19時少し前、突然部屋のドアが開いて、そこに若いロシア人女性が!
「こんにちは」
「?」
「誰それはどこかしら」
「知らない」
終了。
せめてノックしてからドア開けてよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、モスクワのカップラーメンについてですが、ぼくがいつも買っているお店には何種類かのカップラーメンが販売されています。ぼくが食べた商品は、「ドシラク」「ビッグランチ」「ビッグボム」の3つです。この内、「ドシラク」は最も有名なロシアのカップラーメンであるらしく、味の種類も豊富にあります。麺も、少なくともラーメンとパスタの二種類があります(しかし麺自体にはほとんど違いがない?)。
今日はドシラクのビーフ味を食べてみましたが、けっこう辛いですね。パッケージの見た目は「ぺヤング・ソース焼きそば」そっくりなのですが、作り方がちょっとだけ違います。まず蓋を開けて、袋を取り出す。袋の中身を麺にかける。熱湯を注ぐ。蓋をして3-4分待つ。・・・ここまでは同じです。違うのはここから。日本の焼きそばは、それからお湯を捨てますよね。そうして蓋を開けて、かき混ぜて食べます(あるいはこの際にソースをかけます)。しかしドシラクは、お湯を捨てません。つまり、日清のカップヌードルのように、お湯はおつゆとしていただくわけです。そしてこのおつゆが辛かった!まるでキムチ鍋を食べているときのように、異常なほど汗がだらだら出てきて、困りました。そんなとき、ロシア女性がドアを開けたのです。
ところでドシラクは、もともと韓国のメーカーらしいです。しかし、今ではドシラクは韓国ではあまり人気がないそうです(韓国人留学生からの情報)。
続いてビッグランチ。名前から想像されるような大盛りでは決してなく、確かにパッケージは大きめですが、しかし分量はドシラクとほとんど変わりありません。つまり、麺は少ないのにつゆが多い。あと、いまいち味が薄いというか、コクがないというか、なんとなくはっきりしません。でもそれにしては、妙にしつこかったりします。
そしてビッグボム。これ、食べたらお腹が痛くなりました。いや、これが原因かどうかは分からないのですが、日本人の先輩も同じことを言っていました。もっとも、その先輩はロシアのカップラーメン全般についてもそう言っているようでしたが。
それから、そういえばもう一種類食べたのですが、名前を失念しました。ただし、それは非常に量が少ないので、どうせお勧めできません。
結論としては、ドシラクが一番マシです。種類もたぶん一番多いのではないでしょうか(ぼくの通っているお店限定だけど)?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日の先生はとてもきれいで、廊下で目があったりすると目配せしてくれたりするので、なんか憧れちゃうなあ。しかも年下なんだよなあ。26歳だって!この先生だったら居残り授業も大歓迎。
「こんにちは」
「?」
「誰それはどこかしら」
「知らない」
終了。
せめてノックしてからドア開けてよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、モスクワのカップラーメンについてですが、ぼくがいつも買っているお店には何種類かのカップラーメンが販売されています。ぼくが食べた商品は、「ドシラク」「ビッグランチ」「ビッグボム」の3つです。この内、「ドシラク」は最も有名なロシアのカップラーメンであるらしく、味の種類も豊富にあります。麺も、少なくともラーメンとパスタの二種類があります(しかし麺自体にはほとんど違いがない?)。
今日はドシラクのビーフ味を食べてみましたが、けっこう辛いですね。パッケージの見た目は「ぺヤング・ソース焼きそば」そっくりなのですが、作り方がちょっとだけ違います。まず蓋を開けて、袋を取り出す。袋の中身を麺にかける。熱湯を注ぐ。蓋をして3-4分待つ。・・・ここまでは同じです。違うのはここから。日本の焼きそばは、それからお湯を捨てますよね。そうして蓋を開けて、かき混ぜて食べます(あるいはこの際にソースをかけます)。しかしドシラクは、お湯を捨てません。つまり、日清のカップヌードルのように、お湯はおつゆとしていただくわけです。そしてこのおつゆが辛かった!まるでキムチ鍋を食べているときのように、異常なほど汗がだらだら出てきて、困りました。そんなとき、ロシア女性がドアを開けたのです。
ところでドシラクは、もともと韓国のメーカーらしいです。しかし、今ではドシラクは韓国ではあまり人気がないそうです(韓国人留学生からの情報)。
続いてビッグランチ。名前から想像されるような大盛りでは決してなく、確かにパッケージは大きめですが、しかし分量はドシラクとほとんど変わりありません。つまり、麺は少ないのにつゆが多い。あと、いまいち味が薄いというか、コクがないというか、なんとなくはっきりしません。でもそれにしては、妙にしつこかったりします。
そしてビッグボム。これ、食べたらお腹が痛くなりました。いや、これが原因かどうかは分からないのですが、日本人の先輩も同じことを言っていました。もっとも、その先輩はロシアのカップラーメン全般についてもそう言っているようでしたが。
それから、そういえばもう一種類食べたのですが、名前を失念しました。ただし、それは非常に量が少ないので、どうせお勧めできません。
結論としては、ドシラクが一番マシです。種類もたぶん一番多いのではないでしょうか(ぼくの通っているお店限定だけど)?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
木曜日の先生はとてもきれいで、廊下で目があったりすると目配せしてくれたりするので、なんか憧れちゃうなあ。しかも年下なんだよなあ。26歳だって!この先生だったら居残り授業も大歓迎。