![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/ec99a00606d24f09b636a1f0d05917b3.jpg)
やっといろいろと考えられるようになったので
「買わないと駄目な物」を一気に注文する。
近くの駅前に新しいドラックストアがまた出来た。
このドラックストアの前もドラックストア。
線路をまたいだところに3店舗別のドラックストア。
歩いて行ける範囲に計5店舗もある。
ついでに言えば、原付で行ける範囲になると9店舗になる。
一応、駅前なのでのぞいてみるも他の店と品ぞろえも値段も変わらず。
むしろ元からあるところなどの方が安いかもしれない。
ただ、肉類や野菜、そしてお弁当などが売っているのが特色かも。
今まであるところも肉や野菜や冷凍食品などは売っていたけど、お弁当や総菜はおいてなかったので、これが売りなんだろう。
でもな・・・ざっと見て回ったんだけど、食品などは私がいつも行く小型スーパーの方が安い。
結局どこも品ぞろえがそう変わらず、前から取り寄せで買っている物は全部ネット通販にたよならないとならない。
取り寄せしている漢方はどこも売っているのは売っているけど、値段がネット通販とまったく違う。
今回買ったヘルメットは、一応近くのホームセンターに見に行ったけど、同じメーカーで型なのに3000円以上安かった。
そうそう、メットがもう限界でとうとう新しいのに買い替えた。
耐用年数は3年とのことでまだ2年半ぐらいなんだけど、あご紐の部分の留め具がすぐにゆるむのとクッション部分が破れおまけにシールドが取れてしまったので、買い替えを。
こうやって書くとガッタガタね。
ドラックストアはいっぱいあるけど、服飾関係がない。
イオンかしまむらかコープ。
結局、一番ドラックストアが今一番出店しやすいのかも。
ドラックストアと言いながら食品や日用品などが売っていて、スーパーともかぶっている。
ただ、こんなにドラックストアがあってペット用フードもどこも置いているのに
「コブちゃんのロイカナは取り寄せ」
困ったもんだ。
土地はあるので、出店しやすいのかもしれないけど。
ちょっと変わったものを置く所がないんだろうかと思うけど結局定番のものしか売れなくて利益が取れないんだろうな。
でも、もうちょっと目新しいものが出来ないんだろうか。
まあ、ここでは無理かもしれない。
昨日は、午前中に買い物に行った後に昼から
「たまにはちょっと歩こう」とついでに銀行によろうと散歩を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3b/9839b6e0b68de4243c94dc9c8dcfc2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/16/2c706229e6efaebf27c5a8b268c00cea.jpg)
コスモスが満開。
やっと気温が下がって来て、歩いていても楽だ。
それでも昨日は汗をかいた。
今朝はコブちゃんがぷっくりしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/29c11bea05cb5caa1ecea18b8d53d0bb.jpg)
今年は本当に暑かったよね。
急に寒くなり、体調が怪しい。。。
微熱、喉の痛み、困ったもんだわ、と。
くちこ家からの徒歩圏内、コンビニ1、頑張ればドラッグストア1、かな?
基本、生協と通販頼りです。
田舎だから、これから、より便利になることは無いと思っています。
コスモス、近所の畑とかにも植えてあっていろどりで秋だなと感じます。
私は、足が冷えて困ってます。
昨日は、お腹まで痛くなって。
急に寒くなったためかと。
ただ、歩いたらちょっと改善しました。
うちは田舎なんですけど、多くを望まなければ(笑)意外と便利です。
病院も歩いて行けるところにありますし。
田舎の中の新興住宅地(もう古いですけど)なので。
ただ、土地があるせいかドラックストアがどんどん増えてます。
マツ〇ヨグループ、スギ薬局グループ、関西中心のドラックストアが歩いていける距離にあります。
そのマ〇キヨグループのドラックストアの真ん前に名古屋発祥のドラッグストアが出来ました。
便利なのかなんなのかよくわからない状態です。