おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

もちつもたれつ

2022年09月09日 | 絵日記


1ドアの冷蔵庫が届いたので予告通り昨日から頑張っていろいろと移動させている。
ある意味予想通りというか、思っていたより大きく見え・・・そうなんだ、ちゃんと測っていてきっちり収まったけど圧迫感がある。
その圧迫感を取り除くためにいろいろと考え中だ。
それと、1ドア冷蔵庫ってうっかりしていたけど裏の動力部分が出ていて(熱を逃がすため)当初考えていた位置より奥に設置しようと思い、いろいろと移動中。
それとコブが入らないようにしないと。
もういろいろとのけているとそこに入り込む。
仮で設置して音を聞いてみたが、多分気にならない程度。
とりあえずうるさかったら移動させる。
ただ、本格的に始動させるのは完全に模様替えが終わってから。

まあ、コブちゃんは毎回の事だけど張り切って参加。
これはBBAになっても変わらず。

そして、夜は疲れたのかこんなところで居眠りを。

スマホを向けると目をあけた。





土日は設置に関するものを買いに行き、一旦は休んで来週からまた家具の移動をしようと思っている。

さて、昨日なんだが朝一番に妹から
「ゴン(姪の仮名)が電車で居眠りして1駅向こうで降りて電車に乗るお金がないと言っている。申し訳ないけど届けてやってくれない?」と。
姪の学校はうちの最寄り駅で降りる。
妹は自分が走ることを考えたけど、妹の家から車で30分かかるし朝は道が混んでいる。
一駅先という事は・・・と。

車で行くことを考えたけど、1駅向こうなら原付で抜けて走ってお金を渡してやって姪は電車で戻る方が早い。
慌てて用意して走る。
それでもいつもならもっと早くに行けるが、朝早くは通勤で出ている車が多いためかいつもガラガラの道でも結構混んでいる。
特に踏切前など。
原付正解だった。
車とは違う道がある。

10分ぐらいでついた。
改札でぼーっとしている姪にお金を渡した途端に戻る電車が来たので、姪はそれに乗って無事に学校に。
家に帰宅するとその5分前に学校についたと連絡が入っていたので、車で行くよりは早かったと思う。

それにしても・・・寝過ごすか・・・。
数百円ほど持っていたけど、それは乗り過ごした運賃で払ったらなくなってしまったらしい。
定期はICカードで妹が前に定期とは別に1000円ほどチャージしておきなさいねと言って渡したお金は入れてなかったんだとか。(使ったんだろうな)
これから、駅までついて行って妹がカードに直接チャージすると言っていた。

まあ、伯母の近くの学校で良かったと言う案件。
結構、近くて良かったこと多々あり。
姪の性格からして、この学校を勧めたのは私だけど良かったと思う。

妹がお金をまた返すと言ったが、いいよと。
実は母がずっと足が痛いと訴えていて、先週妹に頼んで整形外科に連れて行ってもらっていた。
そこはいつも母が自分で行っているところだけど、母が医師にちゃんと症状を言えてないんじゃないかとずっと疑問に思っていた。
私がついていこうと言っても拒否する。(何故だ・・・)
妹なら車で動いてくれるので、受け入れるが妹は母をいつも送っていくだけで、一緒に診察室には入らないので今回は入ってくれと。
妹は、大したことないだろうと言っていたけど・・・。
そこから他の病院でMRIを撮ってもらう・・・。
膝の裏の骨が壊死していた。
レントゲンは何回も撮ってもらっていたけどずっとわからなかったよう。
そりゃあ、痛い。
とりあえず薬で治療して、それで改善しなかったら手術という事に。
早い人だど3週間ほどで改善するらしいが・・・。
なんか意外と母の機嫌がいいのが不気味。

ついて行ってもらってよかった。
なので妹には感謝。
姉妹だけどお礼を言っておかないと思っていたら姪の事があるのでトントンだ。
妹とこれからも助け合っていこうと話した。

それにしても、姪は来年から三宮まで通う事になるけど大丈夫なんだろうか。
そこには伯母はいない。
妹もずっと姪の忘れ物を届けによくこっちに来ている。
実は前日も来ていた。
うちの息子が高校生の時に忘れ物とかそういえば、届けた事なかったなと思った。
小学生の頃から前日に用意というのを習慣づけたせいか?
それと私とおとーさんも(おとーさんなどは1週間前に用意するし)前日までに用意するし。

ニュータイプの姪。

明日は、模様替えの為のものをいろいろとおとーさんと見に行こうかと。
そのついでに近くだけどちょっと気分転換にも。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 置き場所 | トップ | しゃもじ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿