今日も暑かったですね
今日も三舟山へ行きました297回目(今年73回目)です
展望台から
今日も薄っすらと海ほたるが見えました

登る前の車の温度計が33度でした
35度ではなかったのでいつもルートで回ってみました
ルート

観音堂の方から急などんぐりの小径を一気に登って
お花見広場を反時計回りに入ってまず展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径に右折して
マムシ坂を登って(ここは息が切れました)
オオシマザクラの小径に戻って左折し
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台(休憩)
彩の小径を下りて、アジサイの小径を再び下りて
ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
歩数計
あと少しでした、、10000に至らず、残念

明日から35度越えの里山を離れ、さわやかな札幌暮らしです

今日も三舟山へ行きました297回目(今年73回目)です

展望台から
今日も薄っすらと海ほたるが見えました

登る前の車の温度計が33度でした
35度ではなかったのでいつもルートで回ってみました
ルート

観音堂の方から急などんぐりの小径を一気に登って
お花見広場を反時計回りに入ってまず展望台へ

オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径に右折して
マムシ坂を登って(ここは息が切れました)
オオシマザクラの小径に戻って左折し
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台(休憩)
彩の小径を下りて、アジサイの小径を再び下りて
ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約70分)
歩数計
あと少しでした、、10000に至らず、残念

明日から35度越えの里山を離れ、さわやかな札幌暮らしです
