おはなしきっき堂

引越ししてきました。
お話を中心にのせてます。

時間短縮

2020年05月11日 | 絵日記


今日は、いい天気になった。


洗濯物を干しながら日を浴びる。
今日も買い物に行かないつもりだけど、今週は少し外には出ようと思う。
そうだ原付点検しておかないとと思ってエンジンをかけると・・・なんとかからない。
キックスタータを繰り返しなんとかかかるようになった。
原付、たまに乗らないと故障する。
近所を一周して帰って来た。
買い物に行かなくても少し走らないと。
ガソリンも入れないと駄目なので、明日か明後日にでも走ってこようと思う。
これは不要不急じゃないだろう。

それにしてもテレビのニュースにも疑問を感じる。
今日は人出が増えてますとか言っているけど、そりゃあそうだろう。
ゴールデンウイーク終わったし、働かないと生活ままならないし、いろいろな生活に必要な業種の人たちも出勤する。
販売や配送などはもちろんだけど、物を作っている会社など止められない。
1か月間全部の生活を保障しますじゃないだろうし、働かないと暮らしが立たない。

それならば、電車など密接にならないように考えたらどうなんだ?と思う。
田舎では、電車では行けないところに工場あったりするので、会社専用の送迎バスがあったりするんだよ。
都会でも出来ないんだろうか。
隣り合わないように座って今からの季節窓開けっぱなしで走って・・・。
残業時間や居住地で難しいし、停める場所も難しいのかな。

・・・といろいろな事を考えている。
特に繰り返し放送されているホームセンターのニュースだけど、うちの方ではすいていたよ。


実は以前使った時に肌が弱いせいか手までがキュキュットになってしまった。(キュキュットなんだな)
それで、生協のを使っていたけどたくさんある洗い物に根をあげそうになっていた。
油汚れがかなり頑張らないと落ちない。
そこそこ洗浄力は満足していたはずだし、大手メーカーのとそこまで変わらないと思っていたんだけど。
食洗機は、ずっと前に壊れてしまい夫婦二人になったので買い替えていない。
家をリフォームしても要らないかなと思っていたんだが・・・。

洗い物が増えて、水をさわっている時間が多くなったのが、結構堪えていた。
生協の洗剤は共同購入で注文するか、店舗に買いに行っていたんだけど、注文したら届くの2週間後だし、わざわざ洗剤だけ買いに行くのも・・・と思って買ってみた。

するとあらあら不思議。
あっと言う間に洗い物終わった。
特に時間のかかっていたおとーさんの弁当箱があっと言う間。

手はまたキュキュットになるかもしれないけど、どうせ長い時間洗っていて荒れているから一緒かも。
それにしてもすごいね~洗剤も進化している。
以前は、洗濯用洗剤も生協のだったけど、息子が一人暮らしになってから、大手メーカーのに変えた。
これも実は肌には優しいけど、汚れがちょっと・・・っていう難点があったので。
それと匂いね。
石鹸の独特のにおい。
でも、アトピー息子のために頑張っていたんだな。

どう折り合いをつけて妥協するかのか。
今は一番嫌いな洗い物の時間が短くなったのがうれしい。
手のキュキュットはこまめにハンドクリームつけたり、手袋はめたりで防止しよう。

おとーさんが捨てるという古いネクタイでシュシュを作ってみた。


ミッキーマウスの柄。
猫が寝ている隙に作ってみた。



起きてきたらなかなか出来ないんだ。
うるさすぎて。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じゃあ、私が | トップ | 使い切る »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぺん)
2020-05-13 08:22:39
>satochannoniwaさん♪

猫って気ままですよね~。
うちも甘々なんですけど、コブの気の向いた時しか抱っこ出来ません(^^;
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2020-05-12 15:16:52
うちのアーサーも甘えん坊で なぜて なぜて、、です
こちらが 抱きたい時は 逃げるのに、、アハハハ
返信する
Unknown (ぺん)
2020-05-12 08:33:02
>Zooeyさん♪

ご主人に作ってられるのを見て、皿数多いな~と思っていました。
あれは大変!
食洗機はうちも以前使っていたのは入りきらなくて夫婦二人になったので、もうそれからずっと手洗いです。
連休中も多かったんですが、うちは弁当を作っているので、朝とそして夜が結構な量です。
その弁当箱が厄介なんです。
なかなか汚れが落ちない!

生協のが洗浄力が弱かったのかもしれません。
ただ、手には優しかったんですけど。
同じような手にやさしい洗剤の中では(いろいろと試しました)そこそこ洗浄力はある方だとは思います。
一時期、子どもが結構重度のアトピーだったと私自身肌が弱く「自然派」ってのにこだわっていたので洗剤関係は全部生協商品でした。
10年ぶりぐらいに「キュキュット」使いました。
やっぱり指先がちょっとキュキュット(笑)
でも、使う水の量がまったく違うのでエコなのはどっちなんだろうと思ってます。
妹がJOYがいいと言ってますが、匂いが以前残っていたのでどうなんだろう。
今回買ったキュキュットは緑茶の香りのタイプでにおいは残りませんでした。
次、購入するときに試してみます。

スポンジは、「ダスキン」のを使っています。
ちょっとお高めですが、かなりのお勧めなんです。
ものすごく丈夫です。
友人数人からも頼まれて一緒に購入しています。
返信する
Unknown (zooey)
2020-05-11 17:13:42
我家も夫のテレワークが増えて、三度の食事を作ることが多く、洗い物が多いです。
私も手作りをすることが多いし。
しかも私も手肌が弱く、ゴム手を使って洗い物をするので
調理をしながらその都度洗う、ということができないのです。
なので、食事が終わった時にはごっそり洗い物がたまっていて、本当に嫌になります。
食洗器には入り切らないし。
洗浄力に驚いたという洗剤は、「キュキュット」なのでしょうか?
返信する

コメントを投稿