昨日の朝も天気を気にしながら起きて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3e/fb95b18c8b4a127c165a518865911fe9.jpg)
散歩をどうするかはこの後の雨雲レーダーの予想を確認してから決めることにいたしました。
前日は朝から気温が上がらず・・・一日中15~16℃ぐらいで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/79/de9c3ecc59dad1aa8bef419d52d5bd0e.jpg)
結局、低いままで日付が変わってしまった。
以前、レーダーの予想を見てからだいぶ時間が経ってから散歩に出たら・・・その間に予想が変わっていて降られてしまったことがあったので今回はスタートギリギリの状態を確認してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/90081209bd15e736c2bc1a6f63b32655.jpg)
6時半過ぎに部屋を出て歩き始めますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c8/d6ae0fded7dd645fc9c0d534b340c873.jpg)
降られても良いようにこんな格好で出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/98c1bf13d86f7ac5585de31c4d7eea51.jpg)
雨宿りをする場所に困らないコースということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dc/05c0a71e6eb98198b133bc44da996dde.jpg)
B.P.沿いを行って東名とのクロスポイントを潜り抜けたら
前日と同じように川の方に向かって歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e9/b8a410ada54292115f316cdf574e58d6.jpg)
カワウが群れではなく1羽だけで下流の方に向かって飛んで行った。
一番近くにある漁場を覗いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/18e7d583c14be53ea6426d13aaf644be.jpg)
前日からの雨で水量が増えているのでこの場所での漁は無理のようです。
他の鳥さんがいないかと探しながら歩いて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/79/930b314280a2c40a030285ce94b750ca.jpg)
このケリが1羽だけで
後は景色を眺めながら歩いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/2b674e0b07e243517fbb4f533a26e06d.jpg)
改めてこの水量を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/6003c34ca42584272e6f4121976eac89.jpg)
下流での漁は無理と判断して可能性の残る上流に向かいます。
途中で対岸にこんなものがあるのが目に入って来ますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/77/fa5204194a768489f18bbf984556c183.jpg)
遠目には電線に小鳥の大群が止まっているようにも見えるけど・・・望遠で近寄ってみるとそうではなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/1722a7900f43e237366f0e4c09067334.jpg)
もっと近づいてみるとこうなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f9/48bd96a1f1c74ed623530a23f753d481.jpg)
知り合いに教えてもらったのですが・・・電線の上にある細い線が小鳥が電線に止まるのを妨げているそうで、大群が止まることによる糞害などで迷惑してると苦情を言うと電力会社が工事をしてくれるのだそうです。
本題に戻って・・・更に上流にある別な漁場に近づいて行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/ec1a1c77eed621dc89f47555114914d1.jpg)
漁を終えて濡れた羽を乾かしているカワウがいるけどその数は少ない。
そのまま上流に向かうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/55166e5be09cc55926a8dec60dfae56e.jpg)
おこぼれにあずかろうと狙っている白い鳥たちの姿があります。
もしかしたら・・・と、期待して気づかれないように注意して近づいてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3d/5944e0f28ef7cd3d62d4b649cc2da93c.jpg)
数は少ないながらも漁をしているカワウに会うことが出来た。
もうほとんどが漁を終えた後のようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/00/e224a961cdabc66e87cb83f93ad049ca.jpg)
休憩所でも何羽か見かけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/30f44a34d586f14714d984728044d9ff.jpg)
後はまっすぐ帰宅して、この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/c98341b11e4b497b0632c6f6f59f5086.jpg)
傘のお陰で濡れることもなく良い散歩をして来ることが出来ました。