ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりで賢の墓参り

2021-02-28 01:39:49 | 日記
2週間ほど前のブログで某与党の幹事長の会見の時に周りに立っている大勢の人たちは一体何のためにいるんだろう?との疑問を持ったことを書きました。

それが、たまたま昨日you tubeの動画を見ていたらその疑問が解消しました。

今月の22日に行われた会見の様子なんですが
記者の質問に答えられずにしどろもどろになっていると思わず隣にいた野田さんが助け舟を出した。

その後、しばらくの間は野田さんがアシストする形で続けていましたが


最後の方はご本人は画面から消えてしまって野田さんが一人で質問に答えていました。
脳の病気でなければ幸いと思いながら見ていましたよ。

さて、ここからが本題です。

昨日は土曜日でバラ園の仕事はお休みをいただいていました。

前日に奥方から「何か予定はあるか?」と訊かれたので「特にない」と答えると「久しぶりで賢の所に行って来ない?」とのことなので即座にOKの返事を返した。

仕事が休みでも朝飯の時間は同じなので5時半から食べて・・・食後はのんびりテレビとパソコンで情報収集。

8時前には部屋を出て車に乗りましたが・・・朝の気温はこのぐらいでそれほど寒さは感じなかった。


お寺がある町までは車で40分ぐらいですが途中の道から真っ白な南アの山が見えるとテンションが↑。

更に、お寺からは富士山がこんなに近くに見えるのでテンション↑まくりです。

久しぶりでここに線香を手向けて奥方と二人手を合わせて来ましたが

奥方が気になるのはこっちの方らしく
いつもここばかり見ていますよ。

最後にもう一枚富士山の写真を撮ってから帰って来ましたが

駐車場にある紅白の梅がそろそろ見ごろを迎えようとしていました。

後はどこにも寄らずにまっすぐ帰宅してウォーキングに出る気もなく部屋でグダグダ。

奥方が休みの日の恒例でこんな時間から昼夜兼用の飯を食べて
6時過ぎにはgo to bed.

今朝も良い目覚めの朝となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン到来

2021-02-27 02:48:43 | 日記
昨日は久しぶりで雨降りの天気でしたが朝、仕事場に行く時はまだ降っていなかった。

どんよりとした曇り空だったせいで放射冷却がなく、気温もだいぶ高めだった。

降り出したのは仕事から帰ってしばらくしてからで・・・強い降りではなかったけれども夕方まで降っていたようですね。


今日のタイトルのことなんですが・・・昨日の地元紙の朝刊にこんな記事を見つけました。
全然、気が付きませんでしたがいつの間にか開幕の日が来ていたんですね~。

昨シーズンがコロナ騒ぎのお陰で変則開催となったせいで今年も例年と比べていくつか異なる所があるようです。

主な点としては
・20チームによるホームアンドアウエー方式

・下位の4チームが自動降格

・交代枠5名で脳震盪による場合の1名も交代可

・VARの導入
などがあるようですね。

で、口火を切って昨日は前年のチャンピオンの川崎フロンターレと横浜Mの神奈川ダービーの試合が行われましたが・・・結果は2-0で昨年の王者の完勝でした。


地元紙の写真は昨日の試合とは関係ありませんで地元出身の人気Jリーガーということと、たまたま昨日が54歳の誕生日ということで「カズ」こと三浦知良選手でしたが

カズ選手と言えばこんな思い出がありますよ。

奥方との結婚を決めた後で会社の先輩に報告したらお祝いに飲みに連れて行ってもらった。

その先輩と言うのが地元のサッカー関係者に知り合いが多くて飲みに連れて行ってもらったおでん屋さんがその人たちのたまり場みたいなところだった。

で、カウンター席で先輩と奥方と3人でおでんを食べながら飲んでいたら親子連れのお客さんが入って来た。

その親子の子供の方が当時まだ高校1年生だった三浦知良少年でした。

そこには当時の静岡学園高の監督をされていたIさんも居合わせて知り合いだった先輩を交えてサッカーの話をしていました。

その時のことをよく覚えていますが・・・連れられて来ていたカズ君は入学したばかりの静岡学園高を中退して単身ブラジルに武者修行に出るとのことで、監督のIさんがカズ少年のお父さんに「俺の指導法が気に入らなくてやめさせるのか・・・?」なんてからんでいましたっけねぇ。

勿論、当時15歳ぐらいだったカズ少年は大人の話に加わることもなく一人寂しそうにカウンター席に座っていましたが・・・奥方が隣に行って盛んにおでんを勧めていました。

その時は後になってあんなスーパースターになるなんて夢にも思ってはいませんでしたから・・・おでんを勧めて励ましていた奥方はブラジルでプロになったニュースを聞いた時はびっくりしていましたよ。

今でもカズ選手のことが話題に上がると・・・「あの時にサインをもらっておくんだった」と残念がる奥方であります。

54歳でバリバリの現役Jリーガーってすごいと思いませんか?

今年は最年長出場だけでなくジーコ選手が持っている最年長得点の記録も塗り替えてほしいと願っています。

今日は土曜日でバラ園の仕事が休みです。

奥方の提案で久しぶりに賢の所に行って来ようと思っていますよ。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の話

2021-02-26 02:21:17 | 日記
先日の伊豆旅行の目的の一つは見ごろになっていた桜の花を見ることでした。

今は、賢パパ地方でも珍しくなくなったこの桜ですが
伊豆半島に足を踏み入れると至る所で咲いていました。

町の外れの広場のような所にはこんな木が一本だけあって

これが「河津桜」の原木とのことでした。

元々はこの町の住人である飯田さんと言う方が1955年頃に河津川沿いでこのさくらの苗を偶然見つけて庭先に植えたのが河津桜原木だそうで初めて花を咲かせたのが約10年後の昭和41年1月だったとのことでした。

当初は気が付きませんでしたが、その後の調査で新種と判明し河津町に原木があることから1974年に「カワヅザクラ(河津桜)」と命名されて翌年には河津町の木に指定されました。

河津桜はオオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種と推定されています。

この片方の親となる「カンヒザクラ」ですが漢字で書くと「寒緋桜」です。

昔は「緋寒桜」と呼ばれていた時代がありましたが「彼岸桜」と混同しやすいということで今は「寒緋桜」に統一されたようですね。

どんな花なんだろうと疑問を持たれたあなた・・・テレビのニュースなんかで沖縄で桜が開花したという映像をご覧になったことはありませんか?

そうです、我々になじみの深い「ソメイヨシノ」よりもかなり濃いピンクの色をしたこの花です。

沖縄で「桜」と言えばこの花のことで、こちらで一番ポピュラーな花となっている「ソメイヨシノ」はありません。

いや、植えられてはいるのかも知れませんが・・・花が咲くのを見ることはありません。

その理由は沖縄は冬でも暖かいから・・・。

ソメイヨシノの開花のメカニズムとして・・・花の時期が終わった後で夏までぐらいに翌年の花芽を形成し終えたら秋から冬の間は「休眠」と言って活動を休止します。

それが、再び活動を始めるきっかけとなるのが「冬場の低温」で・・・ある温度以下の期間が何日かあって必要な条件を満たすと花芽が「休眠」から覚めて活動を再開。

沖縄のように暖かい所ではその条件を満たすことが出来ないため「休眠」から覚めることが出来ないというわけであります。

賢パパがこのことを初めて知ったのは今からもう30年以上も昔のことで・・・当時は植物に関わる仕事をしていました。

その時に「顧問」という形で指導をしていただいた植物学者の先生がいらっしゃいました。

戦時中にサイパンに赴任されていたことがあるその先生はその当時も現地の方たちと交流を持っていて何年かに一度はサイパンの地を訪れていた。

賢パパも一度だけお供をさせていただいたことがありましたが・・・人格者だった先生はどの訪問地でも現地の方から大歓迎を受けた。

そんな先生がライフワークとして取り組んでいたのが「ソメイヨシノに近い花の桜をサイパンで咲かせる」ことでした。

戦争の犠牲となって遺骨が帰国できずにそのままサイパンの地に眠っている旧日本兵たちに「もう一度日本の桜を見せてあげたい」という先生らしいお気持ちだったのです。

それで、長年にわたって「休眠しなくてソメイヨシノのような色合いの花を咲かせる桜」を作り出そうと研究を続けておられた。

その夢はかないませんでしたが優しいお気持ちはサイパンやその近くの島々に眠る英霊たちに届いたと思います。

「ソメイヨシノ」と言えばもうひとつ気になることがあった。

ここに来て急速にその勢いを増している「温暖化」のことです。

前に述べたようにソメイヨシノが花を咲かせるためには一定期間の低温期を経ることが必要条件となります。

このまま温暖化が進んで行って東京でも今の那覇ぐらいの気候になってしまったらそれが出来なくなってしまう。

遠い将来には上野公園でお花見が出来なくなってしまうかも知れませんよ。

そうならないためにも「温暖化」対策として一人一人が出来ることをやって行くしかありませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実現するのか「富士登山鉄道」

2021-02-25 03:22:57 | 富士山のこと
昨日は衝撃的なニュースが飛び込んで来ました。

プロゴルファーの中では世界一有名と言っても良いぐらいのタイガーウッズさんが交通事故を起こして重傷を負ったというニュースです。

後でわかったことですが、事故を起こした時に乗っていた車が「〇ュ〇ダ〇」なんてずいぶんマイナーなメーカーのものだったので「?」と思ったんですが・・・どうやらゴルフのスポンサーになっているようでロスアンジェルスに滞在している間だけ貸してもらって乗っていたようですね。

「不具合が多い」と言われている車だったようですが・・・命が助かったのは不幸中の幸いでした。

前置きはここまでで、これからが本題です。

昨日の地元紙の朝刊には、前日が「富士山の日」で山梨県との合同イベントが開催されたとの記事があって

その関連記事にこんなものを見つけました。

前日の「富士山の日」の朝刊には色々な関連記事があったのですが



その中に「富士登山鉄道」の話題がありました。

ネットで検索するといくつかの記事がヒットしたので調べてみましたが

最初にこの構想が出たのは1960年代のことだったそうです。

当時の計画ではヨーロッパアルプスの登山鉄道を真似て参考にしてある程度の高さまでは電車を使って上がり、その上は山頂までトンネルを掘ってケーブルカーを通すことが考えられていたようですね。

ただ、その後「自然保護」の運動が盛んになった所に持って来て「世界文化遺産」への登録により頂上までの路線については可能性がなくなった。

それでも、五合目までマイカーで多くの観光客が訪れる山梨県では排ガスによる大気汚染の危険性を解消するため、現在ある「スバルライン」に代わる交通手段として登山鉄道の計画を進めているというわけであります。

かなり前からこの構想については知っていましたが・・・実現の可能性はゼロに近いと思っていました。

それが・・・つい最近のことですがこんなニュースがあった。

こんなメンバーによって構成されている「富士登山鉄道構想検討会」というのがあるんですが

今月の8日に行われた会議で「富士登山鉄道構想(案)」が可決されたというものでした。


一通り読み終えた後でテレビを見ていたらお昼のニュースでも話題に上がっていましたが
これを見る限りでは、現在のスバルラインに路面電車を走らせるという構想のようですね。

山梨県から「共同事業」として進めたいとの提案があったようですが我が県知事は前向きに検討するという返事をしたようで「リニア新幹線」よりはスムースにことが運びそう。

この計画について初めて聞いた時は「あり得ない」というのが正直な感想でしたがその後詳しい計画を知ると既に存在する舗装道路を使ってそこに路面電車の線路を引くだけなので自然破壊はなさそうだし動力源には電気(電池?)を使うので排ガスの問題が解消される。

完全予約制にすることで訪れる観光客や登山者の数もコントロールが可能と思われるので混雑緩和にも効果がありそう。

賢パパが生きてるうちに出来るかどうかはわかりませんが・・・将来、こんな光景を目にすることがあるかも知れませんね~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「223の日」にウォーキング

2021-02-24 01:56:30 | ウォーキング
連日、ポカポカ陽気が続いている賢パパ地方ですが・・・昨日も引き続き暖かな一日となりました。

世間は「富士山の日」で会社や学校は休みの所が多かったみたいですが「週休一日」の賢パパには無関係・・・。

と、思ったら「富士山の日」で学校が休みだったのは静岡と山梨だけだったようで・・・今は「天皇誕生日」で全国的に休みになったとのことでした。

その「223の日」の昨日でしたが朝、仕事場に行く時の温度がこちらで
先週ぐらいの最高気温よりも高い・・・ぢゃまいか。

仕事場の中も8時前で既にこの気温で今年初めての「夏日」となった。

気温が高いと開花が進んで収穫が多くなるのは想定内のことで・・・花切りにはいつもより10分程時間がかかった。

帰宅したのが8時40分を回ったぐらいのことで・・・せっかくの良い天気なのでウォーキングに出かけます。

風が少し強かったものの晴れているので日向だと長袖では暑いと思って最初から半袖一枚で歩き始めた。

バラ園への通勤路を東に向かって歩いて行って・・・取りあえずはあそこのピークを目指して登りますが

取りつきはゴルフ練習場の少し西にあるこんな所からにしました。

登り始めはやや急登ですが・・・ほんの5分で見晴らしの良い所まで上がり

東に目をやればこの日の主役がどんとそびえる。

送電線の鉄塔の多いコースで何ヵ所も鉄塔の横を通って登って行きますが・・・久しぶりで遊び心を出してのこんな一枚を撮ってみましたが


この日のテーマは「富士山の日」なので主役の写真を撮ることに決めて・・・次から次へと富士山の写真のオンパレード。




富士山以外で唯一気になったのがこちらの山頂にある3本のコブシの木で


白いものがいくつか目に入ったので望遠で覗いてみたら


どうやら狂い咲きのようですが他のつぼみはこの状態で
開花はもう少し先のことになりそうですね。

風が強くて汗をかいた身体が冷えて来てしまったので早々に退散して次の撮影ポイントである梶原山に向かう。

ジャスト10分で梶原山に着いたら


一枚だけ撮ってさっさと下山。

20分ちょうどでここまで下って来ました。

この日に歩いた距離が仕事の分を合わせて約13Kmで
良い運動になりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで伊豆へ(二日目)

2021-02-23 03:26:49 | 旅行
昨日の続きです。

晩飯が終わったのが8時前のことで、その後部屋に戻ってからは2次会をやった記憶がないので寝たのは早かったと思います。

いつもよりはやや遅かったものの3時過ぎには起き出して活動を開始。

1階にあるという大浴場に行ってみようかとも思ったのですが面倒なので部屋に備え付けの露天風呂でのんびり入浴。

明るくなるまでは布団の中でテレビを見ていて6時半前ぐらいに部屋を出て宿から歩いて5分ぐらいの海岸に向かう。

晩飯の時に日の出がきれいだとの情報を得ていたので散歩がてら行ってみたのですが・・・予想外で何人かの人が海の方を見て立っています。

やがて水平線からゆっくりと太陽が姿を現わし

ギャラリーの皆さんが盛んにシャッターを切っていた。

なかなか幻想的な風景に大満足の賢パパでした。

その後しばらくの間朝の散歩を楽しんで・・・こんな所にも行ってみましたが

堤防の先端では釣り人と太陽が良い感じ・・・ぢゃまいか。


朝食の時間ギリギリまで散歩を続けて・・・7時半からの朝食タイム。


食事の後は最後の入浴をする人とのんびり休憩をする人と過ごし方はまちまちで・・・9時過ぎにはチェックアウトをして再び車中の人となった。

帰りは来た時とは違うルートで帰って来ましたが何ヵ所かに寄り道をして来ました。

まずはこの菜の花畑ですが

こんなに大きなものを見たのは生まれて初めてのことだった。
山 村 暮 鳥さんのあの詩が頭に浮かびましたね~。

その後、伊豆半島の東側から西側に移動して見晴らしの良い展望台に寄りましたが

展望台から足元に広がる景色には見覚えがあった。
カーネーションを栽培しているビニールハウスがたくさん並んで建てられていますが・・・もう、30年以上も前の話になりますが植物関係の仕事に携わっていたころに栽培農家さんを訪れたことがありました。

その後で立ち寄ったのがこんな所ですが

入場料が高すぎるなと思いながら遠くの方を見ていたらラッキーなことにただで1匹だけ見ることが出来た。
これで満足して中には入らずに帰って来ました。(笑)

そこからしばらく走って松崎辺りまでやって来ると富士山が姿を現わし始めますが・・・空気が濁っているようでぼんやりとしか見えていなかった。

ランチはこんな所で食べて来ましたが

料理は何にでも金が入って来るのには笑えます。


運転はしなくて良いと言ってくれたので遠慮なく飲ませていただいて

帰りの車中では居眠りをしながらの帰宅となりました。

こうして30年ぶりで訪れた一泊の伊豆ドライブツアーは無事終了となりました。

次はどんな企画を立ててくれるのか・・・?

楽しみにしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりで伊豆へ(一日目)

2021-02-22 04:35:50 | 旅行
予告編で既におわかりかと思いますが土日で伊豆方面にドライブツアーに行って来ました。

メンバーは奥方の姉夫婦と我々夫婦の4人で・・・去年「GOTOキャンペーン」利用で滋賀、福井方面に行って来た時と同じ顔ぶれです。

バラ園の仕事は日曜日を休みにしてもらって土曜日は通常勤務で仕事をして帰宅したのが8時半ぐらい。

その後、着替えたり髭を整えたりしてから9時に奥方の姉さんの車に乗せてもらって義兄の運転で出発。

久しぶりで走る東名高速からの日本一がきれいでした。

伊豆半島に足を踏み入れるとあちこちにこの河津桜の花が咲いているのを見かけますが

目的地まで行くには天城を越えて

こんな橋を渡ってからしばらく走った後で到着です。

一番の見ごろとなった週末ということでかなりの混みようで駐車場探しに苦労させられたけど・・・普通のお宅のおばちゃんが「P」と書いた紙を持っている所に停めさせてもらって桜並木の方へ行ってみた。

ちょうど満開とあって人、人、人ですが全員マスク着用で見物しています。


マスクと言えば駅前のこの方たちもマスク着用で
よくよく見たら「アベノマスク」でしたよ。

見物の後でランチタイムにして・・・運転手以外はこんなものを飲みながら

中華のメニューでしたが餃子がないのには驚きました。



その後御朱印集めを趣味にしている同行者に付き合ってこんな神社にお参りして来ましたが

根元の周長が14mもあるというご神木の大楠が見事でした。

更に、この神社の近くにある「河津桜」の原木とやらにお目にかかってから

再び、車に乗ってこの日の宿まで移動しました。

下田の街を通り抜けて

しばらく走った後で着いたのが「弓ヶ浜」というところにあるこのお宿で
コロナ対策として全部の部屋の半分だけにお客さんを受け入れているとのことでしたが想像していたよりも満足度の高いおもてなしを受けて来ましたよ。

部屋に案内されて室内の説明を受けましたが・・・寝室はベッドの部屋と

和室に布団の二部屋があって
女性陣がベッド使用で男衆は布団で寝ました。

部屋の片隅にはこんな階段があって

下りて行くとそこには各部屋に備え付けの露天風呂で
24時間、好きな時に入ることが出来る。

置いてある化粧品は賢パパが現役の会社員時代にお世話になっていたメーカーのもので

懐かしい香りがしましたね。

部屋に二つある冷蔵庫の中のものは自由に飲んでOKとのことだったのでまずはこれで「お疲れさん」の乾杯をして


その後は晩飯の時間までだいぶ間があるので自由時間といたしまして・・・散歩に出かける人や大浴場に入浴に行った人とは別行動で賢パパは飲み会の続きをやった。


その後でお楽しみの晩飯となりましたが説明なしの写真だけです。











料理も酒も美味かったのですが・・・一言、言わせてもらうならば酒の値段が高すぎ・・・しんさく。

300mlを2本だけにしておきましたが・・・それでもずいぶん気を遣いました。

こうして一日目が無事に終わりまして・・・明日さ続ぐ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に帰って来ました

2021-02-21 16:19:19 | 旅行
更新が遅くなりましたが先ほどプチ旅行から無事に帰って来ました。

この後、打ち上げの予定が入っているので詳細については明日以降の投稿となります。

写真だけ何枚かアップしておきますのでどこに行って来たのか当ててください。







あまりにもわかりやすい所で全員正解だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で静かに新年会

2021-02-20 03:29:52 | 飲み会
昨日の朝も寒かったですね。

ここまで冷えたのは今シーズン初だったと思います。

仕事が終わったのがいつもとほぼ同じ時間で帰宅したのが8時半ぐらいのことでした。

いつものようにテレビとパソコンで時間をつぶした後で11時過ぎに部屋を出て向かったのがいつもお世話になっているこのお店でした。

この日はお店でランチではなくテイクアウトの折りを作ってもらってお持ち帰り。

帰宅するとちょうど約束していた先輩が到着したところで連れ立って部屋に入った。

ずいぶん遅くなりましたが・・・「新年会」をやりましょうと相談していたのです。

飲み始める前にこんなことをしてみようと話をしてあったので

10年ぶりぐらいで打ってみましたが
長年遠ざかっていた割には上手く打てたようで結果は1勝1敗の引き分けでした。

飲みながらだと集中できないということでこんなものをちびちび飲りながらの対局でしたが

勝負が終わった後で改めて乾杯をして
ずいぶん久しぶりの飲み会でした。

奥方が仕事で不在だったため先ほどのテイクアウトのこのお寿司と

奥方が用意しておいてくれたコンニャクと里芋の煮物に

先輩が差し入れてくれたこんなものをつまみながら飲みましたが

昔話に花が咲いてずいぶん飲んだ。

これからは毎週1回はやろうということで相談がまとまってお開きといたしましたが・・・楽しみがひとつ増えました。

今日は土曜日で仕事が休みのことが多いのですが・・・今週は明日の日曜日を休みにしてもらった。

仕事の後で奥方の姉夫婦と一緒にお泊りでのお出かけとなりますが・・・どこに行くのかは明日のお楽しみです。

明日の更新は帰宅後となりますので遅い時間だと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークのお世話になろうかしら・・・?

2021-02-19 03:28:40 | 日記
昨日はずいぶん寒い朝で仕事場に行く時の温度はここまで下がっていましたよ。

天気が良くて定点撮影ポイントからの富士山がくっきり見えていましたが

約1ヶ月前の同じ時間の写真がこちらですから
夜明けがずいぶん早くなったことがわかる。

前夜来の冷え込みのせいで花の開花が進まなかったため収穫出来た花の数はすいぶん少なくて・・・この黄色のスプレーはたったのこれだけしか切ることが出来なかった。

夜温が高かった日の収穫がこちらですからその差は一目瞭然・・・ぢゃまいか。

それでも先週から花切りをする場所の持ち分が増えたのでそれまでは園長が切っていたこの赤いスプレーまで切り終えるのに1時間半かかってこの日の作業は終了となった。

帰宅後は締め切りが迫っていたこれをポストに投函して来たりしましたが
ハガキ代がもったいないのでこれを最後にしようかな~。

ランチは好物のこんなものを食べて

その後、考える所があってネットで調べ物をしました。

何の仕事でも選り好みせずにやるつもりなら見つかるのかも知れませんが・・・こんな分野で検索してみたら

予想していたこととは言え、こんな結果となりました。

どうして仕事探しを始めたのかと言いますと・・・今、お世話になっているバラ園が3月をもって規模縮小となることが決まった。

そうなると花切りは園長一人でも出来るので賢パパの仕事がなくなる。

仕事をやめて自由な時間が増えるのはまぁ良いことなんですが・・・唯一の収入源がなくなってしまうのがつらい。

それに、毎日3Kmぐらいは仕事場の中を歩いていたのでちょっとした運動にもなっていたのにそれがなくなると運動不足も心配です。

そんなわけで来週は久しぶりでハローワークに行ってみようかななんて考えていますよ。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする