ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

雨の予報が外れたので・・・船活

2023-10-21 03:12:10 | ウォーキング
前日までの天気予報だと昨日は雨になる可能性が高かった。

なので・・・散歩は様子を見てからのスタートにしようと思っていたけど朝になると予報が変わって降水確率も低めに変わった。

それならこの日も客船の入港予定があったので船活することにして5時過ぎに部屋を出て歩き始めた。

雨雲レーダーの予想だと降られる可能性があったので傘を持参ですが
気温は高めなので半ズボンでも大丈夫だった。

曇り空なので5時半近くになってもまだこの暗さですが
メガネは使わない方が生活がしやすいのでこの日も自宅に置いたままで行動します。

客船の入港シーンを見ておきたくて高い所を目指しますが・・・今回はこのハイキングコースを上がって行きます。

良い場所があると期待して行ったのですが
残念ながらしばらく来ないうちに草ぼうぼうになっていて視界が利かないので場所を移動。

前にも来たことがあるこの公園に来て

見晴らしの良い場所を探して海の方に目をやると
どうやらまだ入港はしていないらしい。

しばらく沖の方に注意して観察をしていたら
20分後ぐらいにようやく船体が姿を現した。

ただ・・・この日に入港することになっているのは9万トン超の大型客船なんですがねぇ。

入港すれば確認が出来ると思って動きを追って行くと
な、な、なんとその前に見えているのは超大型の客船・・・ぢゃまいか。

朝、出がけに現在地を確認して
入港の時間を予測して来たのですが・・・大型船とあってスピードが速かったらしい。

後は一目散に港まで歩いて行って

近くまで行って写真を撮って来ましたが


10万トン近い船体は迫力が違いますね。

見物を終えたら後は帰宅するだけですが・・・住宅地の植え込みや公園の植栽にキンモクセイが良い香りを振り撒いている。

で、思い出したことがあって寄り道をして来ましたが
このキンモクセイの木は今まで見た中で一番の巨木。

近くに停めてある車と比べていただければその大きさがわかると思います。

後はまっすぐ帰りますが・・・前方に停められた車の横を通り抜けようとした時に「賢パパさん」と声を掛けられた。
近寄ってよく見たら山友であり飲み友でもある「トオルさん」でお花見会以来久しぶりの再会でした。

近況報告と次回の飲み会の約束をして帰って来ましたが・・・この後にまだちょっとしたハプニングがあった。

川の堤防を歩いている時に何やら騒がしいのでそちらの方に目をやると

大きな獲物をゲットしたカワウが獲物の抵抗にあって悪戦苦闘

この後どうなったのか気になりますが
観戦はここまでにして帰宅しました。

この日の歩数計の数字がこちらで
久しぶりで20Km超の良い散歩をして来ることが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国までプチ旅行(続編)

2023-10-20 02:35:19 | 旅行
長くなるので3回に分けましたが今回が最終回ですのでもう少しだけお付き合いください。

二日目に宿泊した道後温泉の楽しみはなんと言っても温泉と食事で・・・昼間のうちに入浴を済ませておいて6時から楽しみにしていた夕食の時間となった。

ずいぶん色々な料理が用意されているようで

想像するだけで期待が高まる。

まずは乾杯をしますが

奥方がビールで賢パパは旅館で一番人気の日本酒をいただく。

後は次から次へと美味しい料理が運ばれて来て

松茸は先日、食べたのが今年の最初で最後と思っていたらもう一度食べることが出来た。

夢中で食べていたので


料理にばかりピントを合わせていたけど

落ち着いて来たら器の品の良さに気がついたのでそちらもカメラに収めながら食事が進む。


お酒のお代わりを勧められたので量が多めのこちらをいただき

奥方は焼酎の水割りにチェンジ

肉料理が出て来たら

やっぱりドリンクは赤ワインで

その後にもどんどん料理が出て来て


スタートから1時間半が過ぎた所でやっとご飯が出て来た。

最後のデザートを食べ終えるまでに
たっぷり2時間かけての優雅な晩餐となりました。

翌朝は旅館の近くを散歩して来て







旅館の裏を通ると風呂上がりの奥方が窓から手を振るのを見ながら帰館して

ひと風呂浴びてから豪華な朝食をいただき

食後に一休みしてから電車に乗って駅まで移動して

特急電車で岡山まで戻りますが・・・朝食を食べ過ぎてしまってお酒が入る隙がなかった。

それでも1時前ぐらいに瀬戸内海を渡って岡山に再上陸する頃には

お腹が空いて来たので帰りの新幹線ではこんなものを持ちこんで

旅先では最後となる乾杯をしたら

車窓からの景色を感慨深く眺めながら


17時前にはここまで戻って来て

帰宅後は打ち上げ兼反省会で
大満足の四国プチ旅行となりました。

何から何まで全て段取りをつけてくれた奥方には大感謝であります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国までプチ旅行(後編)

2023-10-19 02:58:02 | 旅行
昨日の続きです。

桂浜と「ひろめ市場」が一日目の観光のメインでしたが二日目は高知城を訪れました。

ホテルのレストランで朝食ですが・・・何品かの中から賢パパが選んだのは勿論こちらで

アルコール抜きで食べたのは初めてのことだったけど美味かった。

高知城が9時からなのでその前に市内を走るこんな電車に乗って

8時からオープンしているこんな所に行って

記念館を見学させていただきますが

平日の朝一番ということで他のお客さんがいないので奥方はやりたい放題。



その後、徒歩で高知城まで移動して

国宝に指定されているお城を見学して来ましたが


天守閣の最上階では外に出ないで中から外の景色を楽しんで来たのが


「高所恐怖症」だからというのはナイショです・・・ハハハ。

あっという間に1時間が経過して「ひろめ市場」が開く時間になったのでそちらに移動して

平日のこんな時間から

こんなことをしてみたり

実演販売を見学したり

お土産を買ったりした後で

最後にもう一度こんな所までやって来ての記念撮影をしたら

正午近い時間に出発する高速バスに乗って松山まで移動しますが

車内でのドリンクはこれを2本だけにしておいた。

瀬戸内海側に出るまではずっとこんな山の中を走り続けて

2時間と20分ぐらいでこんな看板が出て来ればもう松山の市内に入って

バスを降りた後はこの電車に乗ってこの日の宿がある道後温泉まで移動。

奥方が選んでいたのは純和風のこんな旅館で
今までの旅行では利用したことのない小さな作りで大丈夫かと疑ってしまった。

ところが・・・それは全くの取り越し苦労で杞憂に終わった。

ウエルカムドリンクのグラス一つとっても

一人ずつ異なるグラスで出してくれる気の遣いようで

至る所に細かな配慮がされています。

夕食までには時間があるので道後温泉の本館に行くという奥方を見送ったら賢パパは旅館の内湯で一人入浴。




奥方が帰っている頃合いを見計らって部屋まで戻ったら


夕食前に軽めの乾杯で
長くなるのでもう一回だけ明日さ続ぐ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国までプチ旅行(前編)

2023-10-18 06:22:32 | 旅行
15日から2泊で四国に行って来ました。

行程は静岡→高知(泊)→松山(泊)→静岡で移動には新幹線と在来線の特急が主体で高知→松山だけは高速バスを利用しました。

では、2回に分けて紹介する前編から行ってみます。

15日は雨の朝でバス停までは傘をさして歩いて行って・・・6時40分過ぎの「ひかり」に乗って岡山を目指した。

7時前には旅の安全を祈念しての乾杯で

関が原を通過する頃には雨が上がって

10時前に岡山に着いた時には晴れ男の面目躍如で
この後、傘の出番は一度もなかった。

岡山から高知までは特急電車での移動ですが

網棚のこんなものが
四国へ渡ることを実感させてくれる。

ここでも乾杯をしたら

早めのランチしながら

瀬戸内海を渡って

四国に渡ると後はもうほとんど山の中を走るコースで

1時前には高知駅に着いて

宿泊するホテルに荷物を預かってもらってバスで訪れたのがこんな所で

有名な観光地である「桂浜」ですが二人とも初めての訪問でした。

奥方は初めての高知県なので勿論ですが過去に2回か3回来たことがあった賢パパもすべてが仕事での訪問だったので観光とは縁がなかった。

と、いうことで存分に楽しませていただいて




再びバスに乗って市内まで戻って来たら市内の観光で

ホテルにチェックインを済ませたら

奥方がどうしても外すことは出来ないと言っていたこんな所にお邪魔しますが

日曜日の夕方とあって大混雑で


何とか場所を確保して乾杯をするも


落ち着かないので名物のこれだけいただいたら


河岸を変えての飲み直しは


色々食べた後で〆は地元のブランド牛のミニステーキで

ホテルに帰る途中で旅先での恒例となっている宝くじの購入をしたら
一日目の日程を終了といたしました。

長くなるので・・・明日さ続ぐ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大谷川放水路

2023-10-15 02:32:30 | ウォーキング
昨日は最低気温が15℃を切ってずいぶん寒い朝となりました。

客船の寄港予定がなかったのでこの日の散歩は遅めのスタートで
8時40分に部屋を出て歩き始めた。

ご機嫌麗しい富士山に挨拶をしながら

ここまで歩いて行って

カルガモがいると思って一枚撮っておいたら
久しぶりでお目に掛かったこのお方でした。

目的を持ってここまで来ましたが・・・ここから歩き始めて

ここを目指して川沿いを下って行きます。

途中、1か所だけ新幹線とJR在来線の線路の下を潜ったら後はこんな所で再合流して


大手プラモデル会社のサーキットは大盛況で

コースを爆走するプラモデルカーはあまりの速さで写真撮るのに苦労させられた。


そのまま下流に向かって歩いて行くとこんな看板があったけれども
「関係車両以外」と書いてあるので人間はOKかと解釈して突破を図る。

その後にもこんな場所があったけれども
突破して先に進むと

こんな案内板を目にしたけれども
これには初めてお目に掛かった。

この東名の下を潜り抜けるのも初めての体験で

次々に現れるこの表示板を目にして

過去に歩いたことがあると思っていたこのコースは初めてであることに気がついた。

起点から歩くこと1時間と20分ぐらいで終点まで歩いて来て


後はテキトーなコースを歩いてこんなお店までやって来ましたが

新しいメガネを受け取ることが出来て目的を達成。

帰宅後は打ち上げを兼ねた早めの晩酌をして


この日の歩数計の数字がこちらで
この日も良い一日になりました。

明日から2,3日ブログをお休みしますが・・・怪我や病気ではなくパソコンの故障でもありませんので心配はご無用です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「船が見たけりゃ山へ行け」で大道山(山原無線中継所)

2023-10-14 02:27:12 | ウォーキング
客船ラッシュの今月ですが・・・昨日も入港の予定があった。

7時に予定されている入港時刻なんですが
5時前の現在地を確認すると6時前には着いてしまいそう・・・ぢゃまいか。

慌てて朝飯を済ませたら

5時過ぎには部屋を出て歩き始めたけど
外はまだ真っ暗ですね。

東名とバイパスのクロス地点を潜り抜けたら

この後しばらくはB.P.沿いの道を行きますが

朝焼けは残念ながら期待外れな結果に終わった。

途中からバス通りに移動してこんな所までやって来たら

階段を上ってなるべく高い所に上がる。

と、思ったら肝心の所が木に邪魔されて微妙なところ。

それでもどこかにお出かけになる「ちきゅう」を見送ったりしていると

少しだけ場所を移動した所からお目当ての船体を確認することが出来た。

ただ、低すぎて十分な角度がないのでこんな中途半端な写真しか撮ることが出来なくて

お話にならないのでもっとよく見える場所に行くことを決断。

前日、入港した船のように近くまで行くことが出来るならそうしたいんですが・・・この船が停泊している埠頭は立ち入りが禁止されていて近づくことが出来ない。

で、思いついたのがこのお山で

あそこに行けば前日、入港して港に一泊している客船と合わせて2隻を一度に見ることが出来る・・・はず。

そうと決まればすぐに行動に移して・・・30分後にはここを通過して


その10分後には全体が見える所まで上がって来ました。

こちらのコースは傾斜が緩いのは良いんですが

その分頂上までの距離は長い。

それでも更に10分ほど上がった所では
明らかに先ほどとは見え方が違う。

時々は富士山の方に目をやったり

静岡ならではのこんな風景を眺めながら上がって行って

登り口から1時間ほどで頂上に着いて

この写真を一枚だけ撮ったら
そのままスルーして反対側に下る。

下って行く途中で前日、港まで見に行って来た客船の姿も見ることが出来て
やっぱり「船を見るなら山」を実感して帰って来ました。

帰宅後は勿論この日も打ち上げ会で

歩数計の数字は3日連続で20Kmをオーバー。
良い一日になりましたよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続で20Km超・・・

2023-10-13 03:18:18 | ウォーキング
昨日も客船の入港予定があったので前日のように高い所から入港の瞬間をウォッチングして来ようと思っていました。

朝飯食べる前に現在地を確認したら
前日よりも港に近い所にいる・・・ぢゃまいか。

かと言ってスタート時間を早めるのはもう無理なのでスタートは6時15分です。


これでは予定していた地点まで行く前に港に入ってしまうと思って場所を変更してここから農道を上がる。

頂上に着くまでには入港してしまうので途中から農道を離れてこの登山道を使って上を目指す。

すぐにこんな見晴らしの良い場所に出て

沖の方に目をやりますが


まだ来てないな~なんて思いながら近くを見たら
まさにこれから入港するところでした。

しばらくの間ウォッチングして写真を撮って



接岸を見届けた所で一旦ウォッチングを中断して下山しますが・・・同じ時間帯に探査船「ちきゅう」がどこかにお出かけするところのようです。



後は先日登りで使ったここまで降りて来たら

最短と思われるコースで港まで行きますが・・・途中で道に迷って遠回りをしてしまった。

それでもこんなものが見えたら一安心で

観覧車と富士山のツーショットを撮ったりしながら

何とか港までやって来ました。

近くまで行ってウォッチングしたり写真撮ったりして来ましたが




前日の船に比べてずいぶん大きかった。

富士山もよく見えていたのでクルーズのお客さんも喜んだと思います。



この後、今度は道を間違えないよう注意しながら最短コースで帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで
2日連続で20Km超の散歩となった。

お昼は割引デー価格で調達して来た浜松餃子を食べながら

一人で打ち上げ会をして
この日も良い一日になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客船の追っかけで船越堤公園~日本平ホテル~清水港

2023-10-12 03:02:54 | ウォーキング
昨日も客船の入港の予定があったので散歩はその客船の追っかけをやるつもりでいました。

入港の予定時刻が8時だったけど大体が予定よりも早く着きます。

位置情報で5時現在の位置を確認してみると
7時ぐらいを想定していたのにもっと早い時間になるかも知れない。

と、いうことで慌てて自分で朝飯を作って食べて

5時半前にはスタートしましたが
曇り空のせいもあってまだ完全に明るくはなっていない。

入港の瞬間を見たいと思っていたのでまずは一番近くでそれなりの高さのある場所に向かいますが・・・朝焼けに期待して見ることが出来る方に向かって歩いて行くと


期待したほどではなかったけれども空振りではなかった。

時間が気になるので後はわき目も振らず一目散にここまで歩いて行って

海が見える場所まで行ってみたけど
どうやらまだまだのようでもう少し高い所まで移動することにして公園を離れる。

15分ほど歩いた所にもう少し高くてよく見える場所があって

まだ近くまで来てはいないようだと思いながら港の外に目をやると
三保の松原の向こうに客船が見えた。

三保半島の先端を回って入港するまでの時間を10分と予想して・・・それよりも早い時間で移動すればもっと良いアングルで写真を撮ることが出来る。

こんな階段もダッシュで駆け上がって

何とか9分でここまで移動することが出来て

後は入港して来る客船の写真を何枚もカメラに収めて





接岸を確認したらこの道路を下って港を目指す。

こんな景色を眺めながら下って行って

1時間と20分ぐらいで港に着いたら

ここでも何枚か写真を撮って


後は最短コースを直行で帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで

帰宅後は一人で打ち上げ会を開催して
この日も良い一日になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の高い所で大内観音

2023-10-11 02:16:29 | ウォーキング
昨日の朝、起きた時は前夜来の雨が降り続いていましたが・・・雨雲レーダーの予想では早い時間に上がりそうだった。

朝飯を済ませてベランダに出てみるともうほとんどやんでいるので6時15分過ぎぐらいに散歩に出ました。

やんでいるとは言ってもいつ降り出してもおかしくない空なので傘を持って長靴を履いて出かけた。

前日に続いてこの日も客船の入港が予定されているので高い所に上がりますが・・・前日、ここの中腹からでは見えないことを確認済みなので
スルーしてもっと高い所を目指す。

出る時には怪しげな空でしたが・・・あれから20分ぐらいでこんな青空が広がって来た。


傘は必要なかったな・・・なんて後悔しても後の祭りでそのまま進んで行くと目的地が見えて来た。


常連さんの自転車はこの1台だけなので
朝まで雨が残ったのでさすがに少ないのかななんて思いながら更に上まで行ってみると

駐車場には男性の常連さんの車が3台もあった。

常連さんのやる気には感心させられますなんて思いながら参道を上がって行くと

5分も上がれば港が見える高さまで来たけど
残念ながら障害物があって見ることが出来ず。

ただ、そこから1分ほど進んだ所でこんなものが目に飛び込んで来ましたが

もっとよく見える場所を目指して「仁王門」まで上がって行った。

「化粧直し」をするために前々日に下界に降りて行かれたお二方は不在となっておりまして

新聞の記事によれば戻って来るのは2年後ということなのでもう一度お目に掛かることが出来るかどうかはわかりませんね。

更に上まで上がって本堂の下まで行ってみたけど
参道からの視野には邪魔物ばかりなので視界の開けている所を探しながら下って行くと

藪に入るちょっと手前に良い場所があるのを見つけて何枚か写真を撮って



濡れている参道を滑らないよう注意して登り口まで戻った。

帰るころには低山に雲が湧いていて先ほどまでお邪魔していたこの本堂もぎりぎりで見えていたり

近場の低山の雲も良い感じでした。

後は増水した川の様子を見に行ったりしながら帰宅して

この日の歩数計の数字がこちらで
雨に降られることもなく良い散歩をして来ることが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港が見える場所を探して・・・梶原山

2023-10-10 01:27:12 | ウォーキング
昨日の朝は雨が降っていたので散歩は休みのつもりでした。

ただ、朝飯を食べる前ぐらいにはやんでいて・・・雨雲レーダーの予想では
7時半ぐらいになると降るかも知れない。

近場を軽く歩いて来るつもりで出かけますが
暖かい服装に傘と長靴ですから準備は万端。

スタートしたのが6時40分で
いつ降り出してもおかしくない空の雲です。

歩きながら目的地を考えている時にこの日も客船の入港が予定されていることを思い出して高い所から眺めて来ようと思いついた。

この歩道橋も少しは高い所だけど


さすがにここからは無理と判断して小高い丘に上がってみます。


ここからも海は見えないので


もっと高い所はないかと探しながら歩いて行くと
あの場所からなら見えるかも知れないと思ってそちらに向かう。

久しぶりでこの登り口から上って行って

5分ちょっとで先ほど下から見えていた場所に着きますが

残念ながら三保の松原までしか見ることが出来ないので

更に高い所まで上がってこんな所まで来てみましたが

遊園地の観覧車は見えているけど客船の姿は見えず。

ここまで来たら後は頂上まで行くしかないので久しぶりでこのトンネルを抜けて

スタートから約1時間で梶原山の頂上に着いた。

雨雲レーダーの予想が当たって降り出しているので東屋に入って港の方に目をやりますが
さっきは観覧車しか見えていなかったのに頂上まで上がって来たら客船が姿を現している・・・ぢゃまいか。

接岸している場所がいつもと違っているようで残念ながら建物の陰になっている部分が多いけど

全く見えないよりは良かったと自分を納得させる一枚を撮ってから帰って来ました。

帰りは雨の中を傘をさして農道を下って来て・・・途中で雨に煙る市街地方面を撮ってみたり

鳥さん探しながら歩いて来たけど収穫はなしでここまで下って

そのまままっすぐ帰宅してこの日の歩数計の数字がこちらで
良い散歩をして来ることが出来ました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする