6月26日(火)に、国際交流会館で
熊公文協業務管理研修会が行われました!
私たち(隈と長田)はお茶出しと受付を
それぞれ担当につかせてもらいました
途中から私たちも研修会に参加させていただき
お話を聞きましたこの研修会では、
熊本県内の施設の代表者の方々が参加し、
講義、施設に関する質疑応答が行われました
講義では映像を交えており、その中で
外国の街中の動画を見たのですが、
印象に残っているのがあります
人通りの多い歩道に大統領が使うようなマイクを置き、
そこを通った人が自由に発言していいのですが、
中には歌を歌ったりと、街中に活気があり
ユーモアが溢れていて何かいいなぁと思いました
世界では色んな町おこしのやり方があるんですね
普段私たちは、何気なく利用している施設ですが、
こういった県一体となった研修会が行われている
ことを初めて知りました
どちらの施設も熊本の活性化の為に
様々なイベントなどの取り組みをしており、
私たちも熊本にいる以上、目を向けていくことが
大事だと感じました
この研修会はインターンだからこそ参加させて
もらうことができ、本当に貴重な体験ができました