ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

1129の日

2020-11-30 02:38:19 | 日記
昨日は29日で「肉の日」でした。

毎月、29日は肉食べてますが・・・この日は年に一度の「いい肉の日」なので気を遣った奥方がスペシャルなメニューにしてくれました。

とは、申しましても・・・実はこれ、昨日じゃなくて一昨日のことでした。

昨日のブログでもご案内の通りですが、一昨日はバラ園の仕事が休みで久しぶりの山歩きを楽しんで来ました。

朝、家を出る時に富士山がこんなにきれいに見えていたので

一瞬だけですが目的地を変更して富士山が見える所にしようかと迷いました。

それでも、前々から行くことに決めていた所だったので変更はせずにそのまま目的地を目指した。

結果は昨日のブログで書いた通りで・・・這う這うの体で逃げ帰った。

まぁ、仕方がないなぁと思いながら帰宅したら階段の踊り場から見えていたのがこの大荒れの富士山ですよ。

うわぁ~、やっぱり目的地を変更するんだった・・・なんて悔やんでも後の祭りぢゃまいか。

落ち込んでいる賢パパを慰めてくれるかのように奥方が用意していてくれたのがこのお肉でした。

おまけにこの日は焼きながら食べるような段取りをしておいてくれた。


お陰でこの日はいつもより多めの晩酌となって


一日早いのは大歓迎ですから・・・こうして今月も29の日が無事終了となりました。

余談ですが・・・昨日の日曜日も奥方の休日恒例となっている昼飲みにしてもらいましたよ。

さすがに二日連続で肉はやめておきましたがこの日も美味いものを食べさせてもらって

ついつい飲みすぎたと思ったら

その結果はすぐに現れて
未体験となる69Kg台が目前でした。

これで今年の「1129」の日は終了となりまして・・・新型コロナに振り回された一年でしたが明日からはもう12月に突入です。

感染が収束するのかそれとも更に広がり続けるのか・・・?

どうなるのかは全く想像がつきませんが・・・忘年会は恐らく無理なんでしょうね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの権現山は藪との戦いに負けて頂上まで行けず

2020-11-29 02:37:18 | 登山・ハイキング
昨日はバラ園の仕事が休みだったので久しぶりで山歩きして来ました。

行先は、先週行くつもりでいたのに諸々の事情でキャンセルした「権現山」。

朝飯食べて一休みしてから部屋を出て歩き出しましたが・・・この富士山見て目的地を変更したくなった。

えぇ、これから歩く所からは富士山が見えることがありませんからねぇ。

まぁ、それでも気を取り直してひたすら歩いて・・・部屋を出てから50分程でこの目印の所まで来て

ここからはこんな狭い道を歩いて行きます。

5分も歩いたところでこんなわんちゃんに遭遇して

ほんのちょっとの間ですが先導してもらって後について歩いた。

ここから左に曲がって農道に入りますが

わんちゃんはまっすぐ行ってしまったのでここでお別れとなりました。

前回は「T字路」の解釈を誤ってたどり着くことが出来なかった取りつき点ですが・・・今回は間違えることなく来ることが出来た。

久しぶりとなる山歩きで急登にあえぐ場面もありましたが順調に高度を上げて


無事に主稜線にたどり着いて

ここまで来たので


後はすんなり頂上まで行ける・・・と、思ったのも束の間でいきなりこんな藪に出くわした。

藪は嫌いな方じゃないので突入しますが・・・見た目以上に手ごわいやつで

数十メートルは強行突破で進んで来たけど

その先もこの藪では無理だと思って引き返す。

目指す権現山はすぐそこに見えているんですがねぇ。

で、今回の目的だったこの施設を写真に収めたら下ります。

後は整備が行き届いた登山道を下るだけと思ってどんどん下って行くと・・・こんな所に出てしまった。

ちゃんとこの目印に従って歩いて来たんですがねぇ。

仕方がないので一旦登り返して別なルートを使って下って来ました。

そんなわけで、久しぶりの権現山は藪に阻まれて山頂まで行くことが出来ませんでしたが・・・それなりに楽しむことが出来ましたよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔と比べて大きく変わった

2020-11-28 03:18:41 | 日記
昨日の朝は仕事に出かける時に毎日の晩酌で使うミカンの在庫が少なくなっていることに気が付いて
仕事帰りに近くの無人販売で調達して来ようと思いながら仕事場に行ったのですが・・・良いタイミングで園長が「みかん食べるならちょっとだけ傷がついてるけど良かったら持って行って」と言ってくれたので遠慮なくいただいて来ました。

これで何日分かはあるのでしばらくの間は買わずに済みそうですね。


前置きはこのぐらいにしてここからが本題です。

同じ団塊の世代ということでその内容に共感することが多いブロガーさんの昨日の記事にこんなことが書かれていました。

「人生100年時代の到来ということで高齢者の働き方に注目が集まってる、政府は70歳まで働ける機会を確約するよう企業に求めてるという、少子高齢化が進むなか社会の支え手を増やすうえで勤労意欲の高い高齢者が切り札になると考えたらしい。」

これって、希望者の定年を70歳まで引き上げるってことですよねぇ。

今の時代に賢パパのように70過ぎても仕事をしている人は多いと思いますが・・・賢パパが勤めていた会社には60歳定年の制度があって、その後雇用延長があるけど65歳でリタイヤするケースが一般的で更に働くのであれば自分で仕事を見つけて来るしかありませんでした。

その「定年」のことなんですが、賢パパが新入社員として定年までお世話になった会社に入ったのが1972年のことですから・・・もう50年近くも昔のことでした。

当時の定年はどこの会社でも55歳というのが普通で・・・定年退職して会社をお辞めになる先輩が職場に挨拶に来られたのをお見掛けした時は、正直言ってそれなりの「おじいさん」だなぁと思っていました。

それが・・・今では55歳と言ったら働き盛りとは言えないまでもバリバリの現役世代でありますよ。

ずいぶんな変わりようではありますが・・・半世紀という時間の流れの中では必然の変化なんでしょうね~。

ちなみに、この変化は1986年高年齢者雇用安定法で60歳定年が努力義務化になり、60歳という年齢で定年を迎えるのが一般的となったり、2013年にとうとう65歳までの雇用延長が義務化となったことで、定年の年齢が大きく変わったんですよね。

どうしてここまで定年の年齢が引き上げられたのかと言えば・・・勿論、平均寿命が大幅に伸びて働くことが出来る年齢が高くなったというのはあると思います。

しかし・・・そればかりではないと邪推したくなるのが年金問題。

このまま行けばいずれは破綻が確実視されている公的年金ですが・・・当時は潤沢な資金があった。

なので・・・55歳が定年の時代にリタイヤした先輩たちは退職時の給料に比べても少なくない年金を受け取ることが出来た。

それで、生活するには十分な収入があったので再就職をしなくても悠悠自適の老後を過ごすことが出来たのだと思いますよ。

ところが・・・今の年金では他の収入がなければ生活の水準を維持することが出来ない。

だから・・・賢パパのように健康と時間つぶしを目的に働いている人間ばかりではなく必要に迫られて仕事をしている方がたくさんおられる。

「悠悠自適な老後」なんてのは死語になりつつあるんでしょうね~。

愚痴こぼしてすみません。

ここまで書いて来たように「定年の年齢」と「年金の支給額」がずいぶん変わりましたが・・・他に変わったものの代表と言えばこれの値段じゃありませんかねぇ。


地方によって差があるのかはわかりませんが・・・賢パパ地方では60年ぐらい前のラーメンの値段が普通盛り一杯50円でした。

それが今では700円、800円が普通で奥方から聞いた所によれば1000円するのも珍しくはないという。

他の食べ物でそんなに値段が上がったものは思い浮かびませんからラーメンの値段も昔と比べて大きく変わった。

今日の話題は昔と比べて大きく変わったことともののお話でした。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥探しに行ってみたけど・・・会えず

2020-11-27 03:39:32 | ウォーキング
ここの所暖かい朝が続いていましたが・・・昨日は久しぶりで仕事場に行く時の温度が10℃を切っていましたね。

朝の気温が下がるとカーブミラーが見にくくなるのが一番困る。

通勤路は脇道だらけなのでこれが役目を果たしてくれないと危なくてたまりませんよ。

仕事の方は相変わらずで・・・1時間40分ぐらいで花切りを終えて帰宅したのが9時前のことでした。

3日間ほどウォーキングをしていなかったのでどこか歩いて来るつもりでしたが・・・最近ちょっと気になっている所があった。

それは・・・通勤路にあるこの標識なんですが
賢パパの仕事場のすぐ近くにあるのに「竜南」というのはちょっとした違和感を覚えます。

恐らく、静岡市民の大部分が「竜南」と言われて思い浮かべるのはここではないと思います。

で、その本家本元の「竜南」に行ってその名前の由来を確かめて来ることにしたんです。

部屋を出たら西に向かって歩いて行って・・・30分弱でこんなのどかな田園風景が広がった所まで来ますが

こちらが本家本元の「竜南」でありますよ。

小学校の名前にも「竜南」の二文字があるので市民の大部分はこちらを思い浮かべること間違いなし。


その名の由来は勿論、このお山にちなんだものだと思いますが
「竜爪山」の南だから「竜南」ですよね~。

ただ、厳密に言えば真南ではなくやや西寄りの南ということになります。

それでは・・・仕事場の近くの「竜南」の名前の由来は、と思って改めて景色を良く見たら

これまで気が付かずにいましたが・・・本家本元の「竜南」よりもこちらの方が真南に近い。

これであのネーミングに納得が行きました。

これで一件落着したので後は白鳥を探しながらこの川岸の道を下流に向かって歩く。

しかし・・・今回も出会うことなくどんどん下り


見事に空振りに終わってしまった。

ただ、一つ収穫がありました。

道路の脇に生えている木の枝を切り落としている地元のおじさんに訊いてみたのですが・・・毎日どこかしらで目撃されているらしい。

行動範囲がずいぶん広くなっているようなのでどこに現れるか見当がつかないそうです。

近いうちにもう一度探しに行ってみることにいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人暮らしはとてもムリ・・・

2020-11-26 03:43:00 | 日記
奥方が在宅していた三連休が終わって・・・一昨日から自分で昼飯を調達する暮らしに戻りました。

振り返ってみれば・・・先週は水木金と三日連続で一人で晩飯だったので毎日昼夜兼用で奥方が用意しておいてくれた肉を食べていました。

それが・・・今週は普通の昼飯なので自分で何を食べるか考えなくてはいけません。

新型コロナが当地でも大幅な感染増となったのを受けて外食は自粛しているのでせいぜいテイクアウトメニューか自分で作ることが出来る麺類あたりが無難なところ。

そんなわけで・・・火曜日は奥方が用意して来てくれたとんかつを使ってこんなものを作った。

で、昨日は何も用意してもらってなかったので部屋にあるもので済ませた。


勿論、ドリンクは毎日欠かしたことがありませんよ。

で、食べながら考えていたことがありまして・・・昼飯だけでもこれだけ苦労するんだから、これを一日3食全部自分でやることになったら一体どうなってしまうのかしら?

先日、奥方のお供でスーパーに行きましたが
コロナ騒ぎのせいもあって・・・今年になってからこれが二回目か三回目のスーパーでした。(コンビニとドラッグストアと百均ショップと酒屋にはもう少しの頻度で行ってます。)

もし、一人でスーパーに行ったとしても・・・食材として買うものと言ったら肉と果物と刺身ぐらいで、野菜は白菜ともやしにシイタケぐらいのものですよ。

こんなもので飯作ってもせいぜい2日か3日が良い所で・・・後はコンビニで出来合いのおかず買って来て食べるしかない。

幸いなことにご飯の炊き方は知っているのでそっちの方は何とかなるんですがね~。

そんなことがあるので・・・「万一奥方に先立たれたら・・・」なんてことを想像すると背筋が寒くなりますよ。

幸いなことに・・・毎朝目を通している朝刊の訃報欄ですが

喪主との続き柄をみると「夫」と「母」がほとんどで・・・「妻」のケースはごく稀です。

女性の方が平均寿命がずいぶん高い所に持って来て我が家は一回り以上の歳の差ですから・・・その心配は無用のようですね~。

健康寿命が尽きた時にコロリと逝く・・・いわゆる「ピンコロ」目指して頑張ります。

訃報と言えばサッカーを知っている人は勿論、知らない人でもその名前だけは聞いたことがあるのではないかと言うぐらいのスーパースターの訃報が飛び込んで来ましたね。

破天荒な生き方をして悔いのない人生だったのかどうかは本人のみしか知る由がありませんが・・・60歳でのフィナーレは早すぎますよねぇ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全滅~

2020-11-25 02:56:34 | 日記
昨日は今月最後の火曜日ということで朝刊が来るのを首を長くして待ちました。

その理由はこれです。

先月、初めて投稿した「読者文芸」の入選作の発表があったから。

3時過ぎに配達された新聞を郵便受けから取り出して来て

お目当てのページを開きますが

勿論、名前はありません。

まぁ、初めての投稿で入選なんて厚かましいことは考えておりませんからこれは勿論「想定内」。

ちなみに先月の応募作から自分的にはこの一首が気に入っていたんですがねぇ。

コロナ禍でステイホームの休日に宅飲みの部屋でもんじゃ焼く妻

選者が女性だったということですので・・・お酒飲めない方だと軽くスルーされてしまったんでしょうね~。

掲載された作品はどれも皆素晴らしいものばかりなので早くあのレベルに近づけるよう努力します。

後は気を取り直してバラ園の仕事に行って来ましたが・・・ガソリンのEランプが点いたので回り道してG.S.に寄って行きました。

気になるガソリンの値段ですが
賢パパは会員価格なので119円です。

やっぱりここのスタンドは他に比べて安いですよね~。

いつも3000円分入れるんですが・・・この値段だとギリギリ入って、これ以上安くなると入り切らないのでお釣りの清算をしなくてはいけない。

この日は本当にギリギリでしたが何とか全部入ったので清算の必要がなくて助かりました。

気が付けば、今日はもう25日ですから今月も残すところ一週間を切った。

次の投稿を考えているこの企画が12月1日必着となっているので頑張ってみます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実感のない三連休

2020-11-24 01:31:11 | 日記
昨日のブログで触れておいたご近所の火事はボヤかと思っていたらそうでもなくて・・・おまけにケガをされた方までいたようですね。
お見舞いを申し上げます。

さて、本題です

先週の土曜日から昨日まで世間は三連休だったみたいですね~。

賢パパの休みは基本的には毎週一日となっているので、勿論この間の休みは土曜日の一日だけでした。

で、何をしたかと言えば・・・朝から3時間、15Kmの舗装道ウォーク。

帰宅してのんびりテレビとパソコンで時間をつぶしたら午後は休日の恒例となっている昼飲みで連休の初日は終了。


二日目は普通にバラ園の仕事に行って来て・・・午前中はテレビとパソコンで午後からはまた奥方に付き合ってもらっての昼飲み会。




最終日となった昨日も前の二日と変わり映えがしなくて昼間から飲んだ。



三日連続となる昼飲みのお陰で体重は今年の1月以来となる68Kg台に乗ってしまった。


これではいかんということで奥方の買い物のお供をさせていただきましたが・・・焼け石に水というやつでしょうね~。


そんなわけで・・・三連休を実感することが出来たのはガラ空きの朝の通勤路を走っている時だけでした。

連休とは無縁の職場に向かう朝がら空き道路にそを実感し  賢パパ

そんな賢パパの三連休とは違って世間ではどこも賑わっていたようですが

果たしてコロナの感染者の数がどうなるのか・・・?

気になる所でありますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1122の日

2020-11-23 01:42:47 | 日記
昨日は朝から近所で火事騒ぎがありました。

ネットで調べていた奥方が「近いみたいよ」と言うので外に出てみると
確かにすぐ近くのようですな。

仕事場に行く時には通勤路の方にまで煙が来ていて視界が悪かった。

仕事から帰ると奥方から偵察を命令されたので歩いて行ってみたらパトカーと消防車が何台も停まっている・・・ぢゃまいか。

現場近くまで行ってみましたが規制線が張られていて近づくことは出来ませんでした。

閑話休題。

そんな騒ぎで始まった11月22日でしたが・・・この日は11と22の語呂合わせから「いいふうふ」の日でした。

コロナ騒ぎで外出の機会が減って、一日中顔を突き合わせているとそれまで気づかなかった相手の嫌な面が見えて来てしまって不仲になり・・・「コロナ離婚」なんてのが今年の「新語流行語大賞」の候補になるんじゃないかと言われた時期がありましたよね~。

それが・・・毎年この時期の恒例となっている某生命保険会社で行ったアンケートの結果によれば「夫婦の仲が良くなった」と答えた人が19.6%で反対に「悪くなった」と答えたのが6.1%だそうですから、むしろ会話や食事の機会が増えたことでコミュニケーションが取れたと考えて良さそうですね。

我が家の場合もどちらかと言えば「良くなった」方だと思いますが・・・その理由は宅飲みの機会が増えたことですから決して大きな声では言えませんがね~。

勿論、昨日も1122の日飲み会と称して昼間から飲ませていただきましたよ。


その歴史は、1988年に財団法人余暇開発センター(現:公益財団法人日本生産性本部)が夫婦で余暇を楽しむライフスタイルを提唱するために、そのゴロ合わせから11月22日を「いい夫婦の日」と制定したことが始まりのようです。

で、最初はなじみが薄かったようですが着々と浸透して今では色々なイベントが開催されたりするようになって「いい夫婦の日 川柳コンテスト」とか、一般公募によって「パートナー・オブ・ザ・イヤー」という理想の芸能人カップルが選出されたりするようになりましたね。

最近では夫婦がお互いにとか、お子さんがご両親夫婦にプレゼントを贈るケースが多くなったようでプレゼントには花が使われることも多い。

11月22日の当日か前日に花屋さんで購入する人が大部分だと思いますので市場ではそのタイミングに合わせて取引量が変動します。

そんなわけで先週のブログでも紹介したように18日がこの日に向けての出荷の最終日となった。

その日に詠んだ一首がこちらになります。

22の日に向けて出荷の最終日常より固めにバラの花切り 賢パパ

しばらくの間、短歌の話題には触れずじまいでしたが相変わらず細々と続いてはおります。

20日で締め切られた今月分の投稿は先月よりも二首増えて合計八首でした。

そして、今は12月1日が締め切りとなっているこの企画への投稿作品を考えているところ。

取りあえずの目標は毎月の「読者文芸」での入選ですが果たしてどうなることやら・・・?

あくまでも「ボケ防止」を一番の目的に・・・長く続けて行こうと考えています。

ついでに昨日が千秋楽だった相撲を詠んだ一首で〆たいと思います。

モンゴルとブラジルが組む土俵上国技と言へども国際色豊か  賢パパ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定を変更して舗装道ウォーキング

2020-11-22 02:19:07 | ウォーキング
昨日はバラ園の仕事が休みだったのでどこか歩いて来るつもりでいました。

奥方がお泊りのお出かけだったので朝飯は自分で作って食べた。

外が明るくなり始めたぐらいに部屋を出ましたが・・・奥方から言いつけられていたゴミを出すのを忘れなかった。

目的地を決めて歩いていたのですが・・・前夜の雨の影響で道路わきの植え込みの葉がまだ濡れているぢゃまいか。

この状態で山道を歩いたら膝から下がずぶ濡れになること間違いなし。

なので、最後の目的地変更可能地点から進路を変更して

上の写真の角を右折して農道に入る。

生前、母親がお世話になっていた介護施設の前を通りすぎたら登りになって

歩き始めてから50分程で見晴らしの良い所まで登って来ました。

左の若山と右の竜爪山の間、手前に見えるのが賢パパが大好きな権現山で・・・いつの間にかその西側にこんなものが出来ているのに気が付いた。

前々から気になっていたので・・・この日は確かめに行くつもりで家を出たのですが、足元が濡れているので目的地を変更のやむなきに至った。

取りあえずは稜線を目指して登って行きますが・・・雨上がりだというのに空気が澄んでいないようで近くの景色もかすんでいます。


部屋を出てから1時間ちょっとで稜線が手の届く所まで近づいて来て

曲線が好きな茶畑の横を通り抜けたら

農道から外れて稜線の山道を見晴らしの良い所まで登りますが・・・茶畑のお茶の葉がまだこんなに濡れていました。

濡れないように気を付けて撮影ポイントまで登ってみると・・・期待した富士山は雲の中にお隠れでした。

それでも大道山(山原中継所)はよく見えていたので一枚パチリ。

写真撮り終えて農道に戻るとこんなものを見つけましたが
芭蕉の花のようですね。

後は農道を歩いて柏尾峠まで行って

写真を撮ったら

いつもは登って来る方に下りますが

苔が生えている道路が濡れていて滑りやすく・・・知らずに無防備の状態で足を踏み入れたらつるりと滑って尻餅をついた。

その時にとっさに手をついたら名誉の負傷を負っていました。

二度と同じ過ちを繰り返さないように慎重に下って行き・・・第一温室の裏を通って

第二温室の前を通過したけど園長の車はなかった。
二人で切っている時はちょうど第二温室を切り終えるぐらいの時間なんですが・・・園長一人だとずいぶん時間がかかっているようですね~。

後は塩田川沿いの小道を通って下流に向かいますが

対岸に地元ブロガーさんの記事で紹介されていたこんな花が咲いていました。


どんどん下って行って巴川の本流と合流したら

後はこの川沿いに上流を目指しますが・・・先ほどまでは雲の中だった富士山が姿を現わしてくれた。

場所はずいぶん離れていますが・・・先日、白鳥に遭遇した川なので探しながら歩いて行きますが
残念ながら会うことはありませんでした。

最後にいつもの橋の上から大荒れの富士山の写真を撮って


約3時間のウォーキングは終了となりました。


帰宅後はランチタイムを後ろにずらして・・・奥方に作ってもらったつまみ食べながら

四日連続となる早目の晩(?)酌で

良い一日となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日連続で早めの晩(?)酌

2020-11-21 02:56:47 | 日記
昨日の朝は珍しい数字で一日が始まりました。

自分で買うことはありませんが・・・数字マニアの賢パパは毎朝必ずこのくじの当選番号の確認をするんですが、こんな数字は初めて見ました。

天気予報では朝から雨だったのでカーテンを開けて外に目をやれば・・・降ってはいないけど良い感じの朝焼けで予報通りの下り坂っぽいですね。

仕事場に行く時の温度がこちらですから・・・前々日、前日よりも更に高い。

仕事場に入ってみると予想通り咲きすぎの花がたくさんあって

この日の収穫もずいぶん多かった。

帰宅した時には雨が降っていたのでおとなしく部屋でテレビとパソコンで時間をつぶし・・・こんな時間から遅めのランチと早目の晩酌兼用の飯といたしました。

メニューは久しぶりでこんなものにしてみましたが

フライパンでシャブシャブしていただきました。

実は、今週は水、木、金曜と三日連続で早めの晩(?)酌となりまして・・・水曜日は黒毛のサーロインで

木曜日がカルビ

そして、昨日がシャブシャブでした。

勿論、毎日ドリンクは焼酎濃いめのオリジナルサワーを飲んで

暗くなる前には寝てしまったので昨日なんてこんな時間に目が覚めてしまった。

さすがにこの時間から活動を始めるのはちょいと早すぎると思ってもう一度ベッドに戻ってテレビを見ていました。

今日はバラ園の仕事が休みなのでどこか歩いて来ようと思っていますが・・・なるべく人に会わないコースにします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする