おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

レンチン

2021年03月01日 | 絵日記


息子が居る頃はもっと冷めていたけど・・・。
それとうちのコブちゃん、こうやって何か作っていると超うるさいし、結構「おトイレ率(それも大)」多い。
食べている時に臭ってくるので先に処理する事になる。
で、私のは冷めるし伸びる。
よく考えれば、コブちゃんの世話をおとーさんがしてくれたらいんだけど「後ですればいいじゃないか」とか言うので、結局私がする。

最近の麺類は、レンチンで出来るものが多くてお昼に一人で食べている。
レンジで、2人分を時間差で作る時もあるけど面倒。

パスタ、ラーメン、うどん・・・これだけは絶対に外で食べる方が美味しい。
(と思う)
一人で「黙食」で食べに行ってもいいんだけど、行くのが面倒なのでもっぱら冷凍食品だ。
今の冷凍食品は進化していて結構おいしい。
ただ、うちのオーブンレンジ。
ケチって買ったので、温めにムラがある。
今、一番欲しい物はちょっといいオーブンレンジだ。
でも、まだ壊れそうにないのでこれで当面は頑張らないと。

緊急事態宣言が兵庫県は解除された。
私自身はあまり生活は変わりないと思う。
引き続き食材は生協の宅配が中心だし、買い物もあまり行かない。
繁華街にも行かない。
実は、結構この生活楽で気に入ってる。
たまにいら~~~~っ!とする時があるけど。
それに解除されたからと言ってウイルスがなくなったわけでなし。
でも、まあきっと「解除♪」と言って「解禁!」と思う人もいるだろうな・・・と思っていたら・・・。
妹(神戸市在住)とこの前電話していた時に
「4日に『久しぶりに』ママ友とランチに行くの♪」と言っていた。

あっ、ここにいたわ。

ただ、自己責任だと思うのでママ友ランチを私には止める権限はない。

私にはママ友はいない。
ずっと働いていたので会社の同僚だった友人はいるけど。
正直今はそれでよかったとは思っている。

緊急事態宣言が解除されるので、ここ数日は慌てて本を読んでいた。
この期間は、20冊借りれるけど終わったらまた10冊に戻る。
今、借りているをのぞいて・・・なのかそれとも含めてなのかよくわからず。
なんとか読み終わりある程度返却して、今日2冊届いたのを含めてやっと10冊になった。


あたたかくて上着が要らなかった。
少し本を読むのを一旦休止して、他の事をしようと思っている。

このままリバウンドがないように願う。
とりあえず、しばらく様子を見たあとは親たちの顔を見に行かないと。
兵庫県は3月7日までは、飲食店の時短解除は1時間だけ伸びただけ。
引き続き県も市も自粛を呼びかけている。
だからせめてこの日まではと私は思うのだが、まあ人それぞれなんだろうな。

コブちゃんは自粛中・・・いや寝ている。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする