今日、つきいち世界を知ろうサロンがありました。
私たち、インターン生はこのサロンのサポートをしました。
始めは、キューレンさんと子どもたちが一緒に紙コップを使って、Jumping Animal Cupsを作りました。
キューレンさんがやさしく英語で作り方を説明いました。
子どもたちは英語も学びながら、自分だけのJumping Animal Cupsを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/946e1b86ffcb3c7580c159882d5d96c4.jpg)
(キューレンさんが作り方を説明しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/ea23d04491970948b85abba4e9725fdc.jpg)
(みんな自分が好きな色紙を選んでいます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/08/df410d488df9f12cca8b71d35e3c2c62.jpg)
(みんな熱心に作っています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/ea734594183e337c5bbbd26b4da5dd88.jpg)
(インターン生テヨンさんが子どもを手伝って一緒に作っています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/13a9e69b49981f3f59ac6068e76f2c5c.jpg)
(みんな全部 Jumping Animal Cupsを自分が好きな動物で作って、キューレンさんと一緒に遊んでいます。)
その後、韓国の遊びを韓国人ボランティアシンさんが韓国の遊び ’ビソクチギ’を説明して、子供たちと一緒にこの遊びでしました。
(シンさんが ’ビソクチギ’について説明しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6e/a376149fab137905e1b4aabcb65a3368.jpg)
(子どもたちが’ビソクチギ’をしています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/4cb71b9ffae884f679282de970b0c632.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/1df4535ac4d3f84ed03c357534a6a391.jpg)
(子どもたちが楽しみそうな表情で’ビソクチギ’しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9b/a995310231a289868648258644272e68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/73/24825750a37451032dd9e8fce090ba26.jpg)
その後、子どもたちとキューレンさんが一緒に英語であたま、かた、ひざ、ぽんをしました。
それとキューレンさんが動画を英語で読んであげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/a70d3d979c4d397bcd4d7f00f476d404.jpg)
サロンが終わった後、子どもたちと、今日、苦労してくださったキューレンさんとシンさんが一緒に写真一枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/91/1a56a1c689fbab2d50297c0a13add6ac.jpg)
みんな、楽しく遊んで、私も本当に楽しかったです。
今から、GIPインターン生ソンヒドゥとイテヨンでした!
ありがとうございます。