って来ました。


ドリンクはいつものオリジナルでチューハイのピンクグレープフルーツに赤ワインをちょい足しでいただく。


昼飯の後は日当たりの良いリビングでうたた寝をしながらのんびりと過ごしました。

さて、ここからが本題です。

新しい住まいに引っ越して来てから気温が低くなったのに血圧が下がったことはこの時のブログで紹介済みでした。

それが・・・今年に入って気温は更に低くなったはずなのに、血圧の値をご覧ください。

こちらが今月の朝の血圧の平均値で


11月よりも低くなった先月がこれですから、それよりも更に低くなった。


同じくこちらが夜寝る前の測定値で


こちらも先月のこの値に比べて更に低くなっている・・・ぢゃまいか。


う~ん、気温は確かに低くなっているはずなのにこの値は一体どうしたことなんでしょうか?

そんな疑問を感じていたんですが・・・先日のテレビを観ていたらその理由がわかった気がする。

その番組と言うのが健康に関するものだったんですが・・・その中で高血圧症の予防や改善に効果のある食品として「赤ワイン」「りんご」に「チョコレート」が紹介されていた。

これらの摂取状況を確認してみたら・・・チョコレートに関してはこんなブログを書いていたことからもわかるように、1年中欠かしたことがないぢゃまいか。


だから・・・これらの3つの内チョコレートに関してはもうずーっと前から食べ続けているんですが問題は残りの2つ。

以前はワインと言えば白ばっかりでしたが・・・去年の夏ぐらいから赤に替えて昼飯の時のドリンクは赤ワイン+缶チューハイのオリジナル。


そして、もう1つのリンゴはと言えば・・・引っ越して来たのと同時ぐらいに福島産と青森産をどっさり送っていただいたので毎日の晩酌のドリンクにも入れてたくさん食べておりました。


こうなるともう新しい住まいが暖かいのが効いているのか・・・それとも口にしているものの効果なのかはっきりとはわかりません。

それでも血圧が下がるのは大歓迎のことなので・・・どちらの効果と決めつけないで、相乗効果と言うことにしておきましょうかね~。

そうそう、新しい家の通路からは富士山が見えるんですが・・・街中とあってこんな風に電線に邪魔されていたんです。


これじゃせっかくの日本一が台無し・・・ぢゃまいか。

で、いつかぶった切ってやろうとチャンスをうかがっていたんですが・・・昨日とうとうやっちゃいましたよ。

どうです、これなら邪魔ものがいなくなったのですっきりしたでしょう。


今日はバラ園の仕事はお休みです。

寒いけれども天気は良さそうなので近場の低山をハイキングしてくる予定です。

登山口まで車を使うとドリンクの楽しみがなくなってしまうので自宅から歩くか公共交通機関を使うかの二択となります。

さて、どっちにしようかしら・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おニューに替えてもらった

2018-01-26 03:59:57 | バラ園のこと
昨日の朝はこの冬一番の冷え込みとかで仕事場がある清水のアメダスではこんな気温になっていました。


ただ、車を置いているのは静岡なのでアメダスを見ると・・・気温はマイナスだが風があるのでウィンドウの凍結は大丈夫だった。


で、問題なく仕事場に行くことが出来て普通に仕事を始めますが・・・先日からこいつがおニューになりました。


もうずいぶん前のことになるのでいつだったのかははっきりと覚えていませんが・・・仕事で使っている手袋が逝ってしまったことがあった。

調べてみたらこの時ですからもう半年も前のことでした。


で、その時はこんな風に穴が開いてしまったのを


使わない手袋の指だけ切り落としてテープで止めて修理をして使っていた。


見た目よりも実用性重視なのでこれで問題なく使っていたんですが・・・少し前にこの止めていた指先がどこかに行ってしまった。


これだと見た目も悪いですが・・・穴の開いたところからバラのとげが侵入して肌を刺すので痛いこと痛いこと・・・。

我慢しながら作業を行っていましたが・・・見た目だけじゃなく作業の効率も悪い。

そこで、園長に言うとすぐに新しいのに替えてくれた。


と言うことで先日から新しいのに替わっていたんです。

余談ですが例の指先はどこに行ってしまったのか?

仕事場の中だとばかり思っていたんですが、先日助手席側のドアを開けようとしたら・・・あらら、こんな所にありましたか。


もう使うことはありませんので引退させてあげましたよ。

で、仕事が終わって帰宅してから朝は流し読みだった新聞をもう一回じっくりと読み直して行きますが・・・こんな記事が目に飛び込んで来た。


山をやられる方なら間違えることはないと思いますが・・・「海上保安監」「南ア」のキーワードでは知らない人は南アフリカの海で海上保安監の乗った船が遭難したのかと思ってしまいますよねぇ。

山岳救助隊の方たちは昨日の夕方には任務を終えて戻られていたようなので今朝の新聞に続報が載っているかと思って隅から隅まで探してみたけど見つからず。

まぁ、この時期に南アなら当然のことながら何日かの「予備日」を取ってあるはずですから・・・天気の崩れで停滞を余儀なくされて下山日が予定よりも遅れたと見るのが妥当なところですかねぇ。

今日も寒い一日となりそうですが・・・新しい手袋で仕事頑張って来ます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れ富士山の写真を撮りに

2018-01-25 03:26:30 | 富士山のこと
南岸低気圧で大雪だった日の翌日となる昨日は趙烈な冬型の襲来で大荒れの予報。

お陰で気温はずいぶん低かったのに風があったため車のウィンドウが凍ることはありませんでした。

ただ、気温が低いところに持って来てあの風だったので寒いこと寒いこと・・・。

自宅から駐車場までは歩いてほんの2分か3分の距離ですが今の時期ぐらいは長袖を着た方が良いかなとマジで考えてしまいましたよ。

で、いつものように6時35分ぐらいに仕事場に向かって走り始めますが・・・信号待ちの時に見えていた富士山は雪煙に朝日が当たってピンクに輝く。


やはり予報通りの冬型襲来で上空はかなりの強風が吹いているようでありますよ。

仕事をしながら考えていたのは「こんな風の時なら良い景色にお目にかかることが出来るはず」と言うことで仕事の後は自宅とは反対の方向に向かって車を走らせる。

もうずいぶん長いこと行っていませんでしたが・・・向かった先は勿論ここ。


えぇ、仕事場から車なら10分もあれば行ってしまう「大道山」ですが地元の人には「山原(やんばら)中継所」と言った方がわかりやすい。

久しぶりで登った山頂から見る懐かしいこの景色で


日本一がでんと構える。


アップにして様子をうかがうと・・・期待を裏切らない荒れっぷりで


勿論動画もゲットしました。


が、近頃カメラのバッテリーの調子が悪くてズームの時のレンズの動きがスムーズに行かないんです。

なので、こんなぎこちない動きになってしまった。

それでも何とか撮ることが出来たので後は後ろを振り返ってこんな一枚。


そうです、前日雪化粧した竜爪山ですが雪を目当てに登っている人がいないか望遠で確認。


どうやらまだ早い時間なので頂上に着いている人はいないようですね。

帰宅してから竜爪山の常連さんの情報で知ったのですが・・・ずいぶん下の方まで積もっていたそうですよ。

用事が済んだら風が強くて寒いのでさっさと引き上げますが・・・せっかく来たので写真を撮りながら下る。

まずは清水の街と日本平で


西の方には稜線の向こうに静岡の街が見える。


正面には清水の港と海ですが


かなりの強風が吹き荒れていたので海は大荒れでしたよ。


この日に続いて昨日から又過去最大級寒波が来ているそうで昨日の夕方は山の方には雪雲がかかっていました。

もしかしら・・・竜爪山は今日も雪化粧かも知れませんね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜爪山が白くなった

2018-01-24 03:37:43 | 日記
昨日の朝は一昨日の首都圏の大雪の話題でもちきりでしたね~。

で、その大雪を降らせたのがいわゆる「南岸低気圧」と言うやつでした。

こいつが雪を降らせるときはたいてい地元の竜爪山にも雪が降るので昨日の朝、仕事に行く時は期待して家を出ました。

すると・・・玄関の前からちらっとだけ見えた竜爪山の頭には白いものが載っているように見えた。

もうちょっと良く見える場所まで移動しようとしたんですが・・・あっという間にガスの中に入ってしまった。

仕方がないので真っすぐ仕事場に向かいますが・・・定点撮影ポイントからの日本一は期待したほど白くはなっていませんでした。


仕事場に着いた時はご覧のような霧で


こちらがその30分後の花切がひと段落したところでの一枚。


仕事の方は脇芽取りの作業がなくて母株の下枝の整理だけだったのでいつもより30分早く終わることが出来た。

帰りに酒屋さんに寄るつもりでいたのにこのまま真っすぐ帰ったのではまだ酒屋さんがやっていない・・・ぢゃまいか。

と言うことでちょいと回り道をして竜爪山の様子を見て来ました。

霧は朝だけだったみたいですが・・・核心部にいやらしい雲がかかっていますよ。


まぁ、風が強いのですぐに飛ばされるでしょうからその前に周りの山の様子をじっくりと観察します。

と言うことで、まずは若山の「10円はげ」の部分ですが・・・ピンボケですみませんが雪は確認することが出来る。


その近くの植林帯にも積もっているようで


お次は道白山のちょっと下あたりの鉄塔の所。


この辺まで積もっているようなら頂上は間違いなく真っ白になっているはずなんですが・・・

いつまで待っても雲が邪魔して山頂は見えず。


私にしてみたらずいぶん頑張って20分も粘ったんですが一番上の方まで見えたのがこの一枚で

東海自然歩道で牛妻を結ぶルート上にある鉄塔の辺りまで積もっているのが確認出来た。

それでも山頂が気になっていたので帰宅してからも時々玄関の外に出て様子をうかがっていましたが・・・昼飯食べた後でやっと山頂が姿を現してくれた。

肉眼ではほとんどわかりませんでしたが


望遠で撮れば何とかわかる文珠岳の山頂の雪で


薬師岳の山頂下の沢にも残っているのがわかる。


地元の有名なお天気ことわざに「竜爪に雪が降ったら春(が来る)」と言うのがありますが・・・予報では今日から又冬に逆戻りと言うことですよねぇ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こいつの季節

2018-01-23 03:48:03 | バラ園のこと
忘っすれられないの~あ~の人が好きよ~♪・・・は「恋の季節」で今日のタイトルが「こいつの季節」でありますよ。

本題に入る前に・・・昨日の朝、いつものように仕事場に行くとこんな幟旗が立てられていました。


一体どうしたのかと思って園長に訊いてみると・・・少しでも販路を広げて売り上げの増大を狙ってのことなんだそうです。

まぁ、買いに来ていただけるならこちらの仕事が増えることがありませんから人手が足りなくなることもないし・・・お客さんにしてみれば人件費や流通コストがかからない分安く切り花を手に入れることが出来るのでお互いにメリットがあるやり方なんでしょうかね~。

で、本題ですが・・・仕事場の中に入るとこんなものが置いてあるのが目に入った。


なんだかわかりますかねぇ?

もうずいぶん前のブログでこんなことを書いたことがありましたが・・・ここに出て来た「ネズミホイホイ」でありますよ。

で、その時にも紹介しましたがこんなものも併せて使う。


えぇ、園長がおっしゃるにはどうやらこいつが活動を始めたらしい。


こんな寒い時期になぜ?と思われたあなた・・・外と違って仕事場の中は真冬でもこんな温度なんですよ。


だから、ネズミだって害虫だってちょっと油断をすると我が物顔でのさばり始める。

で、ネズミの野郎はバラの株に液肥を供給するためのチューブをかじって穴を開けてしまうので始末が悪い。

気づかずにいると下手すりゃ株が枯れてしまいますからねぇ。

幸いなことにねずみが活動した痕跡はありませんでしたが・・・園長が言うにはAmazonから取り寄せたこいつが効果を発揮しているらしい。


いつまで効果が続くのかは知りませんが園長には良い方法を提案してみました。

それは・・・3棟ある温室のひとつにはこんな居候たちが住みついています。




それと写真には撮れていませんが確かもう1匹いたはず。

なので・・・こいつらを捕まえて3棟ある温室に1匹ずつ入れておけばネズミの心配はなくなるぢゃまいか。

それに、猫だって1棟に3匹いるよりも自分の縄張りが広くなるので大歓迎なのでは・・・?

その案を提案してみたんですが、園長がおっしゃるにはどうやらあの居候たちはどこかのお宅の飼い猫らしい。

なので、いくら何でもそれはまずかろうと言うことで却下されてしまった。

仕方がないので猫が住みついていない二つの温室は「ネズミホイホイ」と「殺鼠剤」での対応をして行きます。

昨日は予報通り南岸低気圧の影響で首都圏から関東の広い地域で積雪があったようです。

転倒などによるけが人が続出したとニュースでやっていましたが温暖な当地では全く雪が降らなかった。

標高の高い所ではどうだったのか?

明るくなるのが楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十何年振りかしら・・・

2018-01-22 04:19:50 | 飲み会
昨日は日曜日でしたが特にやることがなかったので花切りだけバラ園の仕事をして来ました。

あいにくの曇り空で定点撮影のポイントからはご覧のようなうっすら富士山でした。


仕事の方は1時間と20分ぐらいで終わったので後はまっすぐ帰宅して・・・お昼には大好物のこれをつまみにチューハイを飲んだ。


このシウマイ弁当は前日の夜に静岡駅の食品館で買って来たものなんですが・・・どうして街へ行ったのかと言うのが今日の話題。

この日は奥方が仕事の関係でお客様と会う事になっていたんですが・・・そのお客さんと言うのが知り合いでして、商談が終わった後で一杯飲ろうと相談がまとまった。

で、飲み会の開始時間に合わせて家を出てバス停に向かいますが・・・停留所までは歩いても2分か3分の距離なのでバスが来る3分前に家を出た。

土曜日でも10分に1本ぐらいは走っているので便利が良いです。

しかし・・・路線によってはかなりの遅れが出るので時間通りには来たためしがないぢゃまいか。

案の定、この日も10分遅れでやって来て


土曜日の夕方なのに街へ向かうバスの混みようがハンパじゃありません。


ずいぶん遅れていたことでどこの停留所も待たされた人が並んでいて・・・ほとんど全部の停留所に停まったため後続のバスに抜かれるという珍しい出来事があった。

それでも何とか間に合って会場に着きましたが・・・ここの所3回連続でこのお店でした。


黒毛専門で鳥はほとんど食べないんですが・・・何度か来るうちに鳥以外の食べ物もあることを知ったのでそっちを専門にいただきます。




おっと、肝心な話を忘れる所でしたが・・・この日一緒に飲んだのはこのご夫妻。


ご主人は今でも現役バリバリで私が現役時代にお世話になった会社で活躍しているし・・・奥様も昔は同じ会社で一緒に仕事をしていた。

ご主人の方とは毎年数回は一緒に飲む機会があるので珍しくはないんですが・・・奥様とお会いするのはもう記憶にないぐらい久しぶりのことで、訊いてみたら10年以上前ぐらいの龍勢祭りの時に我が家を訪ねて来てくれたことがあったそうです。

ずいぶん久しぶりのことでしたが奥様は全然歳をとっていなくて・・・昔の若さをそのまま維持していた。

昔話に花が咲きましたが時間制限があったので最後は〆の半ラーメンを食べてみたけど・・・想定していたこととは言え私の口には合わなかった。


まぁ、それでも気を取り直して横浜に帰るご夫妻を駅で見送り


その後で食品館に行ってシウマイ弁当を買って来たとこういうわけです。

今日は都心でも10㎝ぐらいの雪が降るかも知れないとの予報ですが温暖な当地においてはその心配はありません。

ただ、奥方は仕事で東の方へ行くらしいので帰りが遅くなると降られるかも?

勿論ノーマルタイヤだしチェーンの用意もしていませんので・・・降られたら車を置いて電車で帰って来るそうですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする